新着記事
-
2018.9.12 自動車ニュース webCG 編集部
レクサス、新型「ES」にデジタルアウターミラーを世界初採用
トヨタ自動車は2018年9月12日、同年10月下旬から日本で販売予定の「レクサスES」に、量産車世界初となるデジタルアウターミラーを搭載すると発表した。従来のドアミラーに代わり設置した小型カメラの車両左右後方映像を、車内Aピラー下の5インチ画面に表示する。
-
2018.9.12 デイリーコラム 堀田 剛資
デビューから1年でカムリに“新顔”を追加
セダンに対するトヨタの本気度を測るトヨタがミドルクラスセダン「カムリ」に、新グレード「WS」を追加。デビューからわずか1年のニューモデルに対し、大幅な商品力強化を実施した。斜陽がささやかれるセダンというジャンルに対し、トヨタはどこまで本気で取り組んでいるのか?
-
2018.9.11 試乗記 下野 康史
マツダCX-3 XD Lパッケージ(4WD/6AT)【試乗記】
デビュー以来最大の仕様変更が実施された、マツダのコンパクトSUV「CX-3」。ボディーや足まわりをリファインし、より排気量の大きなディーゼルエンジンを搭載したことで、その走りはどう変わったのか? 上級モデルに試乗して確かめた。
-
2018.9.11 エッセイ 清水 草一
第102回:草の根ドリフト業界にもインバウンドの波
清水草一の話題の連載。第102回は「草の根ドリフト業界にもインバウンドの波」。カーマニアの高齢化が進む中、ドリフト業界をけん引する新たな勢力が登場!? ハチロク命の元カメラマンが語る、聖地・エビスサーキットの今に迫る。
-
2018.9.11 画像・写真 webCG 編集部
メルセデス・ベンツEQC
メルセデスの電動車ブランド「EQ」がいよいよ本格始動。最初のプロダクトとなる「EQC」が世界初公開された。一回の充電で450kmの走行が可能とされる、“スリーポインテッドスター”の電気自動車の姿を、発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
2018.9.11 自動車ニュース webCG 編集部
「スバルXV」のハイブリッドモデルが復活
スバルは2018年9月11日、同年10月に発表を予定している「XV」の改良モデルにマイルドハイブリッド機構「e-BOXER」を搭載した「アドバンス」を追加すると発表した。同日、アドバンスに関する情報を掲載する特設ウェブサイトを開設したほか、先行予約受注を開始した。
-
2018.9.11 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「シエンタ」をマイナーチェンジ 2列シート車を新設定
トヨタ自動車は、コンパクトミニバン「シエンタ」をマイナーチェンジし、2018年9月11日に販売開始した。現行モデルの登場から丸3年が経過した今回の変更では、従来の3列シート車に加え新たに2列シート車を設定するとともに、安全性能を強化した。
-
2018.9.11 自動車ニュース webCG 編集部
より意のままに スバルが「BRZ」の改良モデルを発売
スバルは2018年9月11日、「BRZ」の改良モデルを発表し、同日、販売を開始した。車体後方における空気の乱流を抑えるためのフィンをリアのホイールアーチ部分に追加したほか、サスペンションのダンパーチューニングを最適化した。
-
2018.9.11 画像・写真 大音 安弘
「ジャパン・ロータスデー2018」の会場から
日本最大規模のロータスの祭典、「ジャパン・ロータスデー」が、今年も富士スピードウェイで開催された。コーリン・チャップマンが最初の「ロータス」を世に送り出してから70年というアニバーサリーイヤーに開催されたイベントの様子を、写真で紹介する。
-
2018.9.10 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレー、2019年の全生産モデルが100周年記念仕様に
2019年に100周年を迎えるベントレーは、2019年1月から12月までに生産される全モデルに「Centenary」と呼ぶ特別仕様を施すと発表した。エンブレムが「Centenary Gold」で縁取られるほか、新たに「1919」と「2019」の数字がBの文字の左右に加えられている。
