マツダ 試乗記
-
2015.2.3 試乗記 塩見 智
マツダ・アテンザ【開発者インタビュー】
マツダ 商品本部 主査 松岡英樹(まつおか ひでき)さん マツダのフラッグシップカーである「アテンザ」を、もっと理想に近づけたい――今回の“ビッグマイナーチェンジ”を率いた松岡主査の頭の中には、「魂動(こどう)」デザインの礎(いしずえ)となったコンセプトカー「靭(SHINARI)」や「雄(TAKERI)」の姿があったという。その舞台裏にはどんな思いや苦労があったのか。松…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.1.31 試乗記 河村 康彦
マツダ・ロードスター プロトタイプ(FR/6MT)【試乗記】
ついに新型「マツダ・ロードスター」がわれわれの目の前に現れた。ボディーサイズは歴代で最もコンパクトに抑えられ、車重は従来モデルと比べ100kg以上減がうたわれる4代目の走りやいかに? プロトタイプを伊豆のクローズドコースで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.1.16 試乗記 塩見 智
マツダ・アテンザセダンXDプロアクティブ(FF/6AT)/アテンザワゴンXD Lパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
「マツダ・アテンザ」が「CX-5」とともに大規模なマイナーチェンジを受けて完成度を一段と高めた。2.2リッターディーゼルエンジンを搭載するセダンとワゴンのステアリングを握り、デビューから2年を経たフラッグシップモデルの“進化論”を検証した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.1.9 試乗記 塩見 智
マツダCX-5【開発者インタビュー】
マツダ 商品本部 主査 大塚正志(おおつか まさし)さん 「マツダCX-5」がデビューからこれほど短い期間で、これほど大規模なアップデートを果たせた背景には、マツダらしいクルマづくりを究極の効率で行おうとする「マツダ モノ造り革新」がある。最近の同社の勢いを語る上で切っても切れないこの画期的な試みについて、CX-5開発主査の大塚正志氏に聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.1.8 試乗記 塩見 智
マツダCX-5 XDプロアクティブ(FF/6AT)/CX-5 25S Lパッケージ(4WD/6AT)【試乗記】
マツダの“深化”は止まらない。「CX-5」がデザインから走り、そして安全性能にいたるまで大幅な改良を受けて、熟成の度合いを深めた。改良前のCX-5を買ったばかりという人には、「どうかお気を落とさず」とお声がけせずにはいられないビッグマイナーチェンジである。2.2リッターディーゼル(FF)と2.5リッターガソリン(4WD)の2モデルに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.12.22 試乗記 高平 高輝
マツダ・デミオXD(FF/6AT)/デミオXDツーリング Lパッケージ(FF/6MT)【試乗記】
日本のBセグメントハッチバックの定番、「トヨタ・アクア」と「ホンダ・フィット」の背後に、いよいよ新型「デミオ」がピタリと付いた。2014年11月の販売台数は約8900台。新車販売ランキングの第4位という健闘ぶりだ。ハイブリッドをラインナップに持つ「二強」にどこまで迫れるか。もう一度、デミオのディーゼルモデルに試乗する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.11.10 試乗記 清水 草一
マツダ・デミオ13S(FF/6AT)【試乗記】
デビュー以来、好調なセールスが伝えられる4代目「マツダ・デミオ」。このクルマならではの魅力はどこにあるのか? ガソリン車の中間グレード「13S」で探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.22 試乗記 山田 弘樹
マツダ・デミオXDツーリング Lパッケージ(6AT)/XD(6AT)/13S Lパッケージ(6AT/5MT)
舞台は箱根のワインディングロード、新型「デミオ」のフットワークに“死角”はないのだろうか? 1.5ディーゼルと1.3ガソリンの両方を都合4モデル試乗し、じっくりと考えた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.9.26 試乗記 下野 康史
マツダ・デミオXDツーリング Lパッケージ/13S Lパッケージ/13S【試乗記】
4代目となる新型「デミオ」がいよいよ公道に踊り出た。舞台は箱根のワインディングロード、力感に満ちた「魂動(こどう)」デザインをまとった新型は、いったいどんな走りを見せるのだろうか。注目の1.5ディーゼル、そして1.3ガソリンの両方に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.9.2 試乗記 渡辺 敏史
ユーノス・ロードスターVスペシャル/マツダ・ロードスターRS/マツダ・ロードスターRS【試乗記(後編)】
間近に迫った4代目のデビューを前に、あらためて3世代すべての「マツダ・ロードスター」に試乗。このクルマの魅力と、あるべき姿を考える。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.9.1 試乗記 渡辺 敏史
ユーノス・ロードスターVスペシャル/マツダ・ロードスターRS/マツダ・ロードスターRS【試乗記(前編)】
誕生と同時に、日本はもちろん世界中で称賛をもって迎えられた「マツダ・ロードスター」。4代目の公開が間近に迫った今、あらためて3代25年にわたって受け継がれてきた、このクルマの本質を探る。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.7.24 試乗記 webCG 編集部
マツダ・デミオ【開発者インタビュー】
