新着記事
-
2018.7.2 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・クラウン【開発者インタビュー】
ユーザーの若返りを最重要課題に掲げて全面的に刷新された、トヨタの高級セダン「クラウン」。その開発に込めた思いを、チーフエンジニアの秋山 晃さんと、デザインを取りまとめた國重 健さんに語ってもらった。
-
2018.7.2 試乗記 西川 淳
フェラーリ488ピスタ(MR/7AT)【海外試乗記】
「フェラーリ488GTB」をベースに、その走行性能を徹底的に高めたスペシャルモデル「488ピスタ」。マラネロのエンジニアたちは、この新型スーパースポーツでどんな走りを実現したのか。最終量産型に聖地フィオラノで試乗した。
-
2018.7.2 自動車ニュース 古屋 知幸
【SUPER GT 2018】第4戦タイで元F1ドライバーコンビのDENSO KOBELCO SARD LC500が初勝利
タイのチャーン・インターナショナル・サーキットで開催されたSUPER GT第4戦で、No.39 DENSO KOBELCO SARD LC500(ヘイキ・コバライネン/小林可夢偉)が優勝。レースのハイライトを詳しくリポートする。
-
2018.7.2 自動車ニュース bg
【F1 2018 続報】第9戦オーストリアGP「ローラーコースター・レース」
2018年7月1日に開催された、F1第9戦オーストリアGP。各陣営がタイヤのマネジメントやマシンの信頼性に苦慮し、目まぐるしく順位が変わる中で、レースを制したのは……。その戦いぶりを詳しくリポートする。
-
2018.7.2 デイリーコラム 佐野 弘宗
その名はカローラ スポーツ!
新型ハッチバックでトヨタは何を狙うのか?歴史ある「カローラ」の名を冠して登場した「トヨタ・カローラ スポーツ」とは、どんなクルマなのか? 海外では新型「オーリス」としても扱われるハッチバック車の、立ち位置や存在意義について考えた。
-
2018.7.2 自動車ニュース bg
【F1 2018 速報】第9戦オーストリアGP、フェルスタッペン今季初優勝
強豪メルセデスのマシンは、2台そろってリタイア。フェラーリが2-3フィニッシュしたことにより、ドライバーとコンストラクターのポイントランキングにも変化が見られた。
-
2018.7.1 自動車ニュース webCG 編集部
【SUPER GT 2018】SUPER GT 第4戦タイ決勝結果
2018年7月1日、SUPER GTの2018年シーズン第4戦が、タイのチャーン・インターナショナル・サーキットで開催された。GT500クラス/GT300クラスそれぞれの、最終的な順位を報告する。
-
2018.6.30 エッセイ 鈴木 ケンイチ
第513回:日本にクラシックカー文化を根付かせるか?
「ヤナセクラシックカーセンター」が秘めた可能性長年にわたり輸入車ビジネスを手がけてきたヤナセが、ついにクラシックカー事業をスタート。メーカー、ユーザーともに信頼を寄せる巨人の挑戦は、日本にクラシックカー文化が根付くきっかけになるか? 開所式の様子から、彼らのポテンシャルを探った。
-
2018.6.30 試乗記 高平 高輝
ポルシェ・パナメーラ ターボ スポーツツーリスモ(4WD/8AT)【試乗記】
ワゴンボディーをまとう「ポルシェ・パナメーラ スポーツツーリスモ」のトップパフォーマンスモデルに試乗。4リッターV8ツインターボエンジンを搭載し、最高速304km/hを誇る、その走りとは? 標準ボディーとの比較も合わせてリポートする。
-
2018.6.30 Gear Up! 2018 Summer 堀田 剛資
これだけは外せない | CG/webCGスタッフのドライブGearを公開
クルマにこだわるように、どうやら身の回りのものにもこだわるのがわれわれ記者というものらしい。取材の移動時に欠かせないもの、あるいはふと仕事の合間に癒やしてくれるもの、そんな逸品を紹介する。
-
2018.6.30 Gear Up! 2018 Summer 小川 フミオ
ステキなガレージライフ | 大人向けの新しい自動車ライフショップ
日本におけるカーショップの草分け、オートバックスが新たなコンセプトショップを展開している。女性やファミリーでも楽しめる「オートバックスガレージ府中」を紹介する。
-
2018.6.30 Gear Up! 2018 Summer 渋谷 ヤスヒト
ステキなガレージライフ | No Garage, No Life!
