新着記事
-
2019.9.27 自動車ニュース webCG 編集部
マクラーレンが次世代ファンに向けた「720S」を発売 コンパクトボディーに電動パワーユニットを搭載
マクラーレン・オートモーティブは2019年9月27日、「マクラーレン720S」の乗用玩具を発表した。跳ね上げ式のドアを採用するなど、実車を忠実に再現している。
-
2019.9.27 デイリーコラム 佐野 弘宗
これは現代の「ファミリア」か!?
「CX-30」に見るマツダのねらいとは?マツダが新たなクロスオーバー「CX-30」の国内販売をスタートした。既存モデルとのすみ分けが微妙に思えるこのニューモデル。同社はどんなねらいで、何を目指して開発したのだろうか? その存在意義を、筆者はこう見る。
-
2019.9.26 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスLC」と「レクサスIS」にこだわりの素材を生かした内外装の特別仕様車登場
トヨタ自動車は2019年9月26日、レクサスのフラッグシップクーペ「LC」の特別仕様車「“PATINA Elegance”」とミドルクラスセダン「IS」の特別仕様車「“I Blue”」を設定し、同年10月1日に発売すると発表した。
-
2019.9.26 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ホンダ・フィット」いよいよ登場 オートバイも総勢29台を出展【東京モーターショー2019】
本田技研工業は2019年9月26日、第46回東京モーターショー(開催期間:2019年10月23日~11月4日)における出展概要を発表した。会場では、「フィット」や「アコード」の新型が初披露される。
-
2019.9.26 エッセイ 池島 実紅
第13回:まさかのペナルティー
全8戦で争われる86/BRZ Raceは、シーズン終盤に突入。2019年9月14日~15日にツインリンクもてぎで第7戦が開催された。CG ROBOT RACING TEAMの戦いぶりを、臨場感あふれる写真とともにリポートする。
-
2019.9.26 試乗記 下野 康史
ダイハツ・タントカスタムRS(FF/CVT)【試乗記】
今や軽自動車の主流と呼べるほどの人気を誇るスーパーハイトワゴン。その元祖というべき「ダイハツ・タント」が4代目に生まれ変わった。新たなシャシーやパワートレインに加えて、強力な先進運転支援システムを手にした新型の出来栄えを確かめた。
-
2019.9.26 自動車ニュース webCG 編集部
シトロエンが100周年記念特別仕様車「オリジンズ」の第3弾を「C3エアクロスSUV」に設定
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年9月26日、シトロエンのコンパクトSUV「C3エアクロスSUV」に、創業100周年を記念した特別仕様車「ORIGINS(オリジンズ)」を設定し、同年10月21日に発売すると発表した。
-
2019.9.26 自動車ニュース webCG 編集部
これまでの概念にとらわれない内容で“われわれの未来”を示すイベントに【東京モーターショー2019】
日本自動車工業会(自工会)は2019年9月26日、「第46回東京モーターショー2019」に関する説明会を東京都内で開催した。自動車メーカーに限定されない、他業種とのコラボレーションによる展示が注目される。
-
2019.9.26 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボからコンパクトSUV「XC40」のEVバージョンが登場 ブランド初の100%電気自動車
ボルボが2019年10月に発表する予定の電気自動車「XC40 SUV」の情報を先行公開。コンパクトSUV「XC40」をベースとしたEVで、衝突安全性を高めるべく、ボディーの各部を再設計。アクティブセーフティーに関する新技術も取り入れられているという。
-
2019.9.26 自動車ニュース webCG 編集部
ルノーがSUV「キャプチャー」のカラーバリエーションを変更 よりシックなイメージに
ルノー・ジャポンがコンパクトSUV「キャプチャー」のカラーバリエーションを変更。「インテンス」グレードのツートン仕様のルーフカラーを黒に統一したほか、ボディーカラーを新色の「ルージュ フラムM」と「グリ カシオペM」を含む全4色の展開とした。
-
2019.9.26 アストンマーティン・ヴァンテージ特集<PR> 大谷 達也
アストンマーティン・ヴァンテージの魅力に迫る[第3回]ワークスドライバー ダレン・ターナーに聞く
アストンマーティンが2代目「ヴァンテージ」の開発で目指したものは、いったい何だったのか。ポルトガルのアルガルヴェ・サーキットでヴァンテージのステアリングを握った自動車ライター大谷達也が、同車の開発テストに携わったアストンマーティン・ワークスドライバー、ダレン・ターナー氏に聞いた。
-
2019.9.26 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
マツダ3ファストバックXD Lパッケージ(後編)
「マツダ3ファストバック」のディーゼル車に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。“人馬一体”を掲げてマツダが開発した新型ハッチバックの走りを、プロはどう評価する?
