新着記事
-
2020.2.26 試乗記 今尾 直樹
アルピーヌA110S(MR/7AT)【試乗記】
新生「アルピーヌA110」のハイパフォーマンスバージョン「A110S」に試乗。+40PSのエンジンパワーと固く引き締められた足まわりがもたらした、ノーマルモデルとの走りの違いをリポートする。
-
2020.2.26 自動車ニュース webCG 編集部
「ジープ・ラングラー」にブラック仕立てのディテールが特徴の限定車
FCAジャパンは2020年2月26日、「ジープ・ラングラー」に特別仕様車「アンリミテッド スポーツ アルティテュード」を設定し、同年3月7日に200台の台数限定で発売すると発表した。
-
2020.2.26 自動車ニュース webCG 編集部
ミモザの花をイメージした黄色い「フィアット500/500C」発売
ミモザの花をイメージした黄色いボディーカラーと、やさしい雰囲気を演出するインテリアが特徴。「フィアット500/500C」の特別仕様車「500/500Cミモザ」が、計380台の台数限定で発売される。
-
2020.2.26 デイリーコラム 林 愛子
マイカーがあれば大丈夫!? 地方都市におけるMaaSの必要性を考える
数年前から注目を集めているMaaS(マース/Mobility as a Service)だが、マイカー天国ともいえる地方都市で必要になるときはやってくるのだろうか。MaaS普及に関する最新の取り組みを紹介する。
-
2020.2.25 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが箱型ミニバン「ランディ」の仕様を変更 予防安全装備を強化
スズキが箱型ミニバン「ランディ」の仕様を変更。後側方衝突防止支援システムや、後側方車両検知警報、車線逸脱防止支援システム、後退時車両検知警報を新たに採用するなど、安全装備の強化を図った。同時に、内外装のデザインについても一部を変更している。
-
2020.2.25 試乗記 河村 康彦
ボルボV60クロスカントリーT5 AWDプロ(4WD/8AT)【試乗記】
ボルボ伝統のワゴンボディーに悪路走破性能をプラスした「V60クロスカントリー」を、北海道の雪道と雪上特設コースでドライブ。オンロードでの試乗だけでは分からなかった、北欧生まれのクロスオーバーが有するポテンシャルをあらためて確認した。
-
2020.2.25 エッセイ 清水 草一
第164回:ポルシェ全然知らない人間
清水草一の話題の連載。第164回は「ポルシェ全然知らない人間」。“ポルシェに関しては無知”を自覚する筆者が、新型「911カレラS/4S」にプチ試乗。先代との違いとは? こだわり派の見解を交えながら、その魅力に迫る。
-
2020.2.25 自動車ニュース webCG 編集部
「ベントレー・コンチネンタルGTコンバーチブル」に一段と豪華なスペシャルバージョン登場【ジュネーブショー2020】
ベントレーのビスポーク部門であるベントレー マリナーは2020年2月19日、オープントップモデル「コンチネンタルGTマリナー コンバーチブル」の概要を発表した。同年3月3日、ジュネーブモーターショー2020の会場において世界初公開する予定。
-
2020.2.25 自動車ニュース webCG 編集部
AUTECHブランドモデル第5弾 「日産ルークスAUTECH」登場
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは2020年2月25日、新型「日産ルークス」をベースとしたカスタマイズドカー「ルークスAUTECH」を発表した。同年3月19日に発売する。
-
2020.2.25 自動車ニュース webCG 編集部
日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」登場
日産自動車は2020年2月25日、軽スーパーハイトワゴンの新型「ルークス」を発表した。同年3月19日に発売する。「デイズ ルークス」の後継モデルにあたり、今回のモデルチェンジを機に車名が改められている。
-
2020.2.25 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
