新着記事
-
2020.9.18 試乗記 高平 高輝
スバル・レヴォーグ プロトタイプ【試乗記】
間もなく正式発売となる新型「スバル・レヴォーグ」のプロトタイプにサーキットで試乗。フルモデルチェンジによって進化したボディーやサスペンション、専用開発されたタイヤ、そして新しくなったパワートレインが織りなす“動的印象”を報告する。
-
2020.9.18 デイリーコラム 西川 淳
2022年にデビュー!? ランボルギーニの次期フラッグシップはきっとこうなる!
年明け2021年にはデビュー10周年を迎える、ランボルギーニのスーパーカー「アヴェンタドール」。生産1万台を達成した成功作の後継はどんなモデルになるのだろうか? “猛牛マニア”の西川 淳はこう予想する。
-
2020.9.17 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスRC/RC F」の一部改良モデル登場
トヨタ自動車は2020年9月17日、レクサスブランドのクーペ「RC」および「RC F」を一部改良して発売した。今回は走行性能向上に加えて、予防安全装備やインフォテインメントシステムの強化を図っている。
-
2020.9.17 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス・ベンツのコンパクトモデルで安全運転支援システムが標準化
メルセデス・ベンツ日本は2020年9月17日、メルセデス・ベンツのコンパクトモデル「Aクラス」「Aクラス セダン」「Bクラス」「CLA」「CLAシューティングブレーク」について安全運転支援システムを標準化すると発表した。
-
2020.9.17 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「インプレッサ」を一部改良 ハイブリッド車と「STI Sport」を新設定
スバルが「インプレッサ」一部改良モデルの先行予約受け付けを開始した。今回の改良では、5ドアモデル「インプレッサスポーツ」に電動パワートレイン「e-BOXER」の搭載車と、STIが手がけたスポーツグレード「STI Sport」を新設定。2020年10月8日の発売を予定している。
-
2020.9.17 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「エクリプス クロス」のプラグインハイブリッドモデル投入を予告
三菱自動車は2020年9月17日、クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」の改良モデルを2020年度内に発売すると発表した。フロントとリアのデザインを一新するとともに、新たにプラグインハイブリッドモデルをラインナップする。
-
2020.9.17 自動車ニュース 生方 聡
ピュアEVの「アウディe-tronスポーツバック」発売
アウディ ジャパンは2020年9月17日、「e-tronスポーツバック」を発売した。アウディブランドとしては国内初となる100%電気自動車であり、前後車軸にそれぞれモーターを搭載した電動4WDドライブトレインを採用。一充電あたりの航続可能距離は405kmとされている。
-
2020.9.17 自動車ニュース webCG 編集部
「シトロエンC3」に日本だけのカラーリングを採用した特別仕様車「INSPIRED BY JAPAN COLLECTION」
グループPSAジャパンは2020年9月17日、シトロエンブランドのコンパクトハッチバック「C3」に特別仕様車「INSPIRED BY JAPAN COLLECTION(インスパイア―ドバイジャパンコレクション)」を設定し、販売を開始した。
-
2020.9.17 自動車ニュース webCG 編集部
フェラーリの4シーターオープンが進化 「ポルトフィーノM」登場
伊フェラーリは2020年9月16日(現地時間)、オープントップ2+2シータースポーツ「ポルトフィーノ」の進化版となるニューモデル「ポルトフィーノM」を発表した。
-
2020.9.17 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ホンダS2000<20周年記念純正アクセサリー装着車>(前編)
発売から20年以上たったいまでも、マニアを中心に人気を集めている「ホンダS2000」。今回は、アニバーサリーの純正グッズを装着したこのピュアスポーツに、レーシングドライバー谷口信輝が試乗した。果たしてその評価は?
-
2020.9.17 エッセイ 大矢 アキオ
第673回:【Movie】大矢アキオ、ゴジラの捕獲に成功す!
2年ほど前からイタリア・シエナの街で見かけるようになったゴジラのラッピングを施された「フォード・フォーカス」。以前から気にかけていた大矢アキオだが、ついにそのオーナーとの接触に成功した。興味深い“開発秘話”を動画でお届けする。
-
2020.9.17 試乗記 鈴木 真人
フォルクスワーゲンTロックTDI Rライン(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンから“コンパクトSUV 3兄弟”のトリをかざるニューモデル「Tロック」が登場。「コンパクトSUV市場をロック(rock=揺さぶる)する」というメッセージとともに送り出された新顔の実力を確かめた。
-
2020.9.16 画像・写真 webCG 編集部
日産フェアレディZ プロトタイプ
日産が「フェアレディZ プロトタイプ」を世界初公開した。S30型と呼ばれる初代を筆頭に、歴代Zのモチーフを取り入れたというそのデザインは、7代目となる次期型フェアレディZにも踏襲されるという。同車の姿を、内覧会の様子とともに写真で紹介する。
-
2020.9.16 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「フェアレディZ プロトタイプ」を発表 伝統のロングノーズにV6ターボを搭載
日産が「フェアレディZ プロトタイプ」を世界初公開した。7代目となる新型「フェアレディZ」のデザインを示唆するモデルで、初代をほうふつさせるエクステリアが特徴。パワートレインは、V6ツインターボエンジンと6段MTを組み合わせているという。
-
2020.9.16 自動車ニュース webCG 編集部
プジョーからコンパクトSUVの「SUV 2008」が登場 EV版の「SUV e-2008」も同時に発売
グループPSAジャパンが新型SUV「プジョーSUV 2008」と、同モデルのEVバージョンである「SUV e-2008」を発売した。従来モデルより全長、全幅が拡大しており、よりSUVらしいスタイルと広い荷室を実現。EV版は385km(JC08モード)の航続距離を実現している。
-
2020.9.16 試乗記 生方 聡
ボルボXC40 B5 AWD R-DESIGN(4WD/8AT)【試乗記】
ボルボの電動化戦略の一翼を担う、SUV「XC40」のマイルドハイブリッドモデル。“エコ”ゆえにおとなしいキャラクターかと思いきや、その走りは驚くほどファン・トゥ・ドライブに満ちていた。
-
2020.9.16 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
こんなに安いのはなぜなのか!? 「トヨタ・ヤリス クロス」の価格を検証する
トヨタの新型コンパクトSUV「ヤリス クロス」の価格をライバルと比較すると、18万円ほど安いことが分かる。この価格設定に秘められた、トヨタのSUV戦略と国内市場戦略を解説する。
-
2020.9.15 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「ルーミー」をマイナーチェンジ 進化した予防安全機能「スマートアシスト」を搭載
トヨタ自動車は2020年9月15日、コンパクトトールワゴン「ルーミー」にマイナーチェンジを実施し、販売を開始した。外装デザインを変更したほか、予防安全機能「スマートアシスト」を全車に標準装備している。
-
2020.9.15 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツが小型トールワゴン「トール」をマイナーチェンジ 予防安全・運転支援装置を強化
ダイハツがトールワゴン型のコンパクトカー「トール」をマイナーチェンジ。内外装のデザインを変更したほか、全車速追従機能付きアダプティブクルーズコントロールや電動パーキングブレーキを採用するなど、機能・装備の強化を図っている。
-
2020.9.15 試乗記 佐野 弘宗
アウディQ3 35 TDIクワトロSライン/Q3スポーツバック35 TFSI Sライン【試乗記】
プレミアムな小型SUVの元祖として、各社がこぞってお手本にしたという「アウディQ3」。その新型がいよいよ日本に上陸した。クーペスタイルの「スポーツバック」とともに箱根のワインディングロードに連れ出し、仕上がりをテストした。