クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2018.5.17 自動車ニュース 大音 安弘

    ブリヂストン、新たな合成技術を使用した世界初のポリマーを開発

    ブリヂストンは2018年5月17日、世界初のポリマー開発に成功したと発表した。「ハイストレングスラバー」と名付けられたこの新ポリマーは、合成ゴムと樹脂を分子レベルで結び付けたものだ。天然ゴムと比較して、耐亀裂性能が5倍以上といった画期的な性能を持つ。

  • 2018.5.17 自動車ニュース webCG 編集部

    「ルノー・ルーテシアR.S.」にF1マシンをイメージした限定車

    ルノー・ジャポンは2018年5月17日、「ルーテシア ルノースポール(R.S.)」の特別仕様車「ルーテシアR.S.18」を発売した。50台の台数限定で、同月21日まで購入の申し込みを受け付け、希望者多数の場合は抽選販売となる。

  • 2018.5.17 自動車ニュース webCG 編集部

    「シボレー・コルベット」に鮮やかなオレンジが目を引く限定モデル

    「シボレー・コルベット」にデビュー65周年を祝う限定モデル「グランスポーツ セブリングオレンジ65エディション」が登場。鮮やかなオレンジのボディーカラーや、カーボン素材で飾られたインテリアが特徴で、販売台数は5台限定となっている。

  • 2018.5.17 自動車ニュース webCG 編集部

    「ホンダ・フィット」に快適装備を充実させた特別仕様車

    本田技研工業は2018年5月17日、コンパクトハッチバック「フィット」に特別仕様車「コンフォートエディション」を設定し、同年5月18日に発売すると発表した。

  • 2018.5.17 自動車ヒストリー 鈴木 真人

    第24回:ボディー構造――理想の形を求めて
    素材の進化がデザインを変える

    視覚的な美しさはもちろん、空力性能や衝突安全性など、さまざまな要因によって形作られる自動車のボディー。パワープラントやドライブトレインと並んでクルマの性能を決定づける車体構造の歴史を、使用される素材の進化とともに振り返る。

  • 2018.5.17 試乗記 下野 康史

    アウディRS 3セダン(4WD/7AT)【試乗記】

    コンパクトなセダンボディーに最高出力400psの直5ターボエンジンを詰め込んだ、ホットハッチならぬ“ホットセダン”、それが「アウディRS 3セダン」だ。大仰な空力パーツなどではアピールしない、隠れた高性能モデルの実力とは?

  • 2018.5.17 自動車ニュース webCG 編集部

    「ロータス・エキシージ」に特別な内外装の70周年記念モデル登場

    「ロータス・エキシージ」に特別仕様車「70thアニバーサリーエディション」登場。2018年が、ロータスの創業者、コーリン・チャップマンが最初のクルマを作ってから70周年にあたることを記念した限定モデルで、特別な内外装や充実した装備を特徴としている。

  • 2018.5.17 自動車ニュース webCG 編集部

    「ホンダ・ジェイド」に2列シートの5人乗りモデル登場

    本田技研工業は、「ジェイド」のマイナーチェンジモデルを2018年5月18日に発売する。新たに2列シートの5人乗り仕様を設定したほか、グレード構成の大幅な見直しを行った。また、安全運転支援システム「ホンダセンシング」を全車に標準装備としている。

  • 2018.5.17 試乗記 藤野 太一

    マツダCX-3【開発者インタビュー】

    エンジン、シャシー、装備、そして内外装デザインと、文字通り“すべて”において大幅な改良・変更がなされたマツダのコンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」。発売当初から一貫して主査を務めるエンジニアに、今回の大幅改良の狙いを聞いた。

  • 2018.5.17 自動車ニュース 藤野 太一

    「マツダCX-3」大幅改良、上質な内外装の特別仕様車も

    マツダが小型クロスオーバーSUV「CX-3」を大幅改良。乗り心地や静粛性を向上させたほか、新たに1.8リッターディーゼルエンジンを採用した。同時に、ナッパレザーのシートなど、上質な内外装が特徴の特別仕様車「エクスクルーシブ モッズ」も設定している。

