クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2019.2.21 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    BMW M2コンペティション(前編)

    あまたの高性能モデルをそろえる“BMW M”の中で、最もコンパクトな「M2」。その進化版たる「M2コンペティション」の走りを、レーシングドライバー谷口信輝がリポートする。

  • 2019.2.20 自動車ニュース webCG 編集部

    「BMW 8シリーズ カブリオレ」の国内販売がスタート

    BMWジャパンは2019年2月19日、ラグジュアリーなオープントップモデル「8シリーズ カブリオレ」の販売を開始した。国内でのラインナップは、4.4リッターV8ターボを搭載する「BMW M850i xDriveカブリオレ」のみとなる。

  • 2019.2.20 JAIA輸入車試乗会2019 webCG 編集部

    第1回:世界一クルマ好きといわれる国の最新モデル
    輸入車チョイ乗りリポート~個性派ぞろいのイギリス編~

    輸入車の祭典「JAIA合同試乗会」の会場から、webCGメンバーが注目のモデルをご紹介! 第1回は、「アストンマーティン・ヴァンテージ」「ジャガーXFスポーツブレイク プレステージ」「マクラーレン720Sラグジュアリー」、MINIの「クーパーD 5ドア」と「ジョンクーパーワークス クラブマン アドバンスドスタイル」という英国車の走りをリポートする。

  • 2019.2.20 エッセイ 明照寺 彰

    第24回:ホンダNSX(後編)

    自動車のデザインの中でも、特に難しいとされるスーパースポーツ。久々の復活を遂げた「ホンダNSX」には、具体的にどのような問題点があるのか? 現役デザイナー明照寺彰が、迷走するホンダ&アキュラのデザインに物申す。

  • 2019.2.20 試乗記 青木 禎之

    アルファ・ロメオ・ステルヴィオ ファーストエディション(4WD/8AT)【試乗記】

    予想以上の利便性とファン・トゥ・ドライブ――雪景色の北海道で試乗した「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」は、このブランドが初めて手がけたSUVとは思えない完成度の高さを見せつけてくれた。

  • 2019.2.20 自動車ニュース webCG 編集部

    「フィアット500/500C」にイタリアンカラーの限定車

    FCAジャパンは2019年2月20日、「フィアット500/500C」に特別仕様車「スーパーイタリアン」を設定し、同年3月2日に190台の台数限定で発売すると発表した。特別なステッカーなどで、イタリア車らしさを強調している。

  • 2019.2.20 ジャガー アプルーブドの魅力を知る<PR> 谷津 正行

    第3回:認定中古車拠点ジャガー・ランドローバー・アプルーブド足立を訪ねる

    2018年1月にオープンした、日本最大級のジャガー認定中古車販売拠点「ジャガー・ランドローバー・アプルーブド足立」。実際に訪れると、ここには新車とみまがうばかりの販売車両が、常時50台以上も展示されていたのだ。

  • 2019.2.20 ジャガー アプルーブドの魅力を知る<PR> サトータケシ

    第2回:認定中古車ジャガーXFスポーツブレイクの輝き

    正規ディーラーならではの品質と保証、そして何よりもリーズナブルな価格が魅力のジャガー認定中古車。国内でも最大級の規模を誇る「ジャガー・ランドローバー・アプルーブド足立」を訪ね、実際に販売車両のクオリティーを確かめてみた。

  • 2019.2.20 ジャガー アプルーブドの魅力を知る<PR> 生方 聡

    第1回:認定中古車ジャガーXEの走りを確かめる

    「今すぐ欲しい」「安心で安全な車両に乗りたい」「リーズナブルに購入したい」。そんなわがままをかなえてくれるのが、認定中古車である。国内でも最大級の規模を誇る「ジャガー・ランドローバー・アプルーブド足立」を訪れ、真剣に次期愛車候補を探してみた。

  • 2019.2.20 デイリーコラム 生方 聡

    「2.0」から「40」「50」へ
    アウディのモデル名に付された数字を読み解く

    アウディが2018年9月に発売した新型「A7スポーツバック」「A8」から導入している、排気量の代わりとなる「55」「60」といったモデル名の2桁数字。メルセデスやBMWがすでに先行していた、こうした“排気量隠し”の動きは何のため?

