新着記事
-
2020.4.22 デイリーコラム 林 愛子
早期終息を願う気持ちは世界共通! コロナ禍に対する自動車業界の取り組み
世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス問題。早期終息を願う気持ちは世界共通であり、もちろん自動車業界だって同じだ。「Stay Home」を訴えるメッセージの発信や医療物資の生産など、各社の取り組みを紹介する。
-
2020.4.22 自動車ニュース webCG 編集部
「ロータス・エヴォーラGT410」の受注開始 運動性能と快適性を両立する新グレード
「ロータス・エヴォーラ」に新モデル「GT410」が登場。「GT410スポーツ」の運動性能はそのままに快適性を高めたもので、サスペンションやタイヤを変更したほか、テールゲートにはリアウィンドウを採用。装備を強化すべく仕様変更も行われている。
-
2020.4.21 自動車ニュース webCG 編集部
ブルーのボディーにイエローが映える「アバルト595/595C」の限定車「ピスタ」登場
FCAジャパンは2020年4月21日、「アバルト595」およびオープンモデルの「アバルト595C」に特別仕様車「Pista(ピスタ)」を設定し、同年5月16日に合計240台の台数限定で発売すると発表した。
-
2020.4.21 試乗記 佐野 弘宗
キャデラックXT6ナイトクルーズエディション(4WD/9AT)【試乗記】
アメリカが誇るプレミアムブランド、キャデラックに、3列シートの大型SUV「XT6」が登場。最新の高級モデルにふさわしいハイテク装備と、往年のアメリカ車を思わせるやさしい乗り味を併せ持つニューモデルは、欧州のライバルに勝るとも劣らない実力を備えていた。
-
2020.4.21 エッセイ 清水 草一
第172回:フェラーリ2台持ちの葛藤
清水草一の話題の連載。第172回は「フェラーリ2台持ちの葛藤」。「328GTS」に続き、“まっすぐ走る”94年式の「348GTS」を増車。初めてのフェラーリ購入から27年目にして、複数台を所有するという夢のカーライフを実現することになったが……。
-
2020.4.21 自動車ニュース webCG 編集部
ヤマハが三輪コミューター「トリシティ155 ABS」にグレー系の新色を設定
ヤマハ発動機は2020年4月21日、「LMW(リーニング・マルチ・ホイール)テクノロジー」を用いた3輪コミューター「TRICITY(トリシティ)155 ABS」に新色を設定し2020年5月15日に発売すると発表した。
-
2020.4.21 自動車ニュース webCG 編集部
BMWから大型二輪モデル「S1000XR」登場 快適性とスポーティーな走りを備えた新型アドベンチャー
BMWモトラッドから大型二輪モデル「S1000XR」が登場。快適性とスポーティーな走りを備えた新型のアドベンチャースポーツモデルで、スーパーバイク「S1000RR」ゆずりのエンジンや、電子制御サスペンションなどのハイテク装備が特徴となっている。
-
2020.4.20 試乗記 山崎 元裕
ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル(4WD/8AT)【海外試乗記】
日本上陸を目前に控えた「ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル」に初試乗。最高出力550PSの4リッターV8ツインターボエンジンと最新「MSB」プラットフォームとのマッチングは? そしてW12との違いはどこにあるのか? 英国より報告する。
-
2020.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」にゴールドのアクセントが目を引く特別仕様車
トヨタが「アルファード/ヴェルファイア」の特別仕様車「アルファードS“TYPE GOLD”」「ヴェルファイアZ“GOLDEN EYES”」を発表。前者にはゴールドのエンブレムを、後者にはゴールドの加飾入りヘッドランプを採用している。
-
2020.4.20 デイリーコラム 堀田 剛資
ただの軽クロスオーバーにあらず 「ダイハツ・タフト」に見る“新しい提案”とは?
