マツダ 試乗記
-
2022.4.1 試乗記 鈴木 真人
マツダCX-8 25Tエクスクルーシブモード(FF/6AT)【試乗記】
国産の主要ミニバンが続々とモデルチェンジされ、ファミリー層の需要も高まりそうな2022年。それに代わる選択肢となり得る“3列シートSUV”はどうなっているのか? 代表的なモデルのひとつ、「マツダCX-8」に試乗して確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.3.28 試乗記 塩見 智
マツダ・ロードスター990S(FR/6MT)【試乗記】
「マツダ・ロードスター」に「キネマティックポスチャーコントロール」なるコーナリング制御が追加された。これでワインディングロードを走ると、時を忘れるほどの楽しさだ。車両重量990kgの特別仕様車「990S」の印象をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.3.12 試乗記 渡辺 敏史
マツダCX-5 20Sフィールドジャーニー(4WD/6AT)【試乗記】
いまやマツダの屋台骨を支える存在にまで成長した「CX-5」。ますます多様化するユーザーのニーズに応えるべく追加設定された特別仕様車「フィールドジャーニー」とは、どんなモデルなのだろうか? 試乗を通して素顔に迫った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.2.11 試乗記 渡辺 敏史
マツダ・ロードスター990S(FR/6MT)【試乗記】
マツダの「ロードスター」「ロードスターRF」に新機軸「キネマティックポスチャーコントロール(KPC)」が搭載された。重量増を一切伴わずにコーナリング能力を高める効果があるとうたわれるが、果たしてその真相は!? 特別仕様車「990S」で試してみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.11 試乗記 佐野 弘宗
マツダCX-5 25Sスポーツアピアランス/CX-5 XDフィールドジャーニー【試乗記】
マツダが「CX-5」を大幅改良! 同時に、スポーティーな「スポーツアピアランス」とアクティブな「フィールドジャーニー」という、2つの新モデルを設定した。マツダとしては珍しいこれらの施策の成否やいかに? 実際に試乗して、その仕上がりを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.10.6 試乗記 渡辺 敏史
マツダ2 15Sブラックトーンエディション(FF/6MT)【試乗記】
前回のフルモデルチェンジから7年を経たマツダのBセグメントコンパクト「マツダ2」。ライバルが続々と全面刷新されるなかにあって、このクルマが依然として持ち続けるアドバンテージとはなんなのか? 進化を遂げた1.5リッターのガソリン車で確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.8.10 試乗記 サトータケシ
ホンダ・ヴェゼルe:HEV PLaY/マツダMX-30(後編)【試乗記】
群雄割拠のコンパクトSUVのなかから、まったくキャラクターの異なる「ホンダ・ヴェゼル」と「マツダMX-30」に試乗。これほどまでに個性の違うモデルがそろうコンパクトSUV市場は、いま最もクルマ選びが悩ましく、また面白いといえるだろう。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.8.9 試乗記 サトータケシ
ホンダ・ヴェゼルe:HEV PLaY/マツダMX-30(前編)【試乗記】
今や世界的に人気ジャンルとなっているコンパクトSUV。各社が投入するバラエティー豊かな製品のなかから、ホンダの最新モデル「ヴェゼル」とマツダのクーペSUV「MX-30」に試乗。百花繚乱(りょうらん)のマーケットの、今に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.4.7 試乗記 清水 草一
マツダMX-30 EVモデル ハイエストセット(FWD)【試乗記】
新型クロスオーバー「マツダMX-30」のラインナップ中、本命と目されるEVバージョンの販売がスタート。早速ステアリングを握った清水草一は、その走りを「EVの中では世界一」と評価する。だが、しかし……!
