新着記事
-
2018.10.2 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲン、ポロを一部仕様変更
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2018年10月2日、一部仕様変更を行った「ポロ」を発表。「コンフォートライン」と「ハイライン」に、デジタルメータークラスター「アクティブインフォディスプレイ」などをオプション設定している。
-
2018.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
KONDO RACINGが「GT-R」でニュル24時間に参戦
日産自動車と、KONDO RACINGを運営するエムケイカンパニーは2018年10月1日、ニュルブルクリンク24時間レースをはじめとする、2019年からの新たなモータースポーツ参戦計画を発表した。
-
2018.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
アルファ・ロメオがステルヴィオのカタログモデルを発表
FCAジャパンは2018年10月1日、新型SUV「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」を同年10月27日よりフルラインナップで販売すると発表した。同時にハイパフォーマンスバージョンの「クアドリフォリオ」を、2018年内に導入することも明らかにした。
-
2018.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
ジープ、新型「ラングラー」を10月25日に日本でお披露目
FCAジャパンが、新型「ジープ・ラングラー」を2018年10月25日に日本で正式発表する。新たに「JL」というコードネームが与えられた新型はラングラーとしては4代目にあたり、まずは導入記念限定車を含む3種類のモデルが日本に導入される。
-
2018.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
シトロエンが「グランドC4ピカソ」改め「グランドC4スペースツアラー」発売
プジョー・シトロエン・ジャポンは2018年9月25日、シトロエンのミニバン「グランドC4ピカソ」の名称を「グランドC4 SPACETOURER(スペースツアラー)」に変更し、同日、販売を開始した。
-
2018.10.1 試乗記 後藤 武
ホンダ・モンキー125<ABS>(MR/4MT)【レビュー】
ラブリーな50ccの名車「モンキー」の後を継ぐ、ホンダの原付二種バイク「モンキー125」。大型化したエンジンやシャシーがもたらす“新たなモンキーの世界”は、とても楽しくて気持ちのいいものだった。
-
2018.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス・ベンツとスマートの価格を一部改定
メルセデス・ベンツ日本は2018年10月1日、メルセデス・ベンツおよびメルセデスAMG、スマートの一部モデルにおけるメーカー希望小売価格を見直すと発表した。2019年1月1日より新価格を適用する予定だ。
-
2018.10.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』11月号発売
新時代のアウディEVと日常使いで光るシティーカーを特集『CAR GRAPHIC』11月号では、新たなEV「アウディe-tron」と“理想のシティーカー”を特集。新型「シープ・ラングラー」や「マクラーレン600LT」、「ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ」の試乗記にも注目!
-
2018.10.1 自動車ニュース bg
【F1 2018 続報】第16戦ロシアGP「50点リードの対価」
メルセデス&ルイス・ハミルトンの連勝で、いよいよ後がなくなってきたフェラーリ&セバスチャン・ベッテル。2018年9月30日に開催された、F1第16戦ロシアGPのレース展開を振り返る。
-
2018.10.1 デイリーコラム 櫻井 健一
2025年までに18のニューモデルを発表予定のマクラーレン
年間生産台数は75%増の6000台を見込む英マクラーレン・オートモーティブは、2018年9月15日に日本国内で5拠点目となる正規代理店「マクラーレン麻布」を東京・港区にオープンした。同じ港区にはすでに「マクラーレン東京」がある。両者のすみ分けはどうなる?
-
2018.9.30 自動車ニュース bg
【F1 2018 速報】第16戦ロシアGPでハミルトン8勝目
F1世界選手権第16戦ロシアGPの決勝が、2018年9月30日、ロシアのソチ・オートドローム(5.848km)を53周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
-
2018.9.30 試乗記 下野 康史
フォルクスワーゲン・ティグアンTDI 4MOTION Rライン(4WD/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンのSUV「ティグアン」にディーゼル+4WDの「TDI」が仲間入り。ガソリンモデルのティグアンと、先行してディーゼルが導入された「パサート」、いずれもドライブ経験を持つ下野康史が、その出来栄えをチェックした。
-
2018.9.28 自動車ニュース webCG 編集部
AMGの“公道を走れるF1マシン”の車名決定
独ダイムラーは、2018年10月に開催されるパリモーターショーにさきがけ、現在開発中のハイブリッドスーパーカーの正式車名を発表した。その名称は「メルセデスAMG ONE」。メルセデスAMGのF1での活躍を彷彿(ほうふつ)とさせるものとなった。
-
2018.9.28 画像・写真 webCG 編集部
“クルマ旅”推進イベント「カートラジャパン2018」の会場から
「カートラジャパン2018」(会期:2018年9月28~30日)は、「クルマといっしょに旅しよう」を合言葉に“クルマ旅”の楽しさを提案するイベントだ。会場には、キャンプや車中泊を意識したカスタマイズカーをはじめ、ユニークな車両がずらり。その模様を写真で紹介する。
-
2018.9.28 自動車ニュース webCG 編集部
セグウェイの電動スケート「ドリフトW1」上陸
タジマモーターコーポレーションは2018年9月28日、セグウェイ・ナインボットが開発した電動スケート「セグウェイ・ドリフトW1」と、電動カートのコンバージョンキット「ナインボット・ゴーカートキット ミニ プロ」を日本に導入すると発表した。
-
2018.9.28 エッセイ 大矢 アキオ
第573回:過激化が加速する!?
自動車ステッカー最前線inイタリアアウトストラーダを疾走する2代目「プリウス」には、何とも日本的なあのステッカーが貼られていた! イタリアにおける最新の自動車ステッカー事情について、大矢アキオがリポートする。
-
2018.9.28 試乗記 西川 淳
ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJクーペ(4WD/7AT)【海外試乗記】
ランボルギーニの旗艦車種「アヴェンタドール」に、さらなる高性能モデル「SVJ」が登場。よりパワフルな6.5リッターV12エンジンを搭載し、先進の可変空力デバイス「ALA」を備えたアヴェンタドールの最終進化形を、クローズドコースで試した。
-
2018.9.28 エッセイ スーザン史子
第527回:白兎伝説ゆかりの地に幻のレストランが登場!
「DINING OUT TOTTORI-YAZU with LEXUS」でアメージング体験食を通じて地方の持つ魅力を再発見する野外イベント「DINING OUT(ダイニングアウト)」の第14弾が2018年9月8~9日に、鳥取県八頭(やず)町で開催された。2日間だけ現れた幻のレストラン、その2日目の様子をリポートする。
-
2018.9.28 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ787B」の4ローターエンジン、6分の1スケールで発売
マツダのモータースポーツ応援サイトなどを運営するMZRacingは2018年9月27日、1991年のルマン24時間レースで総合優勝した「マツダ787B」に搭載されていた、R26B型4ローターロータリーエンジンの6分の1スケールモデルを発売すると発表した。
-
2018.9.28 デイリーコラム 関 顕也
ビューティフル&ダイナミック!
ボルボのデザインディレクターが新型「V60」を語るハンサムなボルボのエステート、新型「V60」はどんな背景で開発されたのか? そのデザインを手がけたT.ジョン・メイヤー氏に、スタイリングの見どころやデザインにかける思いを聞いた。