クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2018.9.2 試乗記 清水 草一

    ホンダS660モデューロX(MR/6MT)【試乗記】

    ホンダの軽スポーツカー「S660」に純正オプションをたっぷりと組み込んだ、コンプリートカー「S660モデューロX」に試乗。自らS660を所有していた清水草一が、その乗り味の特徴をリポートする。

  • 2018.9.1 試乗記 大谷 達也

    アウディTTSクーペ(4WD/7AT)【海外試乗記】

    コンパクトスポーツカー「アウディTT」の最新型に、同車ゆかりの地であるイギリス・マン島で試乗。エクステリアデザインやパワートレインをはじめとするマイナーチェンジの成果を、高性能モデル「TTS」で確かめた。

  • 2018.8.31 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』10月号発売
    「アルピーヌA110」と“Eセグ”最新セダンの実力を探る

    『CAR GRAPHIC』10月号では、フレンチスポーツカー「アルピーヌA110」や、Eセグメントの最新セダン7車種を特集! 新型「トヨタ・センチュリー」「スズキ・ジムニー」の試乗記も要注目。

  • 2018.8.31 画像・写真 沼田 亨

    「スーパーアメリカンフェスティバル 2018 at お台場」の会場から

    ニッポンの猛暑もなんのその! アメリカンテイストなクルマ&バイクの祭典「スーパーアメリカンフェスティバル 2018 at お台場」に集結した、個性派マシンの姿を写真で紹介する。

  • 2018.8.31 自動車ニュース webCG 編集部

    誕生25周年を祝う特別な「スズキ・ワゴンR」登場

    スズキが軽乗用車「ワゴンR」に、デビュー25周年を記念した特別仕様車を設定。ベースとなるモデルは「ハイブリッドFX」「ハイブリッドFZ」「スティングレー ハイブリッドX」の3種類で、いずれも専用コーディネートの内外装や充実した装備が魅力となっている。

  • 2018.8.31 自動車ニュース webCG 編集部

    「プジョー308」のディーゼルモデルに充実装備の特別仕様車

    プジョーのCセグメント車「308」「308SW」に特別仕様車「テックパックエディション」が登場。ディーゼルモデルの「アリュールBlueHDi」をベースに運転支援システムなどを標準採用したもので、販売台数は130台限定となっている。

  • 2018.8.31 自動車ニュース webCG 編集部

    マツダが「デミオ」のガソリンエンジンを1.5リッター化

    マツダがコンパクトカー「デミオ」を一部改良。搭載するガソリンエンジンの排気量を1.3リッターから1.5リッターに拡大した。同時に、スエード調人工皮革「グランリュクス」をふんだんに用いたインテリアが特徴の特別仕様車「ミストマルーン」を発売した。

  • 2018.8.31 エッセイ 堀田 剛資

    第525回:スゴ腕テスターの走りを体験!
    助手席で知った新型メガーヌ ルノースポールの魅力と実力

    新型「ルノー・メガーヌ ルノースポール」(以下、メガーヌR.S.)の日本導入に合わせ、ルノースポールの“走り”を決めるキーマンが来日。驚きのドライビング技術を持つ2人の運転を通し、新しいメガーヌR.S.の実力を体験した。

  • 2018.8.31 エッセイ 大矢 アキオ

    第569回:「ルノー・トゥインゴ」早くも25周年!
    初代モデルの思い出を語る

    初代の発売から25周年を迎えた「ルノー・トゥインゴ」。現行モデルの欧州セールスは今ひとつのようだが、1993年に登場した初代モデルは、広い室内や卵型のスタイルがウケ、人気を集めた。そんな初代にほれ込んでいた大矢アキオが当時の様子や思い出を語る。

  • 2018.8.31 エッセイ 渡辺 敏史

    第524回:第2章はまだ始まったばかり
    F1におけるホンダの戦いを3人の“責任者”が語る

    マクラーレンと決別し、新興チームのトロロッソとともにF1を戦う2018年のホンダ。着実に進化を見せる今シーズンと、昨シーズンまでとの“違い”や、レッドブルにもパワーユニットを供給する来シーズンへの意気込みを、3人のキーマンが語った。

