マツダ 試乗記
-
2016.1.4 試乗記 竹内 龍男
マツダi-ACTIV AWD雪上試乗会【試乗記】
マツダ自慢の4WDシステム「i-ACTIV AWD」は、さまざまなセンサーからの情報を元にして“先読みして備える”ところがポイントだ。その走りを、北海道の雪上路で徹底的にテストした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.11.18 試乗記 山田 弘樹
マツダ・ロードスターRS(FR/6MT)【試乗記】
マツダのライトウェイトオープン2シーター「ロードスター」に、より走りを追求した上級グレード「RS」が登場。ビルシュタイン製ダンパーやフロントサスタワーバーなどでチューニングされたその“アシ”の実力を、ワインディングロードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.11.6 試乗記 河村 康彦
マツダCX-3 XDツーリング Lパッケージ(4WD/6AT)/アテンザセダンXD Lパッケージ(4WD/6AT)【試乗記】
クリーンディーゼルエンジンに4WDシステムを組み合わせるマツダの2台、「CX-3」と「アテンザセダン」に試乗。東京から紅葉まっさかりの裏磐梯までを往復する800kmのロングツーリングを通して、4WDツアラーがもたらす走りの質を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.8.5 試乗記 嶋田 智之
マツダ・ロードスターSレザーパッケージ(FR/6MT)【試乗記】
「原点回帰」を合言葉に、大幅な軽量化と小型化を果たして登場した4代目「マツダ・ロードスター」。リアスタビライザー&LSD付きの上級グレードを、雨の富士山麓で試乗した。悪天候だからこそ見えてきた、このクルマのドライバビリティーの奥深さとは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.7.22 試乗記 山田 弘樹
マツダCX-3 XDツーリング(FF/6AT)/CX-3 XDツーリング Lパッケージ(4WD/6AT)【試乗記】
クリーンディーゼルエンジンを搭載したマツダのコンパクトSUV「CX-3」で、初夏の北海道をドライブ。FF車と4WD車の比較試乗を通して気づいた、長く付き合えるクルマとなるための条件とは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.6.19 試乗記 山田 弘樹
マツダ・ロードスターS(FR/6MT)/ロードスターSレザーパッケージ(FR/6MT)/ロードスターSスペシャルパッケージ(FR/6AT)【試乗記】
いよいよ発売された「ND」型こと4代目「マツダ・ロードスター」に、伊豆のワインディングロードで試乗。3グレードの“イッキ乗り”を通して足まわりの味付けを検証するとともに、そこに込められた開発者の意図を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.30 試乗記 熊倉 重春
マツダCX-3 XDツーリング Lパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
マツダが自信を持って送る、ディーゼルのコンパクトクロスオーバーモデル「CX-3」。果たして、その実力は? FFのAT車で試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.25 試乗記 下野 康史
マツダ・ロードスター【開発者インタビュー】
マツダ 商品本部 主査 山本 修弘(やまもと のぶひろ)さん より軽く、よりコンパクトに進化した新型「マツダ・ロードスター」。開発のエピソードと、そこに込められた思いを、主査の山本修弘氏に聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.24 試乗記 高平 高輝
マツダの新世代AWD車雪上試乗会【試乗記】
「デミオ」から「CX-5」、そしてフラッグシップモデルの「アテンザ」まで、マツダの新世代モデルには「i-ACTIV AWD」と呼ばれる最新の4WDシステムが設定されている。その実力を北海道の雪上路で徹底的に試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.20 試乗記 下野 康史
マツダ・ロードスターSスペシャルパッケージ【試乗記】
「軽量コンパクト」という原理原則に立ち返った4代目「マツダ・ロードスター」。2015年6月の販売開始を前に、その走りを試す機会を得た。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.20 試乗記 サトータケシ
マツダCX-5 XD Lパッケージ/トヨタ・ハリアー プレミアム“アドバンストパッケージ”【試乗記】
大規模なマイナーチェンジを受けて、デザイン、機能性、快適性、そして走りと、あらゆる領域で一段と腕を上げた「マツダCX-5」。ステアリングを握る者を走りへと誘う“ドライバーズSUV”としての資質も同時に高まったのだろうか。このカテゴリーのベストセラーカー「トヨタ・ハリアー」と比較してみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.18 試乗記 下野 康史
マツダCX-3 XDツーリング Lパッケージ【試乗記】
スカイアクティブ技術とデザインテーマ「魂動(こどう)」を採用したマツダの新世代商品、その第5弾に当たる「CX-3」がいよいよ公道を行く。MTとAT、FFと4WD、ベストCX-3はいったいどれだ?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.13 試乗記 サトータケシ
