新着記事
-
2018.3.28 自動車ニュース webCG 編集部
【ニューヨークショー2018】トヨタ、新型「RAV4」を世界初披露
トヨタ自動車は2018年3月28日、ニューヨーク国際自動車ショーにおいて、米国仕様の新型「RAV4」を世界初披露すると発表した。米国では2018年末頃(ハイブリッドは2019年初)、日本では2019年春頃の発売を予定しているという。
-
2018.3.28 エッセイ 渡辺 敏史
第490回:都市生活者の良きパートナーに
「レクサスUX」のチーフエンジニアにインタビュージュネーブショー2018のレクサスブースをにぎわせた新型コンパクトクロスオーバー「UX」。その開発を率いたレクサスインターナショナルの加古 慈(かこ ちか)エグゼクティブ・バイス・プレジデントに同車に込めた思いを聞いた。
-
2018.3.28 試乗記 下野 康史
ジャガーFタイプ400スポーツ クーペ(FR/8AT)【試乗記】
「Fペース」に「Eペース」、さらには発売が待たれる電気自動車の「Iペース」と、いよいよもって充実してきたジャガーのSUVラインナップ。この潮流の中における、ピュアスポーツカー「Fタイプ」の“立ち位置”とは? 2018年限定グレードに試乗した。
-
2018.3.28 自動車ニュース 沼田 亨
ボルボ初のコンパクトSUV「XC40」が日本上陸
ボルボ・カー・ジャパンは2018年3月28日、2018年の欧州カー・オブ・ザ・イヤーを獲得した、ボルボ初のコンパクトSUV「XC40」を国内で披露。同日、販売を開始した。
-
2018.3.28 デイリーコラム 鶴原 吉郎
ボルボ、ロータスに続いてダイムラーにも食指!?
中国メーカー、吉利の正体を探る2010年にボルボを、2017年にロータスを傘下に収めたことに加えて、2018年には独ダイムラーの筆頭株主となった中国の自動車メーカー、吉利とは一体何者なのか。日本車のコピーから始まった、同社の歩みを解説する。
-
2018.3.27 自動車ニュース 大音 安弘
ピンとキリでトップを目指す! タジマEVがスタート
2018年3月26日、電気自動車(EV)事業を展開する会社「タジマEV」の創業を発表する会が都内で開催された。国際ヒルクライムレースにEVレーシングカーで参戦するなど、これまでEVにも積極的に取り組んできた“モンスター田嶋”こと田嶋伸博氏が、本格的にEVビジネスへと参入する。
-
2018.3.27 エッセイ 清水 草一
第83回:自動車デザインとは何であるか?
清水草一の話題の連載。第83回は「自動車デザインとは何であるか?」。日本の国民車構想から一転。元日産のチーフクリエイティブオフィサーで自動車デザイナーの中村史郎氏をゲストに招き、カーデザインのイロハを学ぶ!
-
2018.3.27 試乗記 鈴木 真人
メルセデス・ベンツS450エクスクルーシブ/S560 4MATICロング【試乗記】
話題の新型直列6気筒エンジンを搭載する「メルセデス・ベンツS450エクスクルーシブ」に試乗。20年ぶりに帰ってきた直6は、ISGと48V電気システムという新機軸を得て、懐かしくも新しい仕上がりを誇っていた。
-
2018.3.26 自動車ニュース 鈴木 真人
「2000GT」と「LFA」が爆走するファンタジードラマ、BSで放送
「2000GT」と「LFA」が対決!? 愛知県の自動車博物館を舞台に、自動車開発に命をかける人々の葛藤と軌跡を描いたファンタジードラマ『真夜中のスーパーカー』がNHK・BSプレミアムで放送される。
-
2018.3.26 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
「トヨタ・スープラ」の歩みを振り返るwebCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。いよいよ復活する「トヨタ・スープラ」。4月号では、その歴史について自動車ライターの沼田 亨さんが解説します。
-
2018.3.26 試乗記 今尾 直樹
アストンマーティンDB11 V8(FR/8AT)【試乗記】
アストンマーティンの主力モデル「DB11」に仲間入りした、V8エンジン搭載車に試乗。メルセデスAMGの手になるパワーユニットを与えられた新型は、この英国ブランドの将来性を感じさせるエネルギーに満ちあふれていた。
-
2018.3.26 デイリーコラム 伊丹 孝裕
山野が鍛えたスウェーデンの二輪ブランド
ハスクバーナ、115年の歴史を振り返るスウェーデンが生んだ二輪ブランド、ハスクバーナがいよいよ日本で本格始動。最初の製品は鉄砲だった? ユニークなエンブレムのデザインの由来は? 他ブランドとは一味違う同社の魅力を、「バイクを造って115年」というその歴史とともに紹介する。
-
2018.3.25 自動車ニュース bg
【F1 2018 続報】開幕戦オーストラリアGP「フェラーリの幸運な1勝」
オーストラリアのメルボルンにあるアルバートパーク・サーキットで、F1世界選手権のオーストラリアGPが開催された。2018年シーズンをうらなう初戦は、どんな展開になったのか。レースの模様をリポートする。
-
2018.3.25 自動車ニュース bg
【F1 2018 速報】開幕戦オーストラリアGPでベッテル&フェラーリ優勝
F1世界選手権第1戦オーストラリアGPの決勝が、2018年3月25日、オーストラリアのメルボルンにあるアルバートパーク・サーキット(5.303 km)を58周して行われた。
-
2018.3.24 試乗記 田村 十七男
スズキSV650X ABS(MR/6MT)【レビュー】
合言葉は「The Timeless V-Twin Roadsport」。スズキから、ちょっと懐かしいスタイリングのニューモデル「SV650X」が登場。Vツインの軽快なネイキッドモデル「SV650」をカフェレーサースタイルに仕上げた一台の出来栄えを試す。
-
2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2018(その他)
注目すべきはメーカーやインポーターの展示だけにあらず。東京モーターサイクルショー2018の会場より、webCG編集部員が気になった展示を写真で紹介する。
-
2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2018(インディアン)
東京モーターサイクルショー2018の会場から、1901年に創業したアメリカの名門、インディアンのブースをリポート。「チーフ」や「スカウト」「ロードマスター」といったビッグクルーザーの姿を、写真で紹介する。
-
2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2018(ハスクバーナ)
スウェーデン発祥のバイクブランドが、最新のロードモデル3車種を擁していよいよ日本で本格始動! 東京モーターサイクルショー2018の会場から、ハスクバーナの展示車両をブースの様子とともに写真で紹介する。
-
2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2018(アプリリア/モト・グッツィ/ベスパ)
おしゃれなイタリアンスクーターに野趣あふれるストリートモデル、最高出力200psオーバーのスーパースポーツまで勢ぞろい。イタリアの大御所、ピアッジオグループが擁する3ブランド、ベスパ、モト・グッツィ、アプリリアの展示車両を写真で紹介。
-
2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2018(カワサキ)
話題のニューモデル「Z900RS」シリーズを筆頭に、人気の「ニンジャ」シリーズやクラシカルな「エストレヤ」のファイナルバージョンなどを出展。東京モーターサイクルショーの会場より、カワサキの展示車両をブースの様子とともに紹介する。