ダイハツが満を持してリリースする軽クロスオーバー「タフト」。車内空間やデザインなど、随所に“提案”が込められたニューモデルは、ユーザーにどう受け止められるのか? 東京モーターショーから追いかけてきたwebCG編集部員が、新型車に寄せる期待を語る。
-
2020.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツが「タフト」の情報を先行公開 盛り上がりを見せる軽クロスオーバーの新型車
ダイハツが新型車「タフト」の情報を先行公開。クロスオーバータイプの軽乗用車で、フレキシブルに使える荷室や、全車に標準装備される大きなガラスルーフなどが特徴。ダイハツとしては今回が初となる、電動パーキングブレーキの採用もトピックとなっている。
-
2020.4.18 エッセイ 大音 安弘
第617回:乗用車より一足お先に電動化? ホンダが電動スクーターで仕掛ける宅配ビジネスの革命
ホンダが電動ビジネススクーター「ベンリィe:」の市場投入と、法人向けコネクテッドサービスの提供を発表した。車両(バイク)とサービスの双方でスタートしたホンダの新しい取り組みは、配送の現場に変革をもたらすのか?
-
2020.4.17 エッセイ 大矢 アキオ
第651回:空いた時間はクルマのケアを ある旧車クラブから届いた「自動車好きの心得」
大矢アキオのもとに、ある旧車クラブからメールが届いた。いまだコロナウイルスによる騒動が続くイタリアだが、外出制限によって生まれた(自宅内での)自由な時間をガレージの愛車のためにあててはどうかという内容なのだ。マニアならではの細かすぎる指示内容に仰天!
-
2020.4.17 試乗記 後藤 武
カワサキKLX230(MR/6MT)【レビュー】
空冷単気筒エンジンを搭載した軽快なオフロードバイク「カワサキKLX230」。2019年10月に発売されたばかりのこのニューモデルは、どのような一台に仕上がっているのか? オンロードとオフロードの両方を走り、“使い倒せるバイク”ならではの魅力に触れた。
-
2020.4.17 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲンが5月1日に価格を改定 対象車種の価格を平均で約1%値上げ
フォルクスワーゲン グループ ジャパンが、国内で販売するモデルの価格を2020年5月1日に改定すると発表した。原材料の価格上昇や新技術の開発に向けた投資などが理由とされている。対象となるのは全13モデル58グレードで、平均で約1%の値上げとなる。
-
2020.4.17 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「スーパーカブ110」に新たなカラーリングを追加
本田技研工業は2020年4月17日、「スーパーカブ110」に新色を追加するとともに、「スーパーカブ110プロ」「クロスカブ110」「クロスカブ110 くまモン バージョン」に法規対応を施したと発表した。
-
2020.4.17 デイリーコラム 松本 葉
いまクルマに乗りたい! コロナ禍のフランスで思ったこと
外出禁止令が発動されて、自由な移動は許されない――そんな状況下で再認識することになった、クルマだけが持つ価値とは? コロナ禍のフランスに暮らすコラムニスト、松本 葉が思いをつづる。
-
2020.4.16 自動車ニュース webCG 編集部
「三菱ミラージュ」がマイナーチェンジ “ダイナミックシールド顔”に
三菱自動車は2020年4月16日、コンパクトカー「ミラージュ」をマイナーチェンジし、販売を開始した。最新型ではフロントおよびリアのデザインが変更され、運転支援システムの強化も図られている。
-
2020.4.16 自動車ニュース webCG 編集部
三菱がミニバン「デリカD:5」にアウトドアレジャー向けの特別仕様車「ジャスパー」を設定
三菱自動車は2020年4月16日、ミニバン「デリカD:5」に特別仕様車「JASPER(ジャスパー)」を設定し、同日、販売を開始した。8人乗りの「G」グレードをベースに、専用ボディーカラーやアウトドアレジャー向けの装備が採用されている。
-
2020.4.16 自動車ニュース webCG 編集部
スズキから「Vストローム1050」登場 大排気量2気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル
スズキが新型の大型二輪モデル「Vストローム1050/1050XT」を発表。同社がラインナップするアドベンチャーツアラーの最上級モデルにあたり、エンジンの改良と電子制御システムの採用で、より快適に長距離ツーリングを楽しめるモデルに進化しているという。