マツダ 商品本部 主査 土井 歩(どい あゆむ)さん 新型「デミオ」を開発するうえでのチャレンジ、それはひとことでいうなら「クラス概念を打ち破る」ことだったという。全長4mの「魂動(こどう)」に込めた思いを開発者に聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.7.18 試乗記 竹下 元太郎
マツダ・デミオ プロトタイプ(SKYACTIV-G 1.3搭載車/SKYACTIV-D 1.5搭載車)【試乗記】
“フルスカイアクティブ”かつ「魂動(こどう)」デザインが採用された、マツダの新世代商品の第4弾、新型「デミオ」がいよいよわれわれの目の前に現れた。その走りはいかに? プロトタイプを伊豆のクローズドコースで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.3.24 試乗記 佐野 弘宗
マツダ・アクセラスポーツXD/アクセラハイブリッドHYBRID-S Lパッケージ/アクセラスポーツ15S【試乗記】
かつてないほど幅広いラインナップをそろえる、マツダの新型「アクセラ」。南国・鹿児島での試乗会から、それぞれの仕様に見られる走りの違いをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.3.7 試乗記 青木 禎之
マツダ・アクセラスポーツ20S ツーリング Lパッケージ/アクセラハイブリッドHYBRID-S Lパッケージ【試乗記】
距離を乗れば見えてくることがある。箱根では“普通”と思えた「アクセラスポーツ20S ツーリング Lパッケージ」だが、伊豆半島縦断コースに連れだすと……。「アクセラハイブリッド」も併せてリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.12.19 試乗記 竹下 元太郎
マツダ・アクセラ【開発者インタビュー】
マツダ 商品本部 主査 猿渡健一郎(さるわたり けんいちろう)さん 「“The Mazda”スポーツコンパクトの革新」をテーマに、デザイン、走り、カーコネクティビティーシステムと、話題満載の新型「アクセラ」。開発率いた猿渡主査に、アクセラに込めた思いを聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.12.12 試乗記 河村 康彦
マツダ・アクセラスポーツ20S/アクセラスポーツ15S/アクセラハイブリッドHYBRID-S【試乗記】
フルモデルチェンジで3代目にバトンタッチした、マツダの世界戦略車「アクセラ」。果たして、どのような進化を遂げたのか? 2種類のガソリン車と、ハイブリッド車で確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.12.5 試乗記 高平 高輝
マツダ・アクセラスポーツ20S ツーリング Lパッケージ/アクセラスポーツ15S/アクセラセダン15S【試乗記】
ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、ハイブリッドシステムと、幅広いパワーユニットをそろえる新型「アクセラ」。今回はその基本、ガソリンエンジン搭載車を公道で試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.11.24 試乗記 青木 禎之
マツダCX-5 XD Lパッケージ(FF/6AT)/CX-5 25S(4WD/6AT)【試乗記】
マツダのクロスオーバーSUV「CX-5」に追加された、2.5リッターガソリンエンジン搭載モデルに試乗。新機構となったリアダンパーの乗り心地についてもリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.11.1 試乗記 高平 高輝
マツダ・アクセラハイブリッドHYBRID-S Lパッケージ/アクセラスポーツXD【試乗記】
徐々にあらわになる新型「マツダ・アクセラ」の実力。前回の試乗記ではガソリンプロトタイプのステアリングを握るにとどまったが、2回目の今回は、いよいよディーゼルモデル(プロトタイプ)とマツダ量産車初のハイブリッドモデルも試すことができた。伊豆で行われた試乗会の模様を、2回に分けてお届けしよう。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- AZ-ワゴン
- CX-3
- CX-30
- CX-4
- CX-5
- CX-50
- CX-60
- CX-7
- CX-8
- CX-80
- CX-9
- MPV
- MX-30
- RX-7
- RX-8
- アクセラスポーツ
- アクセラセダン
- アクセラハイブリッド
- アテンザセダン
- アテンザワゴン
- キャロル
- スクラムトラック
- スクラムワゴン
- スピアーノ
- デミオ
- ビアンテ
- フレア
- フレア カスタムスタイル
- フレアクロスオーバー
- フレアワゴン
- フレアワゴン カスタムスタイル
- フレアワゴン タフスタイル
- プレマシー
- ベリーサ
- マツダ2
- マツダ3セダン
- マツダ3ファストバック
- マツダ6セダン
- マツダ6ワゴン
- ミレーニア
- ロードスター
- ロードスターRF
- ロードスタークーペ
注目のキーワード
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
NEW
マツダが「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」の第2弾モデルを検討開始 2025.10.24 自動車ニュース -
マツダが限定モデル「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を正式発表 2025.10.4 自動車ニュース -
「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」発表イベントの会場から 2025.10.6 画像・写真 -
マツダが「ロードスター」の限定モデル「12R」を発表【東京オートサロン2025】 2025.1.10 自動車ニュース -
マツダがクルマ好きに向けたビジョンモデルを世界初公開【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.14 自動車ニュース
