クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2018.2.12 試乗記 佐野 弘宗

    ルノー・トゥインゴGT(RR/6AT)/トゥインゴGT(RR/5MT)【試乗記】

    台数限定で日本に導入されるや否や、たちまちのうちに“完売御礼”となった「ルノー・トゥインゴGT」が、カタログモデルになって復活。その走りの実力を、新たに設定された2ペダル仕様の出来栄えとともに報告する。

  • 2018.2.12 デイリーコラム 内田 俊一

    日本のミリオネアに愛される英国の名門
    ロールス・ロイス成長の秘密と、今後の展望を探る

    販売台数はこの5年で2.5倍に。英国の名門、ロールス・ロイスが日本市場で成長を続ける理由とは? 世界に冠たる高級車を買い求めるミリオネアたちの“トレンド”と、新しい商品展開がもたらす、日本における今後の戦略を探る。

  • 2018.2.9 エッセイ 藤野 太一

    第480回:より新しく、より若々しく
    新型「メルセデス・ベンツAクラス」がいよいよ発進

    メルセデス・ベンツがオランダ・アムステルダムで新型「Aクラス」を世界初公開した。この地が発表の舞台に選ばれた理由や、新しいマルチメディアシステムの出来栄えなどを通し、スリーポインテッドスターがリリースする新しい“ファーストムーバー”の姿に迫る。

  • 2018.2.9 エッセイ 大矢 アキオ

    第540回:日本とはまるで違う
    「イタリア式アマゾン」に泣く

    いまやすっかり日常のこととなっているインターネットを介した買い物だが、イタリアにおいては、日本での常識は通用しないという。一体どんな問題があるというのか? 現地在住のコラムニスト・大矢アキオがリポートする。

  • 2018.2.9 試乗記 高平 高輝

    レクサスLS500“エグゼクティブ”(4WD/10AT)/LS500“Fスポーツ”(FR/10AT)【試乗記】

    新開発の3.5リッターV6エンジンを搭載した「LS500」を一般道で初試乗。11年ぶりに生まれ変わったレクサスのフラッグシップの出来栄えは? ハイブリッドモデルとの比較とともにリポートする。

  • 2018.2.9 自動車ニュース webCG 編集部

    ソフト99がカーケアグッズの新製品を発売

    ソフト99コーポレーションは、ガラスクリーナー「窓フクピカジェル」や洗車スポンジ「マックスウォッシュ ロングスポンジ」など、ソフト99ブランドの新製品を2018年3月に発売する。

  • 2018.2.9 自動車ニュース webCG 編集部

    【SUPER GT 2018】トヨタが2018年のSUPER GT参戦体制を発表

    トヨタ自動車は2018年2月8日、LEXUS GAZOO Racingの2018年シーズンにおけるSUPER GT参戦体制を発表した。GT500クラスには、2017年のチャンピオンに輝いたレクサス チーム KeePer TOM'Sなど6チームが、6台の「レクサスLC500」でエントリーする。

  • 2018.2.9 自動車ニュース webCG 編集部

    【SUPER GT 2018】スバル&STIが2018年のレース参戦計画を発表

    スバルと同社のモータースポーツを統括するスバルテクニカインターナショナル(STI)は2018年2月9日、同年のモータースポーツ活動について概要を発表した。

  • 2018.2.9 エッセイ 鈴木 真人

    第165回:イギリスの犯罪家族は日本車がお好き?
    『アウトサイダーズ』

    絶対的な力で家族を支配する父と、幼い子供たちのために“家業”から足を洗おうとする息子。犯罪を生業とし、トレーラーハウスで暮らしてきた家族を待ち受ける結末とは。衝突する2人の男の生きざまを描いた映画『アウトサイダーズ』を紹介。

  • 2018.2.9 デイリーコラム 岩尾 信哉

    ただいま街で増殖中!
    新型タクシーの素顔に迫る

    2017年の年末から街で見られるようになってきた、コロリとしたデザインの新型タクシー。その開発に際しては、タクシー専用車ならではの特別な事情や苦労があったというのだが……? 生みの親に話を聞いた。

