新着記事
-
2021.3.30 試乗記 佐野 弘宗
MINIクーパーSDクロスオーバーALL4(4WD/8AT)【試乗記】
「MINIクロスオーバー」のマイナーチェンジモデルが上陸。アップデートされた内外装や欧州の新しい排ガス基準に対応した改良型ディーゼルユニット、そして熟成されたシャシーの出来栄えを確かめるため、ロングドライブに連れ出した。
-
2021.3.29 自動車ニュース webCG 編集部
トーヨーからSUV用オンロードタイヤの新製品「OPEN COUNTRY A/T EX」が登場
トーヨータイヤからSUV用タイヤの新製品「OPEN COUNTRY A/T EX」が登場。オンロードでの走行性能を重視したミドルサイズSUV向けの製品で、高い耐久性や舗装路での走行安定性に加え、スタイリッシュなトレッドパターンやホワイトレターも特徴となっている。
-
2021.3.29 自動車ニュース bg
【F1 2021】待望の新シーズン、ハミルトン対フェルスタッペンの新旧対決で幕開け
史上最多となる全23レースのスケジュールが組まれた、2021年のF1が開幕。日本人ドライバー角田裕毅のデビューをはじめ、話題の多いシーズンの初戦を、各チーム、各ドライバーはどう戦ったのか?
-
2021.3.29 2021 Spring webCGタイヤセレクション<AD> サトータケシ
「YOKOHAMA ADVAN dB V552」の“極”静粛性を体感する
ヨコハマタイヤのフラッグシップブランド「ADVAN(アドバン)」において、最高のコンフォート性能を誇るプレミアムタイヤ「dB V552」。その静粛性と走りの安定性には、誰もが大いに感銘を受けることだろう。
-
2021.3.29 2021 Spring webCGタイヤセレクション<AD> 生方 聡
試して納得! コンチネンタルタイヤ「ExtremeContact DWS06 PLUS」の頼もしさ
コンチネンタルタイヤの「エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス」をひとことで表すならば、「スキのないスポーツタイヤ」だ。高い走行性能に加えて、快適性とロングライフ性能も確保。さらに急な天候変化にも対応するというのだから、まさに選んで間違いのない一本といえるだろう。
-
2021.3.29 2021 Spring webCGタイヤセレクション<AD> 生方 聡
静かで快適で走りもいい! 「GOODYEAR EfficientGrip RVF02」の実力
快適さと安心感を追求した、グッドイヤーの新しいミニバン専用タイヤ「エフィシェントグリップRVF02」。ミニバン特有のウイークポイントを解決し走りを変えるというその実力を、フォルクスワーゲンのコンパクトミニバン「ゴルフトゥーラン」で確かめてみた。
-
2021.3.29 2021 Spring webCGタイヤセレクション<AD> webCG 編集部
2021 Spring webCGタイヤセレクション
春の履き替えシーズンに合わせて話題のタイヤを紹介。各ブランド自慢の新商品を取り寄せて実際にクルマに装着し、それぞれの実力を確かめた。
-
2021.3.29 2021 Spring webCGタイヤセレクション<AD> サトータケシ
「BRIDGESTONE ALENZA LX100」にみるSUV専用プレミアムタイヤの真価
ブリヂストンがSUV専用コンフォートタイヤ「アレンザLX100」を発売。オンロード向けのSUV用タイヤにはどのような性能が求められ、ブリヂストンの新製品はどれほどのレベルでそれを実現しているのか? 「ボルボXC90」に装着し、その出来栄えを確かめた。
-
2021.3.29 デイリーコラム 西川 淳
今年で発表50周年! 元祖スーパーカー「ランボルギーニ・カウンタック」の足跡をたどる
「ランボルギーニ・カウンタック」のプロトタイプが発表されてから、今年で50周年。“スーパーカー”というジャンルを確立した希代の立役者は、いかにして誕生し、どのような進化を遂げていったのか? 世界一有名な闘牛が自動車史に残した功績を考える。
-
2021.3.29 エッセイ 清水 草一
第203回:大勝利依存症
清水草一の話題の連載。ギャンブル依存症の症状に照らし合わせれば、これまでにフェラーリ13台を含む合計51台のクルマを買った自分も立派なクルマを買うこと依存症患者だ。しかし、この病気には救いがある!
