新着記事
-
2018.11.22 自動車ニュース webCG 編集部
マイナーチェンジした「シボレー・カマロ」発売
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2018年11月22日、マイナーチェンジした「シボレー・カマロ」を発表し、同日より販売を開始した。同時に1969年の「カマロSS」をモチーフとしたローンチエディションも設定、計50台限定で販売される。
-
2018.11.22 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第37回:オートマチックトランスミッション
シンプルに、そしてスムーズに運転操作をシンプルなものとし、自動車を幅広いユーザーにとって身近な存在にしたオートマチックトランスミッションの普及。より操作を簡単に、よりスムーズに、そしてより高効率にと進化を遂げてきた、変速機の歴史を振り返る。
-
2018.11.22 試乗記 今尾 直樹
トヨタ・カローラ スポーツG“Z”(FF/6MT)【試乗記】
「トヨタ・カローラ スポーツ」の1.2リッターターボモデルに、新開発のレブマッチ機能付きマニュアルトランスミッション「iMT」搭載車が登場。その出来栄えを確かめつつ、今日に至るカローラの歴史に思いをはせた。
-
2018.11.22 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
フェラーリ・ポルトフィーノ(後編)
フェラーリの走りについては、これまで違和感を覚えることが多かった谷口信輝だが、オープントップのFRモデル「ポルトフィーノ」に対しては、また違った印象を抱いたようだ。
-
2018.11.21 自動車ニュース 谷津 正行
ランボルギーニが「アヴェンタドールSVJ」を日本初披露
ランボルギーニ・ジャパンは2018年11月21日、横浜スーパーファクトリーで開催された「Lamborghini Day Japan 2018」にて「ランボルギーニ・アヴェンタドール SVJ」を日本初公開した。
-
2018.11.21 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「デリカD:5」をビッグマイナーチェンジ
三菱自動車は2018年11月21日、2018年度内に発売を予定しているミニバン「デリカD:5」の改良モデルを発表し、予約注文受け付けを開始した。内外装デザインのブラッシュアップに加えて、パワートレインや先進安全装備の強化を図るなど、全方位的な進化を遂げている。
-
2018.11.21 エッセイ 明照寺 彰
第13回:メルセデス・ベンツCLS(前編)
プレスラインの極端に少ない、シンプルなデザインが特徴の「メルセデス・ベンツCLS」。メルセデスが「新世代デザインの嚆矢(こうし)」とうたうこのクルマは、現役のカーデザイナー明照寺彰の目にどう映ったのだろうか?
-
2018.11.21 試乗記 山田 弘樹
ポルシェ・パナメーラGTS/パナメーラGTSスポーツツーリスモ【海外試乗記】
「ポルシェ・パナメーラ/パナメーラ スポーツツーリスモ」に追加された高性能グレード「GTS」に、中東・バーレーンで試乗。パナメーラシリーズの最新モデルは、同系統の4リッターV8ツインターボを搭載する「ターボ」とは一味違う“走り”をしていた。
-
2018.11.21 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェが「パナメーラGTS」の予約受注を開始
ポルシェが日本での新型「パナメーラGTS」「パナメーラGTSスポーツツーリスモ」の予約受注を開始。いずれも右ハンドルのみで、価格は前者が1897万円、後者が1935万円となっている。同時に、パナメーラシリーズの一部のグレードで価格の改定も行われた。
-
2018.11.21 自動車ニュース webCG 編集部
“署名”が車名の特別な「プジョー208」販売開始
プジョー・シトロエン・ジャポンは2018年11月21日、コンパクトハッチバック「208」の特別仕様車「208 SIGNATURE(シグネチャー)」を発表。同日、販売を開始した。
-
2018.11.21 画像・写真 沼田 亨
「2018 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」の会場から
「Japanese Vintage Year 1989」をテーマとする、日本車の企画展示にも注目! 明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前で開催された「2018 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」の模様を写真で紹介。
-
2018.11.21 デイリーコラム 藤沢 勝
80年の歴史に幕……
フォルクスワーゲンの「ビートル」はなぜ販売終了に?2019年に販売終了となることが発表されているフォルクスワーゲンの「ビートル」。オリジナルから数えて80年もの歴史を誇る希代のアイドル車が、市場を去るのはなぜなのか?
-
2018.11.20 自動車ニュース webCG 編集部
ファストバックスタイルの新型「プジョー508」が日本上陸
プジョー・シトロエン・ジャポンは2018年11月19日、プジョーのフラッグシップサルーン「508」の新型を発売した。納車開始は2019年春からとなる見込み。
-
2018.11.20 エッセイ 櫻井 健一
第535回:自動運転社会は本当に来るのか?
独フォルクスワーゲンの取り組みを聞くフォルクスワーゲン グループ ジャパンは2018年11月14日、独フォルクスワーゲングループ研究部門車両技術&モビリティーエクスペリエンス責任者であり、ドイツ政府による助成プログラム「ペガサスプロジェクト」のコーディネーターを務めるトーマス・フォルム博士によるトークセッションを都内で開催した。
-
2018.11.20 試乗記 高平 高輝
ランボルギーニ・ウラカン ペルフォルマンテ スパイダー(4WD/7AT)【試乗記】
空力特性を変化させ走行性能を高める空力デバイスや、軽量なフォージドカーボンを採用した「ウラカン」のハイパフォーマンスグレード「ペルフォルマンテ」。そのオープン版として追加された「スパイダー」はどんなパフォーマンスを見せるのか?
-
2018.11.20 エッセイ 清水 草一
第112回:国内市場の特殊化が止まらない
清水草一の話題の連載。第112回は「国内市場の特殊化が止まらない」。グローバルで売れる日本車は、国内で全然売れてない!? 世界販売ランキングとはまったく違う様相を見せる国内市場。今、大手国産ディーラーは輸入車をどう見ているのか?
-
2018.11.20 自動車ニュース webCG 編集部
【LAショー2018】スバル初のPHEV「クロストレック ハイブリッド」登場
スバルは2018年11月19日(現地時間)、「クロストレック」(日本名:「XV」)をベースとした同社初のプラグインハイブリッド車「クロストレック ハイブリッド」を米国で発表した。
-
2018.11.19 自動車ニュース webCG 編集部
日産カルロス・ゴーン会長が不正行為、逮捕へ
日産自動車は2018年11月19日、「当社代表取締役会長らによる重大な不正行為について」と題する緊急発表を行った。同社は数カ月間にわたり、カルロス・ゴーン代表取締役会長およびグレッグ・ケリー代表取締役を巡る不正行為について内部調査を行っていた。
-
2018.11.19 試乗記 河村 康彦
メルセデスAMG C63 S(FR/9AT)/CLS53 4MATIC+(4WD/9AT)【試乗記】
かたや、パワフルなV8エンジンを搭載するコンパクトセダン「C63 S」。こなた、マイルドハイブリッドシステムが組み込まれたハイパフォーマンスモデル「CLS53 4MATIC+」。タイプが異なるAMGの最新4ドアモデルにサーキットで試乗した。