-
2019.9.25 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが初の量産電気自動車を発表 「マツダ3」「CX-30」に続く新世代商品の第3弾【東京モーターショー2019】
マツダは2019年9月25日、第46回東京モーターショー(開催期間:2019年10月23日~11月4日)において、同社初の量産EVを世界初公開すると発表した。「マツダ3」「CX-30」に続く同社の新世代商品の第3弾として登場する。
-
2019.9.25 エッセイ 大音 安弘
第589回:EVでもハイパーカーでも“らしさ”は健在
「エヴァイヤ」のエンジニアがロータスの哲学を語る2019年のジャパン・ロータスデーで日本初公開された、ロータスの最新モデル「Evija(エヴァイヤ)」。2000PSの電動ハイパーカーという、ロータスにとって“初物ずくめ”なこのクルマでも“ロータスらしさ”は健在なのか? 来日したエンジニアに話を聞いた。
-
2019.9.25 試乗記 金子 浩久
マクラーレンGT(MR/7AT)【海外試乗記】
圧倒的な動力性能を持つスーパーカーでありながら、快適性や利便性も徹底追求したという「マクラーレンGT」。南仏コート・ダジュールでそのステアリングを握った筆者は、新機軸というべき走りに驚かされたのだった。
-
2019.9.25 自動車ニュース webCG 編集部
PayPayとタッグ タクシー配車サービスのDiDiが利用料金の半額キャンペーンを実施
DiDiモビリティジャパンは2019年9月25日、同年の9月27日から10月31日までの期間限定で、「PayPay」および「DiDi」アプリを使ったタクシー利用料金の割引キャンペーンを実施すると発表した。
-
2019.9.25 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
東京モーターショーで復活してほしいクルマは……?webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。10月号では東京モーターショー2019でお披露目される(はずの)新型車について、読者の皆さまのご意見を大募集いたします。
-
2019.9.25 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが次期「レヴォーグ」や「WRX STI」最終モデルのプロトタイプを出展【東京モーターショー2019】
スバルは2019年9月25日、第46回東京モーターショー(開催期間:2019年10月23日~11月4日)に新型「レヴォーグ」や「WRX STI EJ20ファイナルエディション」のプロトタイプを出展すると発表した。
-
2019.9.25 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
「パジェロ」に「マークX」「エスティマ」「キューブ」……
令和元年が絶版車の“当たり年”になった理由を考える「三菱パジェロ」に「トヨタ・マークX」、さらに「トヨタ・エスティマ」「日産キューブ」と、人気車種の販売終了の報道が相次いでいる。各車個別の事情を追うとともに、令和元年が絶版車の“当たり年”になった理由を考える。
-
2019.9.24 From Our Staff webCG 編集部
自動車雑誌『CAR GRAPHIC』の編集アシスタント募集中
自動車雑誌『CAR GRAPHIC』を発行する株式会社カーグラフィックが、編集部門アシスタントを募集中。自動車好き、雑誌好き、ものづくりに興味のある皆さん、人生が大きく変わるチャンスかもしれません。