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.2.15 試乗記 鈴木 真人
マツダMX-30 EVモデル ハイエストセット(FWD)【試乗記】
マツダから「MX-30」の電気自動車(EV)バージョン、その名も「EVモデル」が登場した。クリーンディーゼルや「スカイアクティブX」など、かねて内燃機関に対する強いこだわりを主張してきたマツダ。ブランド初となる量産EVの仕上がりは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.2.10 試乗記 佐野 弘宗
マツダ3セダンX Lパッケージ/マツダ3ファストバックXD Lパッケージ【試乗記】
マツダのCセグメントハッチバック/セダン「マツダ3」が、発売から1年半を経て初の商品改良を受けた。外見は(ほぼ)そのままに中身を磨き上げたという今回の改良は、クルマにどのような進化をもたらしたのか? 開発者から聞いた“狙い”とともに報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.12.27 試乗記 佐野 弘宗
マツダCX-5 XDエクスクルーシブモード/CX-5 XDブラックトーンエディション【試乗記】
パワーユニットの性能向上やコネクテッドシステムの採用、そしてラインナップの拡充と、多方面にわたり商品力の強化が図られた「マツダCX-5」。マツダSUV製品群の中核を担う基幹モデルの、今日における実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.12.17 試乗記 島下 泰久
マツダMX-30(4WD/6AT)【試乗記】
「わたしらしく生きる」をコンセプトに開発された、マツダの新型クロスオーバー「MX-30」。いざ乗り込んでみると、これまでのマツダ車では味わえなかった、さまざまな個性が見えてきた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.11.11 試乗記 渡辺 敏史
マツダ3ファストバック<eスカイアクティブX搭載車> プロトタイプ【試乗記】
「ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの長所を併せ持つ」というマツダの新世代エンジン「スカイアクティブX」がバージョンアップ。それで走りはどう変わったのか? 「eスカイアクティブX」と名づけられた新ユニットを搭載する「マツダ3」で確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.10.21 試乗記 佐野 弘宗
マツダMX-30(FF/6AT)/MX-30(4WD/6AT)【試乗記】
マツダの新型車「MX-30」は、既存のマツダ車とはひと味ちがう価値観のもとにつくられたクロスオーバーSUVだ。パワートレインやシャシーの仕上がりとともに、マツダのこだわりが詰まった内外装装備の使い勝手をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.10.2 試乗記 生方 聡
マツダ2 XDホワイトコンフォート(FF/6AT)【試乗記】
「デミオ」からグローバルネームに改名された「マツダ2」の特別仕様車「White Comfort(ホワイトコンフォート)」に試乗。ライバルが相次いで新世代に移行するなか、Bセグメント唯一のディーゼル搭載車たる独自の存在感をあらためて確認した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.11 試乗記 サトータケシ
マツダCX-30 X Lパッケージ(4WD/6MT)/CX-30 XD Lパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
マツダのコンパクトクロスオーバー「CX-30」を、横浜から信州・松本まで2日間700kmにわたって試乗。新世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X(スカイアクティブX)」とディーゼルエンジン搭載車を乗り比べて分かったことは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.7.7 試乗記 山田 弘樹
マツダ3ファストバックX Lパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
新世代エンジン「SKYACTIV-X(スカイアクティブX)」を搭載した「マツダ3ファストバック」に試乗。他に例を見ない挑戦的なスタイリングと、独自の内燃機関技術によって高い評価を得ている今日のマツダに“欠けているもの”とは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.6.3 試乗記 渡辺 敏史
マツダCX-30 X Lパッケージ(4WD/6AT)【試乗記】
マツダのコンパクトクロスオーバー「CX-30」に新たに設定された、新世代エンジン「SKYACTIV-X(スカイアクティブX)」搭載モデル。マツダが誇る最新のシャシーとエンジンの組み合わせは、どんな走りを見せるのか? 4WDモデルでその出来栄えを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.3 試乗記 青木 禎之
マツダCX-30 X Lパッケージ(4WD/6MT)【試乗記】
スタイリッシュなマツダの新型SUV「CX-30」に、新世代ガソリンエンジン搭載モデルが登場。大きな期待を胸にステアリングを握った筆者だったが、その走りには、気になる点がないわけではなかった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- AZ-ワゴン
- CX-3
- CX-30
- CX-4
- CX-5
- CX-50
- CX-60
- CX-7
- CX-8
- CX-80
- CX-9
- MPV
- MX-30
- RX-7
- RX-8
- アクセラスポーツ
- アクセラセダン
- アクセラハイブリッド
- アテンザセダン
- アテンザワゴン
- キャロル
- スクラムトラック
- スクラムワゴン
- スピアーノ
- デミオ
- ビアンテ
- フレア
- フレア カスタムスタイル
- フレアクロスオーバー
- フレアワゴン
- フレアワゴン カスタムスタイル
- フレアワゴン タフスタイル
- プレマシー
- ベリーサ
- マツダ2
- マツダ3セダン
- マツダ3ファストバック
- マツダ6セダン
- マツダ6ワゴン
- ミレーニア
- ロードスター
- ロードスターRF
- ロードスタークーペ
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
NEW
マツダが「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」の第2弾モデルを検討開始 2025.10.24 自動車ニュース -
マツダが限定モデル「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を正式発表 2025.10.4 自動車ニュース -
「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」発表イベントの会場から 2025.10.6 画像・写真 -
マツダが「ロードスター」の限定モデル「12R」を発表【東京オートサロン2025】 2025.1.10 自動車ニュース -
マツダがクルマ好きに向けたビジョンモデルを世界初公開【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.14 自動車ニュース
