新着記事
-
2019.2.27 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャガーEペース」の発売1周年記念モデル「コネクテッド」が登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2019年2月27日、プレミアムコンパクトSUV「ジャガーEペース」の特別仕様車「CONNECTED(コネクテッド)」を発表し、受注を開始した。6色のボディーカラーがラインナップされ、計100台が販売される。
-
2019.2.27 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2019】ホンダが電気自動車「ホンダe」を世界初公開
ホンダの英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは2019年2月27日、第89回ジュネーブモーターショー(開催期間:2019年3月5日~17日)で新型電気自動車「Honda e(ホンダ・イー)」のプロトタイプモデルを世界初公開すると発表した。
-
2019.2.27 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ・マカン」の次期モデルは電気自動車に
独ポルシェは2019年2月26日(現地時間)、コンパクトSUV「マカン」の次期モデルを、電気自動車として開発すると発表した。生産は、2020年代はじめにスタートする予定になっている。
-
2019.2.27 エッセイ 鈴木 真人
第189回:ガサツな白人運転手がインテリ黒人を乗せて南部へ
『グリーンブック』アカデミー作品賞受賞! 1962年のアメリカ。黒人ピアニストのドクターとガサツな白人運転手トニーは、差別意識が色濃く残る南部へコンサートツアーに。何もかも正反対なふたりが一緒に旅を続けるうちにお互いを理解していき……。旅の終わりに待ち受ける奇跡とは。
-
2019.2.27 試乗記 青木 禎之
ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン(4WD/8AT)【試乗記】
およそ70年の歴史を持つ、本格クロスカントリーモデル「ジープ・ラングラー」。雪道を行く最強グレード「ルビコン」の走りは、ほかのクルマでは得がたい機能性を感じさせるものだった。
-
2019.2.27 エッセイ 明照寺 彰
第25回:トヨタ・スープラ
いよいよ実車がお披露目された新型「トヨタ・スープラ」。ショートホイールベース×もりもりマッチョなデザインは、現役の自動車デザイナー明照寺彰の目にどう映ったのか? 発売&公道デビュー前に、そのファーストインプレッションを聞いた。
-
2019.2.27 自動車ニュース webCG 編集部
新型「BMW X5」の国内販売がスタート
BMWジャパンは2019年2月27日、4代目となるミドルクラスSUV、新型「X5」を発表し、同日に販売を開始した。まずは「X5 xDrive35dスタンダード」「X5 xDrive35d Mスポーツ」という、ディーゼルターボ搭載の2グレードから販売をスタートする。
-
2019.2.27 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2019】ランボが「ウラカンEVO」のオープントップモデルを初公開
伊ランボルギーニは2019年2月26日(現地時間)、第89回ジュネーブモーターショー(開催期間:2019年3月5日~17日)で「ウラカンEVOスパイダー」を世界初公開すると発表した。
-
2019.2.27 デイリーコラム 清水 草一
“金太郎あめ”か『おそ松くん』か
クルマのフロントマスクを統一するメリットは?近年、主流になりつつある、モデルラインナップの上から下まで統一したフロントマスクを採用するデザイン手法。まさに“金太郎あめ”か『おそ松くん』かという状況だが、各メーカーがこぞってこの手を使いはじめたのはなぜなのだろうか。
-
2019.2.26 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2019】日産が新たなコンセプトカーを世界初公開
日産自動車は2019年2月26日、スイス・ジュネーブで開催される第89回ジュネーブモーターショー(開催期間:2019年3月5日~17日)で、クロスオーバーのコンセプトカー「IMQ」を世界初公開すると発表した。
-
2019.2.26 エッセイ 櫻井 健一
第557回:「AMG GT 4ドアクーペ」日本デビュー
AMGはヒーローのようなクルマをつくるメルセデス・ベンツ日本が、世界初のAMG専売店「AMG東京世田谷」で発表した「AMG GT 4ドアクーペ」。このローンチイベントに出席したメルセデスAMG社の商品企画統括サイモン・トムス氏に同車開発の背景を聞いた。
-
2019.2.26 エッセイ 清水 草一
第125回:すばらしきかなランボルギーニ
清水草一の話題の連載。第125回は「すばらしきかなランボルギーニ」。「ランボルギーニ・ウルス」の登場に筆者が大コーフン! かつての愛車「カウンタック アニバーサリー」との思い出とともにスーパーSUVへの思いを語る。
-
2019.2.26 試乗記 渡辺 敏史
ポルシェ911カレラS(RR/8AT)/911カレラ4S(4WD/8AT)【海外試乗記】
より未来的なデザインや最新のユーザーインターフェイスを手に、華々しくデビューした新型「ポルシェ911」に、スペイン・バレンシアで試乗。最新の911は最良の911か? 長年繰り返されてきたこの問いを、新型にも投げかけてみた。
-
2019.2.26 自動車ニュース webCG 編集部
“砂漠色”の「ジープ・コンパス」が100台限定で登場
FCAジャパンは2019年2月26日、コンパクトSUV「ジープ・コンパス」に限定車「Mojave Sand Edition(モハベサンドエディション)」を設定し、同年3月9日に販売を開始すると発表した。販売台数は100台となっている。
-
2019.2.26 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・スーパーカブ」にブルーとベージュの特別仕様車が登場
「ホンダ・スーパーカブ50/110」に特別仕様車「ストリート」が登場。車体色に淡い色合いの「ボニーブルー」と「ハーベストベージュ」を採用したり、車体の各部にブラックの配色を取り入れたりと、カタログモデルにはないカラーリングが特徴となっている。
-
2019.2.25 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボがマイルドハイブリッド車を順次投入
ボルボ・カーズは2019年2月22日(現地時間)、マイルドハイブリッドシステム搭載車の展開について発表した。SUVの「XC90」と「XC60」を皮切りに、そのラインナップを拡大する。
-
2019.2.25 試乗記 佐野 弘宗
アウディQ5 40 TDIクワトロ(4WD/7AT)【試乗記】
日本に導入されたアウディ車としては実に約40年ぶりのディーゼルモデルとなる「Q5 40 TDIクワトロ」。しかしながら、2リッターディーゼルクラスはライバルブランドも力を入れる激戦区。“後出し”ならではの強さを見せることはできるのだろうか。
-
2019.2.25 自動車ニュース webCG 編集部
独BMWグループと独ダイムラーがモビリティー事業で協力
独BMWグループと独ダイムラーは2019年2月22日(現地時間)、持続可能な都市型モビリティーを提供する、両社のモビリティーサービス事業を統合した新会社を5社設立すると発表した。両者はこのモビリティーサービス事業に10億ユーロ(約1255億円)以上を投資するという。
-
2019.2.25 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
英断か? 勇み足か?
ホンダの欧州生産撤退の真の狙いとはホンダが英国とトルコでの四輪車生産を2021年に終了すると発表。欧州での生産をやめるという判断は、どのような考えのもとに下されたのか? 2017年に発表された長期経営ビジョンの内容を振り返りつつ、八郷社長の真意を探った。