迷いなく一途に1台のクルマとの生活を極めるなら、ガレージはコンパクトでシンプルな方がいい。「ケータハム・スーパーセブン」を”生涯の1台”として愛するオーナーの、愛のガレージライフとは?
-
2018.6.30 Gear Up! 2018 Summer webCG 編集部
BEST BUY 2018 カースピーカー | スピーカー グレードアップへのいざない
もはや高級オーディオのレベルまで上り詰めた2018年のカーナビ。せっかく「音の入り口」側が高音質に再生してくれるのなら、「音の出口」であるスピーカーもいいものに変えたいところ。奥深いスピーカーの世界をわかりやすくお伝えする。
-
2018.6.30 Gear Up! 2018 Summer webCG 編集部
BEST BUY 2018 ドライブレコーダー | その他の人気のドライブレコーダー8モデルはコレ!
ドライブレコーダーはどれも同じと思ったら大間違い。今年は、独自機能を盛り込んで差別化を図ったモデルがめじろ押しだ。中でも目立ってきたのが後方画像の記録にも対応したモデル。そして駐車監視機能だ。最新モデル8機種を紹介する。
-
2018.6.30 Gear Up! 2018 Summer webCG 編集部
BEST BUY 2018 ドライブレコーダー | Data System「DVR3100」
今やクルマ生活の必需品ともいえるドライブレコーダー。Data Systemの最新モデル「DVR3100」は、リアカメラを標準装備し、後方画像もしっかり録画できる。あおり運転対策も万全だ。
-
2018.6.30 Gear Up! 2018 Summer webCG 編集部
BEST BUY 2018 カーナビ | その他の個性派ナビ4モデルを紹介
音楽マニアもうなる高音質設計の三菱電気、スマホとルート案内を連携させるクラリオン、簡単装着のポータブルタイプながら性能でも据え置きモデルに一歩もひけをとらないゴリラ、ドライブレコーダー機能を内蔵するイクリプス。各メーカーの最新モデルを紹介する。
-
2018.6.30 Gear Up! 2018 Summer webCG 編集部
BEST BUY 2018 カーナビ | ケンウッド「MDV-Z905W」
高音質の音楽再生機能、超速の操作レスポンス、業界トップを争う測位性能と懇切丁寧なナビ機能と、どれをとっても文句のつけようがない、ケンウッドの「TYPE-Z」シリーズを紹介する。
-
2018.6.30 Gear Up! 2018 Summer webCG 編集部
BEST BUY 2018 カーナビ | パナソニック ストラーダ「CN-F1XD」
7型ナビが設置できる2DINスペースがあるなら、ほぼどんなクルマにでも装着可能なパナソニックの大画面ナビ「ストラーダ」。左右の角度調整もできるようになって見やすさと設置の容易性が向上した最新モデルを詳しく紹介する。
-
2018.6.30 Gear Up! 2018 Summer webCG 編集部
BEST BUY 2018 カーナビ | カロッツェリア サイバーナビ「AVIC-CL902-M」
何といっても「サイバーナビ」はカーナビの王者。その2018年モデルはスマートフォンを巧みに活用。独自に用意したスマホアプリやLINEとの連携で検索の使い勝手を飛躍的に向上させた。最新モデルを詳しく紹介する。
-
2018.6.30 Gear Up! 2018 Summer 渋谷 ヤスヒト
Gear Up! Style #02 | Gorilla/Fastback(ゴリラ ウォッチ/ザ・ファストバック)
1960~80年代の“ファストバック・スタイル”のアメリカ車、カスタムカー・カルチャーを体現した「ゴリラ ウォッチ」。一度目にしたらとりこになる美しいその腕時計は、着け心地も驚くほど快適なのだ。