  • 2018.8.31 試乗記 佐野 弘宗

    ジャガーXJR575(FR/8AT)【試乗記】

    モデル末期ともうわさされるジャガーのフラッグシップサルーン「XJ」。そのハイパフォーマンスバージョンである「XJR」が、よりパワフルな「XJR575」に進化を遂げた。575psのパワーを“後ろ足”だけで地面にたたき付ける、英国最後の猛獣の走りを報告する。

  • 2018.8.31 デイリーコラム 青木 禎之

    待ってました! のスポーツカー
    新型「アルピーヌA110」に言いたいこと

    カーマニアも自動車メディアも大絶賛の新型「アルピーヌA110」。それは本当に、非の打ちどころのないスポーツカーなのか? “オリジナル”A110を所有していた筆者が、復活版A110に対する思いを語る。

  • 2018.8.30 自動車ニュース webCG 編集部

    ジャガー、往年の名車「Eタイプ」を電動化して販売

    英ジャガーが、往年のスポーツカー「Eタイプ」をベースに電動のパワートレインを搭載した「Eタイプ ゼロ」を市販化すると発表。デリバリー開始は2020年の予定で、オーナーの所有するEタイプを電動化するサービスも提供するとしている。

  • 2018.8.30 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサス、2ドアクーペ「RC」をマイナーチェンジ

    レクサスが2ドアクーペ「RC」をマイナーチェンジ。内外装デザインや走りの特性など、各所に上級クーペ「LC」ゆずりのキャラクターを盛り込んだ。実車は2018年10月開催のパリモーターショーに展示され、日本では同年10月下旬に発売される。

  • 2018.8.30 自動車ニュース webCG 編集部

    フォルクスワーゲンが「ゴルフトゥーラン」にディーゼルモデルを設定

    フォルクスワーゲンが「ゴルフトゥーラン」にディーゼルモデルを設定し、間もなく発売すると発表した。エンジンは最高出力150ps、最大トルク340Nmの2リッターディーゼルターボで、トランスミッションには6段DSGが組み合わされる。

  • 2018.8.30 自動車ニュース webCG 編集部

    フォルクスワーゲンが「ティグアン」のディーゼルモデルを日本に導入

    フォルクスワーゲン グループ ジャパンがコンパクトSUV「ティグアン」にディーゼルモデルを設定。グレードは「コンフォートライン」「ハイライン」「Rライン」の3種類で、駆動方式には、これも日本仕様のティグアンとしては初となる4WDを採用している。

  • 2018.8.30 自動車ニュース webCG 編集部

    「ホンダS660」をクラシカルに変身させるキット発売

    ホンダアクセスは2018年8月30日、軽スポーツカー「ホンダS660」をクラシカルなスタイリングにカスタマイズできる「S660 Neo Classic KIT(ネオクラシックキット)」を発表した。同年9月21日に販売を開始する。

  • 2018.8.30 エッセイ 鈴木 真人

    第178回:夏休みに観たい! 成長を描くクルマ映画DVD3選

    中二男子2人が「ラーダ・ニーヴァ」で冒険に出かける『50年後のボクたちは』、「フォード・フレックス」に乗った新・旧パパがバトルを繰り広げる『パパvs新しいパパ2』、赤い「マスタング」で地獄の逃避行を繰り広げるアクションスリラー『68キル』を紹介する。

  • 2018.8.30 自動車ヒストリー 鈴木 真人

    第31回:日本カー・オブ・ザ・イヤーの歴史
    時代をリードしたクルマという栄誉

    その一年でデビューした国内外のクルマの中から、モータージャーナリストが最も優秀なクルマを選び、その栄誉をたたえる日本カー・オブ・ザ・イヤー。1980年という節目の年に始まったその歴史を、印象的なイヤーカーとともに紹介する。

  • 2018.8.30 試乗記 櫻井 健一

    ポルシェ・マカン ターボ パフォーマンス(4WD/7AT)【試乗記】

    「ポルシェ・マカン」のトップパフォーマンスモデル、その名も「マカン ターボ パフォーマンス」に試乗。箱根のワインディングロードで触れることができたのは、最高出力440psという実力のごく一部に過ぎない。それでもなお心に残ったのは“ポルシェイズム”にあふれているということだった。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。