-
2018.9.10 自動車ニュース webCG 編集部
レクサス初のヨット「LY650」、商品概要が明らかに
トヨタ自動車は2018年9月8日、レクサスブランド初のラグジュアリーヨット「LY650」の商品概要を発表するとともに、実艇を2019年後半に世界初披露すると公表した。
-
2018.9.10 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「レガシィ アウトバック/B4」を改良し発売
スバルは2018年9月10日、「レガシィ アウトバック/B4」の改良モデルを発表した。同年10月4日に販売を開始する。全グレードでアイサイトのプリクラッシュブレーキ制御を改良したほか、スバル60周年記念の「レガシィ アウトバックX-BREAK」を追加設定している。
-
2018.9.10 試乗記 塩見 智
ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン(4WD/8AT)【海外試乗記】
「Gクラス」と「ジムニー」ばかりが目立っているが、本格オフローダーといえば「ジープ・ラングラー」を忘れてはいけない。世界有数の悪路といわれるアメリカ・ルビコントレイルで、新型の出来栄えをチェックした。
-
2018.9.10 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス、「Sクラス」に直6ディーゼルモデルを追加
メルセデス・ベンツ日本は2018年9月10日、「メルセデス・ベンツSクラス」のモデルラインナップに「S400d」を追加し、予約受注を開始した。新型の3リッター直列6気筒ディーゼルターボエンジン「OM656」を搭載する。
-
2018.9.10 デイリーコラム 鶴原 吉郎
自動車の“サービス化”はもはや必然!
変革の時代に完成車メーカーがとるべき戦略とはクルマを“個人が所有する”社会から、“好きなときに借りて利用する”社会へ。ITの革新と普及がもたらした自動車利用のカタチの変化に、完成車メーカーはどう向き合うべきか。激変する時代を勝ち残るためには、どのような戦略をとるべきなのか?
-
2018.9.9 試乗記 櫻井 健一
ベントレー・コンチネンタルGTファーストエディション(4WD/8AT)【試乗記】
新世代プラットフォームをもとに、一から新開発された3代目「ベントレー・コンチネンタルGT」が、いよいよデリバリー開始となった。日本導入を記念し設定された「ファーストエディション」から、その進化を確認していこう。
-
2018.9.8 試乗記 佐野 弘宗
ルノー・メガーヌ ルノースポール(FF/6AT)【試乗記】
“FF最速”の称号を賭け、日独のライバルとしのぎを削るフランスの高性能ホットハッチ「ルノー・メガーヌ ルノースポール」。その新型がいよいよ日本に導入された。よりマニア度を増した足まわりと、新開発の直噴ターボエンジンが織り成す走りを報告する。
-
2018.9.8 自動車ニュース webCG 編集部
「アバルト595」のインフォテインメントシステムが最新版に
FCAジャパンは2018年9月8日、「アバルト595」シリーズを一部改良し、販売を開始した。インフォテインメントシステム「UConnect(ユーコネクト)」が「Apple CarPlay」および「Android Auto」に対応したほか、スクリーンサイズを拡大した。
-
2018.9.8 自動車ニュース webCG 編集部
ブラックにブルーが映える 「ジープ・グランドチェロキー」の限定車発売
FCAジャパンは2018年9月8日、「ジープ・グランドチェロキー」に特別仕様車「Upland(アップランド)」を設定し、160台の台数限定で販売を開始した。車名(高地や高台という意味)が想起させる美しい空を、内外装に採り入れたブルーのアクセントで表現したという。
-
2018.9.7 自動車ニュース webCG 編集部
「ジープ・レネゲード」に安全装備充実の限定車「セーフティーエディション」が登場
FCAジャパンは2018年9月6日、「ジープ・レネゲード ロンジチュード」をベースに、安全装備を充実させた限定車「Safety Edition(セーフティーエディション)」を、同年9月15日から200台限定で販売すると発表した。