  • 2018.2.8 自動車ヒストリー 鈴木 真人

    第17回:マスキー法をめぐって――石油ショックと公害
    環境保護の理想と政治の論理

    大気汚染の深刻化を防ぐため、アメリカで制定された“マスキー法”こと1970年大気浄化法改正法。公害への怒りから生まれた画期的な法律は、なぜ骨抜きにされたのか? 日本メーカー躍進の契機ともなった、排出ガス規制の歴史を振り返る。

  • 2018.2.8 試乗記 河村 康彦

    ジープ・コンパス リミテッド(4WD/9AT)【試乗記】

    「レネゲード」とともにジープのエントリーレベルを担う都会派SUV「コンパス」が、2代目にフルモデルチェンジ。世界4大陸の工場で生産されるグローバルモデルの出来栄えを、車内の利便性や乗り心地、運転のしやすさなど、さまざまな視点から確かめた。

  • 2018.2.8 エッセイ 大音 安弘

    第479回:雪道でも”安心と愉しさ”を!
    「インプレッサ」&「XV」でONE DAY雪上ドライブ

    新世代プラットフォーム「SGP(スバルグローバルプラットフォーム)」を採用した新型「インプレッサ」と「XV」による雪上試乗体験イベントが、冬の東北を舞台に開催された。雪に不慣れな筆者が雪道のドライブで感じた、最新スバル車の雪上性能についてリポートする。

  • 2018.2.8 自動車ニュース webCG 編集部

    ネクセンから高性能スポーツタイヤの新製品

    ネクセンが高性能スポーツタイヤの新製品「N Fera SUR4G」を発表。コンパウンドやトレッドパターン、内部構造には、同社がモータースポーツで得たノウハウがフィードバックされており、優れた高速安定性とコーナリング性能を実現しているという。

  • 2018.2.8 自動車ニュース webCG 編集部

    エンジンに新技術、マツダが「CX-5」を一部改良

    マツダがミドルサイズSUV「CX-5」に一部改良を実施。ディーゼル車、ガソリン車ともにエンジンの改良によって走りと実燃費を改善したほか、360°ビューモニターを採用したり、パワーリフトゲートの設定を拡大したりと、装備の拡充も図っている。

  • 2018.2.8 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、最上級セダン「レジェンド」をマイナーチェンジ

    ホンダが最上級セダン「レジェンド」をマイナーチェンジ。運転支援システムに、渋滞時のドライバーの負担を軽減する新機能「トラフィックジャムアシスト」を採用した。ボディーやシャシーに改良を施すことで、運動性能や乗り心地の改善も図っている。

  • 2018.2.8 mobileCG 谷口 信輝

    谷口信輝の新車試乗――フォルクスワーゲンe-ゴルフ(前編)

    レーシングドライバーの谷口信輝が本音でクルマを語り尽くす! 今回は電気自動車の「フォルクスワーゲンe-ゴルフ」に試乗する。内燃機関を搭載するゴルフは、Cセグメントのスタンダードとして圧倒的な支持を受けているが、そのEV版の実力やいかに?

  • 2018.2.8 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    フォルクスワーゲンe-ゴルフ(前編)

    レーシングドライバーの谷口信輝が本音でクルマを語り尽くす! 今回は電気自動車の「フォルクスワーゲンe-ゴルフ」に試乗する。内燃機関を搭載するゴルフは、Cセグメントのスタンダードとして圧倒的な支持を受けているが、そのEV版の実力やいかに?

  • 2018.2.8 動画ギャラリー webCG 編集部

    トヨタ・ランドクルーザープラドTZ-G

  • 2018.2.7 画像・写真 沼田 亨

    「オートモデラーの集い in 横浜 2018」出展作品(後編)

    モデルカーのイベント「オートモデラーの集い in 横浜 2018」の模様をリポート。会場に並んだ精巧な作品の中でも異彩を放つ、精巧な仕上がりのコンペティションマシンやジオラマを写真で紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。