新着記事
-
2020.1.23 試乗記 下野 康史
マツダCX-30 XD Lパッケージ(4WD/6AT)【試乗記】
マツダの新型クロスオーバーSUV「CX-30」に試乗。映り込みを意識したという大胆なボディーパネルにまずは目を引かれるが、このクルマの魅力の源泉はそれだけではない。内外装の随所に施された丁寧な“仕事”によって、美しい世界観をつくり上げているのだ。
-
2020.1.23 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・カングー」に特別仕様車「クルール」登場 グリーンのボディーが目を引く200台の限定モデル
「ルノー・カングー」に200台限定の特別仕様車「クルール」登場。クルールは特別なボディーカラーを特徴とするカングーおなじみの特別仕様車で、今回のモデルには明るいグリーンの「ヴェール シャンペトル」が用いられている。
-
2020.1.23 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが軽乗用車「フレア」を一部改良 安全装備を強化するとともに新エンジンを採用
マツダが軽ハイトワゴンの「フレア」を一部改良。全車に「後退時ブレーキサポート」「誤発進抑制機能(後退時)」「リアパーキングセンサー」を追加装備したほか、より高効率な新開発のエンジンとCVT、改良型のマイルドハイブリッド機構を採用している。
-
2020.1.23 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ランボルギーニ・ウラカンEVOスパイダー(前編)
谷口信輝が今回ステアリングを握るのは、イタリアンスーパーカー「ランボルギーニ・ウラカン」のオープントップモデル。より高性能化し“EVO”の焼き印が押された猛牛は、どんなパフォーマンスを見せるのか?
-
2020.1.22 試乗記 櫻井 健一
メルセデス・ベンツGLC220d 4MATICクーペ(4WD/9AT)【試乗記】
マイナーチェンジによって内外装やパワートレインがアップデートされた、メルセデスのDセグメントSUV「GLC」。最高出力194PS、最大トルク400N・mの2リッター直4ディーゼルターボを搭載する「GLC220d 4MATICクーペ」を連れ出し、その進化を確かめた。
-
2020.1.22 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「A6」「A6アバント」「A7スポーツバック」に新グレード「45 TFSIクワトロ」を追加
アウディが「A6」「A6アバント」「A7スポーツバック」に2リッターターボエンジンと4WD機構を搭載した「45 TFSIクワトロ」を新設定。いずれのモデルでもマイルドハイブリッド機構が組み合わされており、高効率かつダイナミックな走りを実現しているという。
-
2020.1.22 デイリーコラム 武田 公実
旧き佳きベントレーの終幕 「ミュルザンヌ」が生産終了へ
ベントレーの最上級サルーン「ミュルザンヌ」が、ついに生産終了に。名門の看板を担い続けたフラッグシップモデルの魅力と、その心臓部を担う特別なエンジン“ベントレーV8”の歴史を振り返るとともに、ベントレーのプレステージカーの今後に思いをはせる。
-
2020.1.21 エッセイ 清水 草一
第159回:ビバ! ポンコツ147
清水草一の話題の連載。第159回は「ビバ! ポンコツ147」。中高年カーマニアが、今、気軽に買えるアルファ・ロメオ車とは? 30万円以下で購入した中古モデルで、シアワセなカーライフを送っている、あるクルマ好きの生態に迫る。
-
2020.1.21 試乗記 下野 康史
トヨタ・ライズZ(FF/CVT)【試乗記】
トヨタの新型SUV「ライズ」に試乗。全長4m以下のコンパクトなボディーに広い室内、そしてパワフルな1リッターエンジンなどさまざまな魅力を備えた同車だが、リポーターが何よりもしびれたのはその“軽さ”だった。
-
2020.1.21 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが新型EVのコンセプトモデルを発表 トヨタと共同開発を進める電動SUV
スバルが脱炭素社会の実現へ向けた長期目標を公表するとともに、トヨタと共同開発を進めている電気自動車のデザインスタディーモデルを発表。高い安全性や悪天候時の走行安定性を備えるなど、“スバルらしさ”を体現したEVになると説明している。