新時代のコンパクトカー選び あなたのチョイスは?webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。3月号では日本を代表するコンパクトカーについて、読者の皆さまのご意見を大募集いたします。
-
2020.2.24 試乗記 高平 高輝
BMW 320d xDriveツーリングMスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】
新型「BMW 3シリーズ ツーリング」の日本導入7モデルのうち、まずは最高出力190PSの2リッター直4ディーゼルと4WDの組み合わせとなる「320d xDriveツーリングMスポーツ」に試乗。拡大された荷室の使い勝手や、走りの進化を確かめた。
-
2020.2.24 デイリーコラム 大音 安弘
さらに走りを磨いたモデルも登場! とどまることを知らない「ホンダ・シビック タイプR」の進化に思う
ホンダが改良型「シビック タイプR」の概要を発表! さらに走りを磨き、運転支援システムも充実させ……と、とどまることなく進化を続けるタイプRに感じた“ささやかな不満”とは? 懐かしの歴代モデルを振り返りつつ、リポーターがホンダへの要望をつづる。
-
2020.2.22 試乗記 伊丹 孝裕
KTM 1290スーパーデュークR(MR/6MT)【レビュー】
KTMの大排気量ネイキッドスポーツモデル「1290スーパーデュークR」が新型にモデルチェンジ。エンジンも車体も進化したオーストリアの「The BEAST(猛獣)」は、どのようなバイクに仕上がっていたのか? ポルトガル・アルガルヴェより、その走りを報告する。
-
2020.2.21 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンの最新オープンモデル「ヴァンテージ ロードスター」が日本上陸
アストンマーティン・ジャパンは2020年2月21日、東京・赤坂の東京ミッドタウンにおいて、「アストンマーティン・ヴァンテージ」のオープントップモデル「ロードスター」を日本初公開した。
-
2020.2.21 エッセイ 大矢 アキオ
第643回:そして生き残ったのは商用車!? 日産の欧州市場戦略を振り返る
ブレグジットをきっかけに自動車メーカーの欧州市場戦略が大幅に見直されつつある。もちろん日産自動車も例外ではない。しかし、同社の乗用車部門が縮小する一方で、盤石ともいえる態勢なのが商用車だ。その最前線を大矢アキオがリポートする。
-
2020.2.21 JAIA輸入車試乗会2020 藤沢 勝
第1回:お手ごろ価格でインポートカーを満喫
輸入車チョイ乗りリポート~アンダー400万円編~年に一度のインポートカーの祭典「JAIA輸入車試乗会」の会場より、webCG編集部員が気になったクルマの魅力をリポート! 第1回は、お手ごろな価格の「シトロエンC3エアクロスSUV」「フォルクスワーゲンTクロス」「ジープ・レネゲード」を紹介しよう。
-
2020.2.21 試乗記 藤野 太一
アウディRS Q3(4WD/7AT)/RS Q3スポーツバック(4WD/7AT)【海外試乗記】
日本未導入の新型「アウディQ3」をベースに、アウディスポーツが手を加えたハイパフォーマンスSUV「RS Q3」が早くも登場。ファストバックスタイルの「RS Q3スポーツバック」とも合わせ、冬のスウェーデンでその実力を確かめた。
-
2020.2.21 自動車ニュース webCG 編集部
「クアトロポルテ」と「レヴァンテ」にマセラティとエルメネジルド・ゼニアのコラボ第2弾モデル登場
マセラティ ジャパンは2020年2月20日、伊ファッションブランドのエルメネジルド・ゼニアとのコラボレーション第2弾として、ナッパレザーの「PELLETESSUTA(ペッレテスータ)」を採用した特別仕様車を「クアトロポルテ」と「レヴァンテ」に設定し、販売を開始した。
-
2020.2.21 エッセイ 塩見 智
第611回:横浜ゴムの冬用タイヤ開発拠点でチェック オールシーズンタイヤは新たなトレンドとなるか?
冬の北海道・旭川で横浜ゴムのメディア向けタイヤ勉強会に参加した。今回、特に興味深かった「スタッドレスタイヤの歴史」「タイヤの経年劣化」「オールシーズンタイヤという新たなトレンド」の3つのコンテンツについてお伝えする。