新着記事
-
2018.10.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
日産リーフNISMO(後編)
足まわりやコーナリングの制御システムにまで手が入れられた、スポーティーなEV「日産リーフNISMO」。ワインディングロードでむちを入れたレーシングドライバー谷口信輝が、その走りの質を報告する。
-
2018.10.24 自動車ニュース webCG 編集部
自分好みのアバルト595を作れるメイク・ユア・スコーピオンを実施
FCAジャパンは2018年10月24日、アバルトの創始者であるカルロ・アバルトの誕生日と星座(11月15日生まれのさそり座)にちなみ、同年11月15日から12月16日までの期間限定で、「アバルト595」シリーズのカスタマイズプログラムを導入すると発表した。
-
2018.10.24 エッセイ 明照寺 彰
第9回:トヨタ・カローラ スポーツ(前編)
デビュー以来、走りのよさで好評を博している「トヨタ・カローラ スポーツ」だが、従来モデルとは一線を画すそのデザインは、プロの目にはどう映っているのか? その背景にあるカーデザインのトレンドと合わせ、現役の自動車デザイナー、明照寺彰が語る。
-
2018.10.24 画像・写真 webCG 編集部
「フェラーリ・テーラーメイドの芸術」の会場から
フェラーリ・ジャパンがイタリア大使館で「フェラーリ・テーラーメイドの芸術(The Art of Ferrari Tailor Made)」を開催した。異なるコンセプトを持ち、テーラーメイドで仕立てられ9台の「GTC4ルッソT」を写真で紹介する。
-
2018.10.24 画像・写真 webCG 編集部
レクサスES300h“Fスポーツ”
レクサスのミッドサイズセダン「ES」の最新型には、ES史上初となるスポーティーグレード“Fスポーツ”が設定される。専用のエアロパーツや特別仕立てのインテリアなど、その特徴的なディテールを写真で紹介する。
-
2018.10.24 画像・写真 webCG 編集部
レクサスES300h“バージョンL”
2018年10月24日に日本で初めて発売された、レクサスのミッドサイズセダン「ES」。「上質な快適性」をさらに進化させたという最新型のうち、上級グレードにあたる「ES300h“バージョンL”」の姿を写真で紹介する。
-
2018.10.24 自動車ニュース 沼田 亨
新型「レクサスES」、3つのグレードで販売開始
トヨタ自動車は2018年10月24日、レクサスブランドのミッドサイズセダンである「ES」の新型を発表。同日、販売を開始した。モデルラインナップは全3種類で、すべて2.5リッターエンジンとモーターを併用するハイブリッド車となる。
-
2018.10.24 自動車ニュース webCG 編集部
フェラーリ、テーラーメイドを集めた特別イベント開催
フェラーリ・ジャパンは2018年10月22日、「フェラーリ・テーラーメイドの芸術(The Art of Ferrari Tailor Made)」と題したイベントをイタリア大使館で開催した。当日は、テーラーメイドで仕立てられた異なる仕様の「GTC4ルッソT」が9台展示された。
-
2018.10.24 試乗記 櫻井 健一
トヨタ・センチュリー(FR/CVT)【試乗記】
日本が誇る孤高のショーファーカー、「トヨタ・センチュリー」の販売目標はわずか月販50台。よってステアリングを任される職業ドライバーの数も、極めて限られものになるであろう。そうしたレアなドライバーズシートに座って、走り……いや“運転”を、味わってみた。
-
2018.10.24 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
マツダにガソリンターボ車が復活!
「CX-5」の2.5リッターターボはどこがスゴイ?マツダが「CX-5」のモデルラインナップに2.5リッターガソリンターボエンジン搭載車を追加することを発表した。ディーゼルを除くと、近年はターボの採用に積極的でなかったマツダがこうした動きを見せた背景には、どのような技術的進化があるのだろうか。
-
2018.10.23 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲン、ザ・ビートルの3グレードに特別仕様車を設定
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2018年10月23日、「ザ・ビートル」が2019年に日本での販売を終了するのに伴い、“See You The Beetle キャンペーン”の第4弾として特別仕様車「ザ・ビートル マイスター」を発売すると発表した。
-
2018.10.23 エッセイ 清水 草一
第108回:駆けぬける節約
清水草一の話題の連載。第108回は「駆けぬける節約」。激安中古車店が扱う修復歴アリ車両に“当たり”はあるのか!? 100万円台で「BMW 320d」を手に入れた旧知のカーマニアに密着、その後の展開をリポートする。
-
2018.10.23 試乗記 サトータケシ
スバル・フォレスター ツーリング(4WD/CVT)【試乗記】
現行型「スバル・フォレスター」の“素”の実力を確かめるべく、ベースグレード「ツーリング」に試乗。気持ちのいいエンジンや快適な乗り心地、使う人のことを考えた安全装備と各部の使い勝手などに、新しくなったフォレスターの底力を感じた。
-
2018.10.22 画像・写真 webCG 編集部
BMW X7
BMWが新しいフラッグシップSUV「X7」を発表。BMWとしては初となる3列シートの大型SUVで、最上級グレード「M50d」には400psの3リッター直6ディーゼルを搭載する。日本にも導入される予定のニューモデルの姿を、写真で紹介する。
-
2018.10.22 自動車ニュース webCG 編集部
BMWが新型SUV「X7」を発表
独BMWは2018年10月17日(現地時間)、新型ラグジュアリーSUV「X7」を発表した。このモデルは、2017年9月に開催されたフランクフルトモーターショーで「X7 iパフォーマンス」として発表されたコンセプトカーの市販版といえるもので、アメリカのサウスカロライナ州にあるスパータンバーグ工場で製造される。
-
2018.10.22 自動車ニュース bg
【F1 2018 続報】第18戦アメリカGP「アイスマン、主役を奪う」
2018年10月21日にアメリカのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われたF1世界選手権第18戦。ルイス・ハミルトンが王座を手にするかどうかに注目が集まったが……。レースの展開を詳しくリポートする。
-
2018.10.22 自動車ニュース bg
【F1 2018 速報】第18戦アメリカGPでライコネン優勝、ハミルトンはタイトル獲得ならず
F1世界選手権第18戦アメリカGPの決勝が、2018年10月21日、アメリカはテキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(5.516km)を56周して行われた。
-
2018.10.22 デイリーコラム 堀田 剛資
新型がデビューする今だからこそ知っておきたい!
ジープCJ&ラングラーの歴史を振り返る新型の日本デビューが秒読み段階となった「ジープ・ラングラー」。ジープブランドの精神的支柱ともいえるこのクルマは、どのような変遷をたどって今日に至ったのか? 1945年に誕生した「世界最古の民生4WD」の歴史を振り返る。
-
2018.10.22 自動車ニュース 大谷 達也
【SUPER GT 2018】オートポリスでレクサスが上位独占
オートポリスで開催されたSUPER GT 2018の第7戦で、レクサス勢が躍進。No.1 KeePer TOM'S LC500(平川 亮/ニック・キャシディ)が勝利を手にした。レースの模様を詳しくリポートする。