新着記事
-
2021.11.10 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェが「パナメーラ」に特別仕様車「プラチナエディション」を設定
ポルシェジャパンは2021年11月9日、ハイパフォーマンス4ドアサルーン「パナメーラ」の特別仕様車「プラチナエディション」を発表し、予約注文受け付けを開始した。実車は「ロサンゼルスモーターショー2021」で初公開される予定。
-
2021.11.10 自動車ニュース webCG 編集部
トライアンフが「スラクストンRS」など3モデルに特別仕様車を設定
トライアンフが「スラクストンRS」「ストリートツイン」「ロケット3」の3モデルに特別仕様車を設定。イギリスのバイクカルチャーやエンジンパフォーマンスなどをテーマにしたユニークなグラフィックが特徴で、いずれも今期限定生産となっている。
-
2021.11.10 自動車ニュース webCG 編集部
ヤマハの高性能バイク「MT-10」「MT-10 SP」 2022年モデルは大きく進化
ヤマハ発動機は2021年11月10日、スポーツバイク「MT-10」およびその上級モデル「MT-10 SP」の2022年型について概要を発表した。この最新型は、日本国内においては2022年秋以降に発売される。
-
2021.11.10 エッセイ 河野 正士
第663回:ドゥカティが「DREレーストラック・アカデミー」を開催 サーキットでの走りをレース界の名門に学ぶ
イタリアの名門ドゥカティが、日本で「DREレーストラック・アカデミー」を初開催。MotoGPでも活躍する彼らが開くサーキットでのライディングレッスンとは、どのような内容なのか? 充実したその中身をリポートする。
-
2021.11.10 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・ランドクルーザーGRスポーツ(4WD/10AT)【試乗記】
14年ぶりのフルモデルチェンジでフレームシャシーからすべてが刷新された「トヨタ・ランドクルーザー」。ランクルの本質とされる信頼性と耐久性、悪路走破性は最新装備によってどれだけ強化されているのだろうか。「GRスポーツ」のディーゼルモデルに試乗した。
-
2021.11.10 デイリーコラム 世良 耕太
独自の道を行く運転支援システム「マツダ・コパイロット コンセプト」を試してみた
マツダの次世代安全技術「マツダ・コパイロット コンセプト」では、ハンズオフやアイズオフが可能な技術を採用しながらも、システムはドライバーに異変が起きたときのバックアップとして待機する。それはなぜか。試作車に乗って考えてみた。
-
2021.11.9 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャガーXF」の2022年モデル発表 新グレード「R-DYNAMICブラック」を設定
ジャガー・ランドローバー・ジャパンがEセグメントモデル「ジャガーXF/XFスポーツブレーク」の2022年モデルを発表。新グレード「R-DYNAMICブラック」を設定したほか、ボディーカラーに新色を加えるなどの変更を施している。
-
2021.11.9 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャガーXE」の2022年モデル登場 人気オプションを標準装備化
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年11月9日、ジャガーのスポーツセダン「XE」2022年モデルの国内導入を発表し、注文受け付けを開始した。グレードごとの標準装備やオプションの設定見直しを図っている。
-
2021.11.9 試乗記 山田 弘樹
ホンダ・シビックEX(FF/6MT)【試乗記】
世界的な人気モデルでありながら、日本ではいまいち存在感が薄くなってしまった「ホンダ・シビック」。このクルマが“おひざ元”でも元気を取り戻すためにはどうすればよいのか? 新型のスポーティーな走りを味わいながら考えた。
-
2021.11.9 エッセイ 鶴原 吉郎
第23回:想像以上の進化を実感 新型「アウトランダー」のPHEVに込められた三菱の本気
発売を2021年12月に控えた新型「三菱アウトランダー」のPHEVモデル。9年ぶりのフルモデルチェンジであるだけでなく、プラットフォームの刷新は実に16年ぶりだ。その進化は、エンジニアリングに精通した技術ジャーナリストの目にどう映ったのだろうか?
-
2021.11.8 自動車ニュース webCG 編集部
2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定
「2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考が行われ、最終選考会に進む上位10台の「10ベストカー」が選出された。本年度のイヤーカーは60名の選考委員の投票を経て、2021年12月10日に発表される。
-
2021.11.8 自動車ニュース bg
【F1 2021】メキシコシティGP続報:完勝のフェルスタッペン、19点リードで残り4戦へ
2021年11月7日、メキシコのアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで行われたF1第18戦メキシコシティGP。予選でフロントローを独占したのはメルセデス勢だったが、レースではレッドブルの速さがひときわ光り輝いた。
-
2021.11.8 画像・写真 webCG 編集部
マツダCX-5スポーツアピアランス/CX-5フィールドジャーニー
2021年11月8日に発表された「マツダCX-5」の改良モデルでは、新たに2種類の特別仕様車が追加設定されている。多様化するニーズに応えるという「スポーツアピアランス」「フィールドジャーニー」の姿を写真で紹介する。
-
2021.11.8 画像・写真 webCG 編集部
マツダCX-5/CX-5エクスクルーシブモード
マツダが基幹モデルたるSUV「CX-5」の一部仕様を変更し、2021年11月8日に予約注文の受け付けを開始した。車体や足まわりに手が加えられたほか前後ランプの形状が変更された、最新型CX-5の姿を写真で紹介する。
-
2021.11.8 自動車ニュース webCG 編集部
キーワードは“スポーツ”と“ギア” 「マツダCX-5」に2種の新たな特別仕様車
マツダは2021年11月8日、基幹モデル「CX-5」に新たな特別仕様車「Sports Appearance(スポーツアピアランス)」および「Field Journey(フィールドジャーニー)」を設定し、同日、予約注文受け付けを開始した。
-
2021.11.8 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが基幹モデル「CX-5」の仕様を変更 見た目も走りもリファイン
マツダは2021年11月8日、SUV「CX-5」の仕様変更を発表。同日、予約注文受け付けを開始した。グリルやランプ類のデザインが改められたほか、走行性能や使い勝手、安全性に関する部分にも改良が施されている。
-
2021.11.8 自動車ニュース bg
【F1 2021】第18戦メキシコシティGP、フェルスタッペン完勝で残り4戦へ
F1第18戦メキシコシティGPの決勝が、2021年11月7日、メキシコのアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲス(4.304km)を71周して行われた。レースの最終的な順位とポイントランキングを報告する。
-
2021.11.8 デイリーコラム 宮崎 正行
海の向こうでサービス開始! “バッテリーシェア”時代が見えてきた?
「持ち運び可能なバッテリーを積み替えることで、充電時間と航続距離の問題を解消しよう」。ホンダが提案してきた電動モビリティー構想がいよいよスタートする。舞台となるのはインド。その背景と今後についてリポートする。
-
2021.11.8 エッセイ 清水 草一
第219回:それは真田幸村のごとく
清水草一の話題の連載。20年ぶりに初代「ホンダNSX」のステアリングを握った。当時はまったく魅力を感じなかった和製スーパーカーだが、住宅街の最初のカーブを30km/hくらいで曲がったとき、体に電気が走った。
-
2021.11.8 試乗記 青木 禎之
ホンダNSXタイプS(MR/6MT)【試乗記】
「ホンダNSX」の最終モデルとして発表された「タイプS」だが、目の前の試乗車は同じNSXタイプSでも先代モデル、17年落ちの2004年式だ。同じ名前でも現行モデルとはまるで違う、電気仕掛けとは無縁のプリミティブな走りを味わってみた。