新着記事
-
2018.2.26 試乗記 渡辺 敏史
スズキ・クロスビー ハイブリッドMZ(4WD/6AT)【試乗記】
スズキが誇る“ちっちゃなヨンク3兄弟”の最新モデル「クロスビー」。5ナンバーサイズに余裕でおさまる小柄なボディーと、ワゴン的にも使えるユーティリティーが自慢のコンパクトSUVは、実はマイカーとするうえで非常に悩ましい問題(?)を抱えていた。
-
2018.2.26 自動車ニュース webCG 編集部
日産が新型SUV「テラ」のイメージを公開
日産自動車は2018年2月26日、ラダーフレームシャシーを持つ新型SUV「テラ」を、同年春に中国で初公開すると発表した。同モデルの詳しい情報は、4月以降明らかにされる見込み。
-
2018.2.26 自動車ニュース webCG 編集部
日産、2020年に向けて本格SUVや小型商用車を増産
日産自動車は2018年2月26日、ラダーフレームを持つSUVやピックアップトラック、バン、小型のトラックおよびバスなどのLCV(ライトコマーシャルビークル)について、今後の事業計画を発表した。
-
2018.2.26 自動車ニュース webCG 編集部
「スバル・インプレッサ」にお得な価格設定の特別仕様車
スバルは2018年2月26日、「インプレッサ」にスバル60周年記念特別仕様車「1.6i-L EyeSight Sスタイル」を設定し、同年4月24日に発売すると発表した。同車は、すでに2月1日に先行受注を開始している。
-
2018.2.26 デイリーコラム 藤野 太一
クルマが走るスマホになる!?
メルセデスの新しいマルチメディアシステムを試す新型「メルセデス・ベンツAクラス」から導入が開始される、新しいインフォテインメントシステム「MBUX」。既存の車載システムとは一線を画すスムーズな操作性とフレキシブルな音声認証がかなえる、クルマと人の新しいコミュニケーションの可能性を探る。
-
2018.2.24 試乗記 伊丹 孝裕
ドゥカティ・パニガーレV4 S(MR/6MT)【レビュー】
ドゥカティのスーパースポーツバイク「パニガーレV4 S」に試乗。伝統のV型2気筒エンジンに別れを告げ、新開発のV型4気筒を搭載したフラッグシップマシンの走りを、スペインのサーキットから報告する。
-
2018.2.24 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
F1ドライバー、あなたの考える最強タッグは?webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。3月号ではF1グランプリのドライバーチョイスについて、読者の皆さまのご意見を大募集!
-
2018.2.23 自動車ニュース webCG 編集部
日産とDeNAが“無人タクシー”の実証実験を開始
日産自動車とディー・エヌ・エーは2018年2月23日、無人運転車両を活用した、共同開発中の新たな交通サービス「Easy Ride」の実証実験を、同年3月5日に開始すると発表した。
-
2018.2.23 自動車ニュース webCG 編集部
トーヨーから低燃費&長持ちな新タイヤ「SD-7」が登場
トーヨーから乗用車用スタンダードタイヤ「SD-7」が登場。低燃費性能と耐摩耗性能の両立がうたわれており、従来製品の「TEO plus」より転がり抵抗が17%低減するとともに、耐摩耗性能(摩耗ライフ)が12%向上している。
-
2018.2.23 エッセイ 大矢 アキオ
第542回:日本人が見てもインパクト大
これがパリのポップカルチャーイベントだ!展示はもちろん、食べ物もグッズも衝撃的! 日本を中心とするポップカルチャーを題材としたフランスのイベント「PARIS MANGA & SCI-FI SHOW」の模様を、コラムニストの大矢アキオがリポートする。
-
2018.2.23 試乗記 鈴木 真人
日産セレナNISMO(FF/CVT)【試乗記】
「日産セレナ」に、見た目と走りをスポーティーに仕立てた「セレナNISMO」が登場。日産のモータースポーツ部門の名を冠したミニバンは、ドライバーのスポーツドライビング欲求を満たすのみにあらず! 同乗する家族も幸せにする、トータル性能の高い一台に仕上がっていた。
-
2018.2.23 画像・写真 webCG 編集部
メルセデス・ベンツCクラス
ダイムラーは第88回ジュネーブモーターショー(開催期間:2018年3月6日~18日)で、マイナーチェンジを施した「メルセデス・ベンツCクラス」を披露する。その姿を画像で紹介する。
-
2018.2.23 画像・写真 webCG 編集部
ロータス3-イレブン430
英ロータスは「3-イレブン」の最終進化型「3-イレブン430」を発表した。3.5リッターV6スーパーチャージャー付きエンジンは430hp(436ps)を生み出し、車重は920kg。全世界20台の限定で販売される。その姿を画像で紹介する。
-
2018.2.23 画像・写真 webCG 編集部
ボルボV60
ボルボは第88回ジュネーブモーターショー(開催期間:2018年3月6日~18日)で、ミドルクラスワゴン「V60」の新型を世界初公開する。その姿を画像で紹介する。
-
2018.2.23 画像・写真 webCG 編集部
シトロエン・ベルランゴ
仏シトロエンは第88回ジュネーブモーターショー(開催期間:2018年3月6日~18日)で、小型ワゴン「ベルランゴ」の新型を発表する。その姿を画像で紹介する。
-
2018.2.23 画像・写真 webCG 編集部
プジョー・リフター4×4コンセプト
仏プジョーは第88回ジュネーブモーターショー(開催期間:2018年3月6日~18日)で、新型MPV「リフター」ベースにしたコンセプトモデル「リフター4×4コンセプト」を披露する。その姿を画像で紹介する。
-
2018.2.23 エッセイ 生方 聡
第485回:ディーゼルエンジンは今後どうなる?
フォルクスワーゲンの開発責任者に聞く「フォルクスワーゲン・パサートTDI/パサートヴァリアントTDI」の発表・発売(2018年2月14日)にあわせて、同社のディーゼルエンジン開発責任者が来日。このパワーユニットの現状と今後の課題について、話を聞いた。
-
2018.2.23 デイリーコラム 桃田 健史
クライスラー販売終了は影響するか?
日本におけるアメ車のこれからを考えるクライスラー車の国内における正規販売が終了。これは、日本市場でのアメリカ車衰退を示しているのか、それとも、単にクライスラーブランドに限ったことなのか? わが国における、アメリカ車のこれからについて考えた。
-
2018.2.23 JAIA輸入車試乗会2018 近藤 俊
第2回:ハンドルを握ればそこはヨーロッパ!
輸入車チョイ乗りリポート~ラテン&北欧編~JAIA合同試乗会の会場から、お手ごろ価格なのに楽しさ満点の「ルノー・トゥインゴGT」や「シトロエンC3」、北欧プロダクトの香りただよう「ボルボV40 D4」、イタリアの名門が放つ「アルファ・ロメオ・ジュリア」「マセラティ・ギブリ」の魅力をリポートする。
-
2018.2.23 自動車ニュース 大音 安弘
ジャガー、新型SUV「Eペース」を日本に導入
ジャガーが全長4.4mのコンパクトSUV「Eペース」を日本に導入。ジャガーならではのスポーティーな動力性能が特徴で、デザインについても、内外装の各所に同門のスポーツカー「Fタイプ」と同じディテールが取り入れられている。