-
2021.3.29 試乗記 生方 聡
アウディe-tron 50クワトロSライン(4WD)【試乗記】
アウディの電気自動車ラインナップに正統派SUVスタイルの「e-tron 50クワトロ」が追加設定された。駆動用バッテリーの容量や動力性能は先に導入された「e-tronスポーツバック55クワトロ」よりも控えめになっているが、果たして実際の使い勝手はどうなのか。
-
2021.3.29 自動車ニュース bg
【F1 2021】開幕戦バーレーンGPはハミルトンの逆転勝利 角田はデビュー戦で9位入賞
F1世界選手権開幕戦バーレーンGPの決勝が、2021年3月28日、バーレーン・インターナショナル・サーキット(5.412km)を56周して行われた。レースの最終的な順位を報告する。
-
2021.3.28 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
日産GT-Rプレミアムエディション(後編)
漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師による「日産GT-Rプレミアムエディション」の試乗リポート後編。前回、「速いし足も高次元に進化したが、刺激的ではない」と評した走りについて、より詳しく語ってもらった。
-
2021.3.27 試乗記 青木 禎之
ホンダS660モデューロX バージョンZ(MR/6MT)【試乗記】
ファンに惜しまれながらも、モデルライフの終了が決定した「ホンダS660」。最後のコンプリートカーとなる「モデューロX バージョンZ」の仕上がりは? ベース車両とサーキットで乗り比べ、その走りをチェックした。
-
2021.3.27 エッセイ 堀田 剛資
第644回:同じ車名なのに全然違う! 新旧「シビック」の試乗を通して感じたホンダの“今”
1972年に登場した初代「シビック」と、最新の「シビック タイプR」に試乗! 両モデルのキャラクターと、ホンダコレクションホールに展示される歴代モデルの姿に記者が感じたこととは? “ホンダを映す鏡”こと、シビックが歩んできた足跡に思いをはせる。
-
2021.3.26 自動車ニュース webCG 編集部
主催者テーマ展示に「ダットサン・ブルーバード1600SSS」を含む6台の国産ラリーカーを追加【オートモビル カウンシル2021】
AUTOMOBILE COUNCIL 2021(オートモビル カウンシル2021)実行委員会は2021年3月26日、同年4月9日~11日に開催されるオートモビル カウンシル2021の主催者テーマ展示「時代を進めたラリーカーの戦闘美」の追加出展車両を発表した。
-
2021.3.26 画像・写真 webCG 編集部
企画展「CIVIC WORLD 受け継がれるHondaのDNA」の会場から
「ツインリンクもてぎ」内の博物館「ホンダコレクションホール」が、「シビック」の歴史をたどる企画展「CIVIC WORLD 受け継がれるHondaのDNA」を開催(2021年5月31日まで)。ホンダを支えてきた歴代シビックの姿を、写真で紹介する。
-
2021.3.26 自動車ニュース webCG 編集部
日産は新型「エクストレイル」を出展【上海ショー2021】
日産自動車は2021年3月26日、中国で開催予定の上海モーターショー2021(会期:4月21日~28日)への出展概要を発表した。新型「エクストレイル」を中国では初めて展示するほか、電動パワートレイン「e-POWER」の中国市場への導入を発表する予定となっている。
-
2021.3.26 自動車ニュース webCG 編集部
「ジープ・ラングラー」の価格改定 2021年4月1日に1~1.5%値上げ
FCAジャパンは2021年3月25日、同年4月1日に「ジープ・ラングラー」の価格を改定すると発表した。新技術開発に向けた投資および原材料価格の上昇に伴うもので、価格改定幅は1~1.5%となる。
-
2021.3.26 自動車ニュース webCG 編集部
国内二輪メーカー4社が電動二輪車用交換式バッテリーの相互利用に向けた標準化に合意
電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアムは2021年3月26日、国内における電動二輪車普及に向け、相互利用が可能な交換式バッテリーおよびバッテリー交換システムの標準化に合意したと発表した。