ホンダ 試乗記・新型情報
-
2025.5.18 試乗記 佐川 健太郎(ケニー佐川)
ホンダCB1000ホーネットSP(6MT)【レビュー】
ハイパフォーマンスなネイキッドスポーツとしてファンを魅了したホンダの「ホーネット」が、「CB1000ホーネット」としてついに復活! 最新のコンポーネントを得た“令和のスズメバチ”は、私たちにどんな走りを見せてくれるのか? 上級モデル「SP」で確かめた。
-
2025.5.15 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「ステップワゴン」に2つの新グレードを設定 予防安全装備も拡充
ホンダがミドルサイズミニバン「ステップワゴン」に2つの新グレードを追加。クリーンな内外装と充実装備が特徴の「エアーEX」と、ダークな装いの「スパーダ プレミアムライン ブラックエディション」を設定した。同時に予防安全装備の強化も図っている。
-
2025.5.7 デイリーコラム 工藤 貴宏
ホンダが「ステップワゴン」をテコ入れ 2025年4月現在の国産ミニバンの勢力図
ホンダが「ステップワゴン」に新グレード「エアーEX」を追加設定すると予告した。既存の「エアー」に顧客のニーズが高い装備を追加したとのことだが、具体的にどんなアイテムが加わるのだろうか。その他の変更ポイントも含めて詳しく見てみよう。
-
2025.4.28 デイリーコラム 世良 耕太
最終形が見えてきた!? 新型「ホンダ・プレリュード」の仕上がりを予想する
ホンダが新型「プレリュード」の内装を公開。今後、2025年秋の発売に向けて、さらなる情報を小出しにするつもりのようだが、いまわかっている事実から想像できることは? なかでも気になる“走り”と“価格”について考える。
-
2025.4.25 webCG Movies 多田 哲哉
あの多田哲哉の自動車放談――ホンダ・アコードe:HEV編
ホンダ独自のハイブリッドシステムを搭載する、11代目の「アコード」。その走りや乗り心地を、長年トヨタで車両開発にたずさわってきた多田哲哉さんは、どう評価するでしょうか? 試乗した印象を報告します。
-
2025.4.24 デイリーコラム 玉川 ニコ
「ホンダN-BOX」が新車販売台数で2024年度の第1位に その快進撃の原動力を分析する
「ホンダN-BOX」が2024年度の新車販売台数第1位を獲得し、軽自動車の新車販売トップの記録を10年連続に伸ばした。ライバルもあの手この手で攻め続けるなか、絶対王者として君臨し続ける強さの秘密を探った。
-
2025.4.23 自動車ニュース 藤沢 勝
ホンダが新たなフラッグシップBEVを世界初公開【上海モーターショー2025】
ホンダの中国現地法人である本田技研工業(中国)投資は2025年4月23日、中国で開幕した2025年上海モーターショー(会期:5月2日まで)において中国市場向け電気自動車「Ye(イエ)」シリーズの第2弾「広汽Honda GT/東風Honda GT」を世界初公開した。
-
2025.4.17 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「N-BOX」の一部改良モデルを発表 外板色のバリエーションを拡充
本田技研工業は2025年4月17日、軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」および「N-BOXカスタム」の一部改良モデルを同年4月18日に発売すると発表した。「N-BOXファッションスタイル」の外装に新色の2トーンカラーを追加設定している。
-
2025.4.17 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ホンダ・フリードe:HEVエアーEX(後編)
ホンダにとっての重要車種である「フリード」を前に、トヨタでさまざまなクルマを開発してきた多田哲哉さんの表情はさえない。いったい、この売れ筋コンパクトミニバンのどこが気になるのだろうか?
-
2025.4.17 デイリーコラム 櫻井 健一
「ホンダWR-V」に早くも一部改良モデルが登場 ライバル「スズキ・フロンクス」とのインド発SUV対決の行方は?
