新着記事
-
2018.10.3 自動車ニュース webCG 編集部
「DS 3」が一部仕様変更 シフトパドルなどを追加装備
プジョー・シトロエン・ジャポンは2018年10月3日、コンパクトカー「DS 3」の一部仕様を変更し、販売を開始した。最高出力110psの1.2リッターターボエンジンを搭載した「Chic(シック)」グレードを対象に、内外装のリファインや機能装備の強化を図った。
-
2018.10.3 試乗記 下野 康史
ジャガーFタイプ Rダイナミック コンバーチブルP300(FR/8AT)【試乗記】
ジャガーのオープントップモデル「Fタイプ コンバーチブル」に、2リッター直4ターボエンジン搭載モデルが登場。ダウンサイジング化したジャガーにピュアスポーツカーを駆るよろこびはあるのか? 高速道路からワインディングロードまで、さまざまな道で吟味した。
-
2018.10.3 エッセイ 明照寺 彰
第6回:ボルボXC40(後編)
好評を博す「ボルボXC40」の造形について、全幅の広さや斜め後方の視界の悪さを指摘した明照寺彰氏。実用性を犠牲にした部分に関しては、疑問もあるという。しかしディテールを見ていくと、その狙いや技巧にはうならされるところがあったようだ。
-
2018.10.3 画像・写真 大音 安弘
「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」の会場から
2018年9月23日に開催されたマツダのファンイベント「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」。希少な車両が数多く展示され、来場者数は4800人にものぼったイベントの様子を、写真とともにリポートする。Mr.ルマンは健在だ!
-
2018.10.3 自動車ニュース webCG 編集部
【パリモーターショー2018】ダイムラーが新型「メルセデス・ベンツBクラス」を発表
独ダイムラーがパリモーターショー2018で新型「メルセデス・ベンツBクラス」を発表。「CLS」や「Aクラス」に通じるシンプルなスタイリングが特徴で、パワートレインには新開発の2リッターディーゼルターボや8段DCTも用意されている。
-
2018.10.3 自動車ニュース webCG 編集部
【パリモーターショー2018】BMWが新型「3シリーズ セダン」を世界初公開
独BMWは2018年10月2日(現地時間)、現在開催中のパリモーターショー2018(開催期間:10月2日~14日)において、新型「BMW 3シリーズ セダン」を発表した。
-
2018.10.3 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2018(トヨタ/レクサス)
トヨタ自動車は、2018年のパリモーターショーで新型ワゴン「トヨタ・カローラ ツーリングスポーツ」を世界初公開。レクサスブランドからは、新型「ES」のスポーティーグレード「Fスポーツ」やマイナーチェンジした「RC」を出展した。その姿を写真で紹介する。
-
2018.10.3 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2018(アウディ)
独アウディはパリモーターショー2018に、新型の「A1」や「A6アバント」、ブランド初となる電気自動車の「e-tron」などを出展した。“技術による先進”を掲げるブランドの、最新モデルを写真で紹介する。
-
2018.10.3 自動車ニュース webCG 編集部
【パリモーターショー2018】「ポルシェ911スピードスター」の量産決定
独ポルシェは2018年10月2日、パリモーターショー(開催期間:10月2日~14日)において、「ポルシェ911スピードスター」の新たなコンセプトモデルを世界初公開した。
-
2018.10.3 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2018(ポルシェ)
ポルシェはパリモーターショー2018に、オープントップの限定モデル「911スピードスター」と、マイナーチェンジを施したミドルサイズSUV「マカン」を出展した。ブースに華を添えた歴代のスペシャルモデルも含め、展示車両を写真で紹介する。
-
2018.10.3 自動車ニュース webCG 編集部
モチーフは日本刀、スズキが新型「カタナ」を世界初公開
スズキがドイツで新型「KATANA(カタナ)」を発表。1980年にデビューした「GSX1100S KATANA」をモチーフとした海外向けの大型二輪車で、往年のモデルと同様、日本刀をモチーフとした個性的なデザインを特徴としている。
-
2018.10.3 デイリーコラム 清水 草一
ウワサのSUVはどうなる?
フェラーリの新車戦略を読み解く伊フェラーリが2018年9月18日に発表した、2019年から2022年にかけての中期経営計画。かねてウワサされているSUVや電動化の道筋についても言及されているその内容を、清水草一が解説する。
-
2018.10.2 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェ、マイナーチェンジした「マカン」を欧州で公開
独ポルシェは2018年10月2日、マイナーチェンジを行った「マカン」をパリモーターショーで欧州初公開すると発表した。LEDヘッドライトを標準装備したほか、新意匠のテールライトなどがマイナーチェンジモデルの識別点となる。
-
2018.10.2 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、2020年に独自開発の電気自動車を導入
マツダは2018年10月2日、パワートレインの電動化とコネクティビティーについての技術戦略を発表した。2020年をめどに市場に投入するという独自開発の電気自動車には、新開発のロータリーエンジンをレンジエクステンダーとして搭載する。
-
2018.10.2 エッセイ 渡辺 敏史
第528回:EVの普及期はそこまできている!?
「アウディe-tron」の市販バージョンとご対面アウディ初の量産電気自動車「e-tron(イートロン)」が、アメリカ・カリフォルニア州でお披露目された。同社の電動化の未来を占う一台の、ファーストインプレッションを報告する。
-
2018.10.2 試乗記 高平 高輝
アストンマーティンDBSスーパーレッジェーラ(FR/8AT)/ヴァンテージ(FR/8AT)【試乗記】
公約通り、ほぼ9カ月に1台の割合でニューモデルを市場投入しているアストンマーティン。フラッグシップモデルとして誕生した「DBSスーパーレッジェーラ」の実力を試す場としてふさわしいのは、やはりサーキットである。
-
2018.10.2 エッセイ 清水 草一
第105回:N-BOXは怪獣だ
清水草一の話題の連載。第105回は「N-BOXは怪獣だ」。広報車とディーラー車では乗り味が違うってホント!? 今、日本で一番売れている、事実上の国民車「ホンダN-BOX」をプチ検証。実物を前に、筆者が導き出した答えとは?
-
2018.10.2 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲン、ポロを一部仕様変更
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2018年10月2日、一部仕様変更を行った「ポロ」を発表。「コンフォートライン」と「ハイライン」に、デジタルメータークラスター「アクティブインフォディスプレイ」などをオプション設定している。
-
2018.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
KONDO RACINGが「GT-R」でニュル24時間に参戦
日産自動車と、KONDO RACINGを運営するエムケイカンパニーは2018年10月1日、ニュルブルクリンク24時間レースをはじめとする、2019年からの新たなモータースポーツ参戦計画を発表した。
-
2018.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
アルファ・ロメオがステルヴィオのカタログモデルを発表
FCAジャパンは2018年10月1日、新型SUV「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」を同年10月27日よりフルラインナップで販売すると発表した。同時にハイパフォーマンスバージョンの「クアドリフォリオ」を、2018年内に導入することも明らかにした。