  • 2019.2.19 エッセイ 清水 草一

    第124回:買い物には言い訳が必要だ

    清水草一の話題の連載。第124回は「買い物には言い訳が必要だ」。プラグインハイブリッドシステムを搭載する「BMW i8」、その中古車価格に驚きの事実が! 3気筒エンジンを積む新世代スーパーカーは、カーマニアにどう映る?

  • 2019.2.19 試乗記 堀田 剛資

    ボルボV60 T8 Twin Engine AWD R-DESIGN(4WD/8AT)【海外試乗記】

    日本導入を間近に控えた「ボルボV60」の最上級モデル「T8 Twin Engine AWD」に、本国スウェーデンで試乗。前輪をエンジンで、後輪をモーターで駆動するパワフルなプラグインハイブリッド機構は、雪の上でどのような走りを見せるのか?

  • 2019.2.19 自動車ニュース webCG 編集部

    フォルクスワーゲン、「ゴルフトゥーラン」の一部仕様を変更

    フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2019年2月19日、7人乗りのコンパクトミニバン「ゴルフトゥーラン」の一部仕様を変更。あわせて価格を改定し、販売を開始した。エントリーグレードの「TSIトレンドライン」などの安全装備を充実させている。

  • 2019.2.19 自動車ニュース webCG 編集部

    【ジュネーブショー2019】スバル、コンセプトカー「ヴィジヴ アドレナリン コンセプト」を世界初公開

    スバルは2019年2月19日、スイス・ジュネーブで開催されるジュネーブモーターショー(開催期間:2019年3月5日~17日))において、コンセプトカー「SUBARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT(スバル・ヴィジヴ アドレナリン コンセプト)」を世界初公開すると発表した。

  • 2019.2.18 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが新型「ハイエース」を世界初公開

    トヨタ自動車は2019年2月18日、フィリピンにおいて、商用ワンボックス「ハイエース」の海外向け新シリーズを世界初公開した。刷新された専用プラットフォームにより、快適性と安全性を向上させるとともに、日常生活やビジネスで役立つ優れた基本性能と高い耐久性を持つという。

  • 2019.2.18 自動車ニュース webCG 編集部

    FCAが「ステルヴィオ」と「ジュリア」のディーゼルモデルを日本導入

    FCAジャパンは2019年2月18日、SUV「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」とスポーツセダン「アルファ・ロメオ・ジュリア」のディーゼルエンジン搭載モデルの日本導入を発表した。同年4月6日に発売する。

  • 2019.2.18 試乗記 山田 弘樹

    フォルクスワーゲン・ポロTSI Rライン(FF/7AT)【試乗記】

    フォルクスワーゲンのBセグメントコンパクト「ポロ」に、新エンジン「1.5 TSI Evo」を搭載したスポーティーな新グレード「TSI Rライン」が登場。かむほどに味が出る、ジャーマンコンパクトならではの走りをリポートする。

  • 2019.2.18 デイリーコラム 堀田 剛資

    大事なのは信頼関係の回復!
    ヒビの入ったルノー・日産アライアンスの処方箋

    ルノーのスナール新会長が、日産の西川社長と会談すべく初来日。新しい首脳陣は、亀裂の入ったルノー・日産アライアンスをどのように舵取りしていくのか? 両社の過去や現状を振り返りつつ、アライアンスの未来について考えた。

  • 2019.2.16 エッセイ 河村 康彦

    第552回:ドライもいいけど雪上もね!
    ミシュランのオールシーズンタイヤを北海道でテストした

    2019年2月からミシュランが本格的に国内展開をスタートさせる、通年用の新タイヤ「クロスクライメート」。急な雪にも対応できるというオールラウンド性は確かなものか? 一面銀世界となったテストコースで検証した。

  • 2019.2.16 試乗記 後藤 武

    トライアンフ・ストリートスクランブラー(MR/5MT)【レビュー】

    堅牢なオフロードスタイルとファッション性、そして多用途性を併せ持つ、トライアンフのネオクラシック「ストリートスクランブラー」。またがってむちを当てるや、ライダーは気軽にどこでも行きたくなる自由な気分に満たされるのだった。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。