ホンダ 試乗記・新型情報
-
2020.3.23 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダの新型バイク「CT125ハンターカブ」正式デビュー
本田技研工業は2020年3月20日、第二種原動機付自転車のニューモデル「CT125ハンターカブ」を同年6月26日に発売すると発表した。「スーパーカブC125」の発展型で、不整地における高い走破性が特徴のひとつとなっている。
-
2020.3.19 匠の技が磨いた走り<AD> まるも亜希子
モデューロXの真価を知る
ホンダの人気車種をベースに、専用の装備やチューニングで走りを磨いた「モデューロX」シリーズ。その最新モデル「ヴェゼル モデューロX」と軽スポーツ「S660モデューロX」からは、上質な走りにかける、つくり手の情熱が伝わってきた。
-
2020.3.17 エッセイ 清水 草一
第167回:新型フィットは色がイイ
清水草一の話題の連載。第167回は「新型フィットは色がイイ」。発売以来好調の「ホンダ・フィット」に試乗! 柴犬顔の印象は? ライバル車でもある、かつての愛車「トヨタ・アクア」との比較を交えながら、デザインや走りをジャッジする。
-
2020.3.11 デイリーコラム 鈴木 真人
各社がそろってライバル視 「ホンダN-BOX」はどこがどうスゴイのか!?
2019年も売れに売れ、登録車を含めても3年連続で国内販売台数首位だった「ホンダN-BOX」。とはいえ、他社の軽スーパーハイトワゴンも新世代へと移行し、スペック上の差がそれほどあるとは思えない。それでもN-BOXばかりが売れるのはなぜなのだろうか。
-
2020.3.10 だから新型フィットは心地いい<AD> 大谷 達也
ホンダ・フィットの新開発4WDを試す
いよいよ街を走りだした、新型「ホンダ・フィット」。フレンドリーなデザインや優れたユーティリティー性で話題だが、その走行性能も見逃せない。なかでも注目なのが、新開発のハイブリッドと4WDシステムの絶妙なコンビネーションが実現する心地いい走りだ。
-
2020.3.4 試乗記 生方 聡
ホンダ・フィット ネス(FF/CVT)/フィットe:HEVホーム(FF)【試乗記】
ホンダの人気コンパクト「フィット」がついにモデルチェンジ。4代目となる新型は、どのようなクルマに仕上がっているのか? 使う人の「心地よさ」を追求したというコンセプトに、ホントに沿うものになっているか? 仕様の異なる2モデルに試乗して確かめた。
-
2020.3.2 試乗記 佐野 弘宗
ホンダ・ヴェゼル ハイブリッド モデューロX Honda SENSING(4WD/7AT)【試乗記】
ホンダの純正アクセサリーメーカー、ホンダアクセスが手がけるコンプリートカー「Modulo X(モデューロX)」シリーズに、第6弾モデル「ヴェゼル モデューロX」が登場。シリーズ初となるSUVは、いささか得手不得手のはっきりしたクルマとなっていた。
-
2020.2.24 デイリーコラム 大音 安弘
さらに走りを磨いたモデルも登場! とどまることを知らない「ホンダ・シビック タイプR」の進化に思う
ホンダが改良型「シビック タイプR」の概要を発表! さらに走りを磨き、運転支援システムも充実させ……と、とどまることなく進化を続けるタイプRに感じた“ささやかな不満”とは? 懐かしの歴代モデルを振り返りつつ、リポーターがホンダへの要望をつづる。
-
2020.2.21 デイリーコラム 関 顕也
月販たったの300台! それでも新型「アコード」を日本で売るワケ
スタイリッシュに生まれ変わったホンダのセダン「アコード」。しかし、国内の取り扱いグレードは1種類だけで、月あたりの販売計画はたったの300台。それでビジネスとして成り立つのか? 開発責任者に話を聞いた。
-
2020.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダS2000」の発売20周年を記念した純正アクセサリー発売
ホンダアクセスは2020年2月20日、2019年に発売から20周年を迎えた「ホンダS2000」用の純正アクセサリーの予約注文受付を開始した。2020年6月26日に発売する。
-
2020.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ホンダ・アコード」発売 ラインナップはハイブリッドのFF車のみ
本田技研工業は2020年2月20日、同年2月21日に新型「ホンダ・アコード」を発売すると発表した。国内におけるラインナップはハイブリッドモデル「アコードEX」のみで、価格は465万円。
-