マツダ・アテンザワゴンXD Lパッケージ(FF/6AT)/BMW 320dツーリング スポーツ(FR/8AT)【試乗記】
大規模なマイナーチェンジを受けて、より上質に磨き込まれた「マツダ・アテンザ」。しかし安穏とはしていられない。なぜならそこには強敵であるヨーロッパのプレミアムカーが立ちはだかっているからだ。例えば、走りへのこだわり。この点にかけては人後に落ちない「BMW 3シリーズ」と対面したときに、アテンザは一体どれだけ独自の個性を主張できるのだろうか。比較テストを試みた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.12 試乗記 大谷 達也
マツダ・アテンザセダンXDプロアクティブ(FF/6AT)【試乗記】
デビューから2年を経て大幅な改良を受けた「マツダ・アテンザ」。新グレードの「XDプロアクティブ」に試乗し、その進化の度合いを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.10 試乗記 渡辺 敏史
マツダ・ロードスター プロトタイプ(FR/6MT)【試乗記】
ライトウェイト・スポーツカーの原点へ回帰した4代目「マツダ・ロードスター」。その走りは、操ることの楽しさに満ちていた。伊豆のクローズドコースでプロトタイプのステアリングを握った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.4 試乗記 高平 高輝
マツダCX-3 XDツーリング Lパッケージ(プロトタイプ)(4WD/6AT)【試乗記】
ところは北海道のテストコース。マツダの新世代4WDシステム「i-ACTIV AWD」を備えた試乗車がずらりと並ぶ中に、何やら見慣れぬ顔が混じっていることに気がついた。新しい小型クロスオーバー車「CX-3」だ。マツダの新世代AWD車雪上試乗リポートの1回目は、まずはCX-3に焦点を当てる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.2.27 試乗記 山田 弘樹
マツダCX-5 25S Lパッケージ(4WD/6AT)【試乗記】
内外装デザインから走り、そして安全性能にいたるまで大幅な改良を受けた「CX-5」。確かに進化して熟成の度合いを深めているが、そこをあえて言わせてもらうなら……。ガソリン仕様の最上級グレード「25S Lパッケージ」に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.2.25 試乗記 森口 将之
マツダ・アテンザワゴンXD Lパッケージ(4WD/6MT)【試乗記】
2014年の大幅改良により、「マツダ・アテンザ」にMT仕様のディーゼル4WD車が登場。日本で買えるクルマの中でも群を抜いてマニアックな一台の魅力に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.2.12 試乗記 岡崎 宏司
マツダ・ロードスター プロトタイプ(FR/6MT)【試乗記】
歴代で最もコンパクトなボディーを持ち、車重は約1トンに抑えられた新型「マツダ・ロードスター」。ライトウェイト・スポーツカーの原点へ回帰した4代目の走りは、「走ること、操ることの楽しさ」に満ちていた。プロトタイプのステアリングを握った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.2.9 試乗記 河村 康彦
マツダ・デミオXDツーリング(FF/6AT)/デミオ13S Lパッケージ(FF/5MT)【試乗記】
販売好調が伝えられる「マツダ・デミオ」の実力やいかに? 鹿児島での2日間の試乗を通じて、ディーゼル車とガソリン車それぞれの魅力と課題を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- AZ-ワゴン
- CX-3
- CX-30
- CX-4
- CX-5
- CX-50
- CX-60
- CX-7
- CX-8
- CX-80
- CX-9
- MPV
- MX-30
- RX-7
- RX-8
- アクセラスポーツ
- アクセラセダン
- アクセラハイブリッド
- アテンザセダン
- アテンザワゴン
- キャロル
- スクラムトラック
- スクラムワゴン
- スピアーノ
- デミオ
- ビアンテ
- フレア
- フレア カスタムスタイル
- フレアクロスオーバー
- フレアワゴン
- フレアワゴン カスタムスタイル
- フレアワゴン タフスタイル
- プレマシー
- ベリーサ
- マツダ2
- マツダ3セダン
- マツダ3ファストバック
- マツダ6セダン
- マツダ6ワゴン
- ミレーニア
- ロードスター
- ロードスターRF
- ロードスタークーペ
注目のキーワード
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
NEW
マツダが「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」の第2弾モデルを検討開始 2025.10.24 自動車ニュース -
マツダが限定モデル「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を正式発表 2025.10.4 自動車ニュース -
「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」発表イベントの会場から 2025.10.6 画像・写真 -
マツダが「ロードスター」の限定モデル「12R」を発表【東京オートサロン2025】 2025.1.10 自動車ニュース -
マツダがクルマ好きに向けたビジョンモデルを世界初公開【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.14 自動車ニュース