ホンダのエントリーSUV「WR-V」に一部改良が施された。半年遅れで日本に上陸し、すぐさまバックオーダーを抱えるほどの人気モデルとなった「スズキ・フロンクス」への対抗措置か。インドで生産されるこの両モデルの特徴や販売状況をあらためて比べてみた。
-
2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(本田技研工業)
スタイリッシュな2ドアクーペ「プレリュード」の復活に合わせ、「オートモビル カウンシル2025」のホンダブースには初代から最新モデルまでが顔をそろえた。多くのホンダファンが青春時代とともに過ごしたであろう新旧プレリュードの姿を、写真で詳しく紹介する。
-
2025.4.10 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ホンダ・フリードe:HEVエアーEX(前編)
過去の取材で、ホンダの軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」を絶賛した、元トヨタの多田哲哉さん。では、3列シートのコンパクトミニバン「フリード」はどう見るのか? 3代目となる最新型に試乗した印象を聞いた。
-
2025.4.7 デイリーコラム 河野 正士
新しいアイデアはどこに? 停滞する“日本のモーターサイクルショー”に物申す
来場者は約12万人と、成功裏に終わった「東京モーターサイクルショー」。しかし、世界のバイクショーをウオッチする人物の目には、いささか物足りないものに映ったようだ。新しいアイデアもなく、ただ“バイクを展示していた”出展者に、河野正士が物申す!
-
2025.4.4 自動車ニュース webCG 編集部
「ステップワゴン」の装備を強化 ホンダが新グレードの情報を先行公開
本田技研工業は2025年4月3日、同年5月に発売を予定している「ステップワゴン」の新グレード「エアーEX」と「スパーダ プレミアムライン ブラックエディション」の情報を、オフィシャルウェブサイトで先行公開した。
-
2025.4.2 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・プレリュード(プロトタイプ)
本田技研工業は2025年4月2日、同年秋に発売を予定している新型「ホンダ・プレリュード」の、量産型に限りなく近いプロトタイプを披露した。その外装と、これが初公開となる内装を写真で紹介する。
-
2025.4.2 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型「プレリュード」の内装を公開 2025年秋に発売予定
本田技研工業は2025年4月2日、同年秋に発売を予定している新型「ホンダ・プレリュード」のプロトタイプを披露。そのインテリアを初公開した。車内の開発コンセプトは「GLIDING COCKPIT」で白×青のハイコントラストが目を引く。
-
2025.3.28 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2025(ホンダ)
ホンダは東京モーターサイクルショー2025の会場に、市販を前提としたノスタルジックなコンセプトモデル「CB1000Fコンセプト」や、名車「スーパーカブ50」の後継モデルなどを出展。それら展示車両の姿を写真で紹介する。
-
2025.3.27 自動車ニュース 藤沢 勝
ホンダが「フリード」のガソリンモデルを仕様変更とともに値上げ
本田技研工業は2025年3月27日、ミニバン「フリード」のガソリンモデルを一部改良するとともに価格改定を実施し、4月10日に注文受け付けを開始すると発表した。発売は7月24日の予定。
-
2025.3.26 デイリーコラム 沼田 亨
幸せな結婚ばかりにあらず!? 自動車メーカーの過去の合従連衡劇を振り返る
日産とホンダに限らず、自動車産業はその初期から合従連衡を繰り返してきた。「自動車産業の歴史は合従連衡の歴史」ともいえるくらいだ。もちろん成功例も失敗例も数多くあるのだが、それはともかく、第2次大戦後のケースを詳しく見てみよう。
-
2025.3.21 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがハンズオフ機能付き運転支援システムを搭載する「アコード」の情報を先行公開
本田技研工業は2025年3月20日、同年夏に追加設定予定のハンズオフ機能付き高度車線内運転支援機能を搭載する「アコードe:HEV Honda SENSING(ホンダセンシング)360+」の情報を、オフィシャルウェブサイトで先行公開した。
- CR-V
- CR-Z
- FCXクラリティ
- MDX
- N-BOX
- N-BOXカスタム
- N-BOXジョイ
- N-BOXスラッシュ
- N-BOX+
- N-BOX+カスタム
- N-ONE
- N-ONE e:
- N-VAN
- N-VAN e:
- N-WGN
- N-WGNカスタム
- NSX
- S2000
- S660
- WR-V
- ZR-V
- アクティトラック
- アコード
- アコードツアラー
- アコードワゴン
- アヴァンシア
- インサイト
- インスパイア
- インテグラ
- エアウェイブ
- エディックス
- エリシオン
- エレメント
- オデッセイ
- クラリティ フューエルセル
- クラリティPHEV
- クロスロード
- グレイス
- ザッツ
- シビック
- シャトル
- ジェイド
- ステップワゴン
- ステップワゴンエアー
- ステップワゴンスパーダ
- ストリーム
- ゼスト
- バモス
- バモスホビオ
- フィット
- フィットアリア
- フィットシャトル
- フリード
- フリードスパイク
- フリード+
- プレリュード
- ホンダe
- モビリオ
- モビリオスパイク
- ライフ
- レジェンド
- ヴェゼル