-
2020.1.21 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが新型「ジクサー150」を発表 150ccクラスの軽快なロードスポーツバイク
スズキが150ccクラスのロードスポーツバイクである新型「ジクサー150」を発表。欧州のトレンドを盛り込んだという抑揚ある意匠の車体に154ccの単気筒エンジンを搭載しており、装備重量139kgという軽さも相まって低速域から力強い加速を実現しているという。
-
2020.1.20 試乗記 青木 禎之
ランボルギーニ・ウラカンEVOスパイダー(4WD/7AT)【試乗記】
モデルライフ半ばの改良が施された、イタリアンスーパースポーツ「ランボルギーニ・ウラカン」。最新型のオープンバージョンに試乗した筆者は、マイナーチェンジという言葉では言い尽くせない劇的な進化に驚かされたのだった。
-
2020.1.20 デイリーコラム 鶴原 吉郎
あのソニーがCESで自動車を発表! コンセプトカー「VISION-S」に見る狙いと思惑
米ラスベガスで開催された世界最大級のエレクトロニクスショー「CES」に、ソニーがまさかの“自動車”を出展! 気合十分なコンセプトカー「VISION-S」に盛り込まれた注目すべき技術と、意外な展示内容に見るソニーの思惑を解説する。
-
2020.1.18 試乗記 佐野 弘宗
マツダCX-30(4WD/6AT)/CX-5(4WD/6AT)/CX-8(4WD/6AT)【試乗記】
マツダのSUV=都会派のおしゃれSUV。当のマツダがこうしたイメージ戦略を敷いてきた以上、この認識は狙い通りなのだが、これが浸透しすぎてしまい、実はちょっと困っているらしい。クローズドコースでマツダSUVの隠れた(?)オフロード性能を試してみた。
-
2020.1.17 デイリーコラム マリオ高野
これは“超革新”だ! 次期「スバル・レヴォーグ」でわかっていること
2020年の後半に発売をひかえる、次期「スバル・レヴォーグ」。オートショーでのプロトタイプ展示や関係者への取材を通して、新型ならではの注目すべきポイントが次第に見えてきた。
-
2020.1.17 エッセイ 大矢 アキオ
第638回:セダンが復活の予感? 大矢アキオが考える2020年以降のデザイントレンド
日々進化を続けている、自動車にまつわる技術の数々。自動運転技術がさらに発展し、ステアリングホイールやペダル類がなくなれば、自動車のデザインはより自由になるはずだ。大矢アキオが2020年以降のデザイントレンドを予測する。
-
2020.1.17 試乗記 大谷 達也
アストンマーティンDBXプロトタイプ(4WD/9AT)【海外試乗記】
アストンマーティン初のSUVとして開発された「DBX」。2020年春の発売を前に中東・オマーンで試乗した新型車は、スポーツカーブランドの血筋を感じる操縦性と、予想以上の実用性を兼ね備えていた。
-
2020.1.17 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型「フィット」を2月14日に発売 東京のウエルカムプラザ青山では先行展示も
ホンダが4代目となる新型「フィット」を、2020年2月14日に発売すると発表した。これに先立ち東京の「ウエルカムプラザ青山」では、同施設のリニューアルオープンに合わせ、「ベーシック」「ホーム」「ネス」「クロスター」「リュクス」の全5モデルの展示も行われる。
-
2020.1.17 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW M4」に特別仕様車「エディション ヘリテージ」登場 3色のストライプが織り込まれたカーボンルーフを装備
BMWジャパンは2020年1月15日、ハイパフォーマンス2ドアクーペ「M4」に特別仕様車「Edition Heritage(エディション ヘリテージ)」を設定し、台数30台の限定で同日、販売を開始した。
-
2020.1.17 自動車ニュース webCG 編集部
「レンジローバー ヴェラール」に特別仕様車「ケンジントン」登場 充実した装備が魅力の限定モデル
「ランドローバー・レンジローバー ヴェラール」に特別仕様車「ケンジントン」登場。「R-DYNAMIC S D180」をベースとした74台の限定モデルで、アダプティブクルーズコントロールや21インチアルミホイールなどが標準装備される。