  • 2018.5.17 画像・写真 webCG 編集部

    マツダCX-3 XDエクスクルーシブ モッズ/XD Lパッケージ/20Sプロアクティブ Sパッケージ/20S

    マツダがコンパクトSUV「CX-3」に、新開発の1.8リッターディーゼルエンジンを採用するなどの大幅改良を実施。乗り心地を改善するための足まわりの変更や、運転支援機能を中心とした装備の強化も図っている。内外装にも手が加えられたCX-3の姿を、写真で紹介する。

  • 2018.5.17 mobileCG 谷口 信輝

    谷口信輝の新車試乗――ポルシェ911 GT3(前編)

    GT3カップカー譲りのハイパワーエンジンを搭載する「ポルシェ911 GT3」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗! SUPER GTをはじめとするレースの世界で活躍するプロは、その走りをどう評価する?

  • 2018.5.17 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911 GT3(前編)

    GT3カップカー譲りのハイパワーエンジンを搭載する「ポルシェ911 GT3」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗! SUPER GTをはじめとするレースの世界で活躍するプロは、その走りをどう評価する?

  • 2018.5.16 自動車ニュース webCG 編集部

    スズキ、広い車内が自慢の「スーパーキャリイ」発売

    スズキが、大型のキャビンが特徴の軽トラック「スーパーキャリイ」を発売。ゆとりある車内空間に加え、運転席と助手席に採用されたリクライニングおよびスライド調整機構や、収納スペースの数々、充実した安全装備などもセリングポイントとなっている。

  • 2018.5.16 自動車ニュース webCG 編集部

    「スズキ・バレーノ」のターボ車、指定燃料がレギュラーガソリンに

    スズキは2018年5月16日、コンパクトハッチバック「バレーノ」の1リッターターボエンジン搭載車の指定燃料をプレミアムガソリンからレギュラーガソリンへと変更し、販売を開始した。

  • 2018.5.16 試乗記 伊丹 孝裕

    KTM RC390/390デューク/1290スーパーデュークR【試乗記】

    スポーツバイクのメーカーとしてはヨーロッパ最大の規模を誇り、モータースポーツの場でも華々しい活躍を見せているKTM。サーキットで試乗した「RC390」「390デューク」「1290スーパーデュークR」の3モデルに、欧州の雄の底力を感じた。

  • 2018.5.16 画像・写真 webCG 編集部

    最新「MINI 3ドア/5ドア/コンバーチブル」の発表会場から

    マイナーチェンジした「MINI 3ドア」「MINI 5ドア」「MINIコンバーチブル」が日本上陸。東京都内で発表会が開かれた。会場に並んだ3モデルを写真で紹介する。

  • 2018.5.16 自動車ニュース 生方 聡

    マイナーチェンジしたMINI 3ドア/5ドア/コンバーチブル発売

    BMWジャパンは2018年5月16日、マイナーチェンジした「MINI 3ドア」「MINI 5ドア」「MINIコンバーチブル」の日本導入を発表。同日、販売を開始した。

  • 2018.5.16 デイリーコラム 桃田 健史

    中国とアメリカ、自動車大国のツートップでは
    どんなボディータイプのクルマが流行してる?

    自動車大国のツートップである中国とアメリカ。かの地におけるボディータイプのトレンドについて考察する。目下買い替え需要期にある、中国市場の要求とは!?

  • 2018.5.15 画像・写真 webCG 編集部

    アストンマーティンDB11 AMR

    英アストンマーティンは、ハイチューンを施した5.2リッターV12ターボエンジンを搭載する、新たな高性能モデル「アストンマーティンDB11 AMR」を発表した。その姿を写真で紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。