2020.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが改良型「シビック タイプR」の情報を公開 運動性能を高めて2020年夏に発売
ホンダが「シビック タイプR」の一部改良モデルの情報を公開。冷却性能の向上や空力特性の最適化などで、サーキットを連続走行できるタフネスを獲得するとともに、足まわりの改良により、ダイレクトなドライブフィールも実現しているという。
-
2020.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・シビック タイプR」に「リミテッドエディション」登場 走りを磨いた200台限定モデル
ホンダが「シビック タイプR リミテッドエディション」の情報を先行公開した。2020年秋に発売される台数200台限定のモデルで、大幅な軽量化や、BBS製鍛造ホイール&ミシュラン製専用スポーツタイヤの採用などにより、高い動力性能が追求されている。
-
2020.2.20 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・シビック タイプR リミテッドエディション
軽さとスポーツフィールを研ぎ澄ませた「シビック タイプR リミテッドエディション」を写真で紹介。
-
2020.2.13 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ホンダ・フィット」開発のキーポイント “ここちよさ”がわかる特別展開催
本田技研工業は2020年2月13日から同年3月14日まで、東京・青山のパブリックスペース「Hondaウエルカムプラザ青山」において、特別展示「ここちよさ展」を開催する。
-
2020.2.13 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型「フィット」を正式発表 全20タイプの価格が明らかに
本田技研工業は2020年2月13日、4代目となる新型「ホンダ・フィット」の価格を発表した。個性の異なる5タイプのモデルがラインナップされ、各タイプでガソリン車とハイブリッド車、FF車と4WD車が選べる。
-
2020.2.10 ホンダ・ヴェゼル モデューロXを体感する<PR> 鈴木 真人
感性が磨いたモデューロXの真価
ホンダのコンプリートカー「Modulo X(モデューロX)」のラインナップに、人気のコンパクトSUVをベースとした「ヴェゼル モデューロX」が登場。一般ユーザーを対象とした体感試乗会の会場から、その走りの実力を参加者の声とともにお届けする。
-
2020.1.31 画像・写真 沼田 亨
「ホンダクラシックミーティング」の会場から
2020年1月26日、埼玉県越谷市のしらこばと公園で「ホンダクラシックミーティング」が開かれた。昭和のホンダ車を専門に手がけるガレージが主催した旧車イベントの様子を、写真とともにリポートする。
-
2020.1.23 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが国内に導入する新型「アコード」の概要発表 ハイブリッドのモノグレードで展開
本田技研工業は2020年1月23日、同年2月に国内での販売を予定している「アコード」の概要を発表した。10代目となる新型は、4ドアクーペを思わせるスタイリングが特徴。新プラットフォームの採用によりユーティリティー性も向上している。
- CR-V
- CR-Z
- FCXクラリティ
- MDX
- N-BOX
- N-BOXカスタム
- N-BOXジョイ
- N-BOXスラッシュ
- N-BOX+
- N-BOX+カスタム
- N-ONE
- N-ONE e:
- N-VAN
- N-VAN e:
- N-WGN
- N-WGNカスタム
- NSX
- S2000
- S660
- WR-V
- ZR-V
- アクティトラック
- アコード
- アコードツアラー
- アコードワゴン
- アヴァンシア
- インサイト
- インスパイア
- インテグラ
- エアウェイブ
- エディックス
- エリシオン
- エレメント
- オデッセイ
- クラリティ フューエルセル
- クラリティPHEV
- クロスロード
- グレイス
- ザッツ
- シビック
- シャトル
- ジェイド
- ステップワゴン
- ステップワゴンエアー
- ステップワゴンスパーダ
- ストリーム
- ゼスト
- バモス
- バモスホビオ
- フィット
- フィットアリア
- フィットシャトル
- フリード
- フリードスパイク
- フリード+
- プレリュード
- ホンダe
- モビリオ
- モビリオスパイク
- ライフ
- レジェンド
- ヴェゼル