クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2018.9.25 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「ノートe-POWER NISMO S」を発売

    日産自動車は2018年9月25日、「ノートe-POWER NISMO」のパワーアップバージョンとなる「ノートe-POWER NISMO S」を同日より販売すると発表した。ノートe-POWER NISMOに搭載されていた最高出力109ps、最大トルク254Nmのパワーユニットを同136ps、同320Nmへと向上させている。

  • 2018.9.24 試乗記 高平 高輝

    アウディA8(4WD/8AT)/A7スポーツバック(4WD/7AT)【試乗記】

    くしくも(?)2台そろい踏みでの日本上陸となったアウディの「A8」と「A7スポーツバック」。日本上陸が同時なら、公道試乗会も同時開催。「技術による先進」を掲げるブランドの、“ツートップ”の出来栄えやいかに!?

  • 2018.9.24 コーンズ コレクションという選択<PR> 櫻井 健一

    名門コーンズの認定中古車「Cornes Collection」の世界

    世界の名だたるハイエンドモデルを取り扱うコーンズが厳選した認定中古車「コーンズ コレクション」。商品の品質はもちろん、購入後のアフターフォローやユーザーエクスペリエンスにまで心をくだくその姿勢に、日本を代表する老舗ディーラーの誇りを見た。

  • 2018.9.24 デイリーコラム 大音 安弘

    実はF1への挑戦が目的だった!?
    ルノー・スポールの歴史を振り返る

    ルノーの中にあって、モータースポーツ活動とハイパフォーマンスモデルの開発を担うルノー・スポール。彼らはどのようにして誕生し、どのような役割を担ってきたのか? “M”や“AMG”と比べてイマイチ知られていない、“R.S.”の歴史を振り返る。

  • 2018.9.22 試乗記 渡辺 敏史

    メルセデスAMG G63(4WD/9AT)【試乗記】

    古式ゆかしきラダーフレームのクロカン車に、585psのV8ツインターボエンジンを搭載した「メルセデスAMG G63」。無理やりすぎる商品企画の帳尻を、自慢の技術で合わせてみせた力業な一台に、無駄で過剰なクルマならではの楽しさを見た。

  • 2018.9.21 自動車ニュース webCG 編集部

    「ジャガーXJ」の2019年モデル登場

    ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2018年9月21日、「ジャガーXJ」の2019年モデルを発表し、同日、受注を開始した。全車に自動緊急ブレーキを標準装備としたほか、XJの誕生50周年を記念したグレードと特別仕様車を設定した。

  • 2018.9.21 画像・写真 webCG 編集部

    アルピーヌA110リネージ/A110ピュア

    アルピーヌ・ジャポンは2018年9月21日、ミドシップスポーツカー「A110」をカタログモデルとして導入すると発表し、同日、予約受注を開始した。その姿を写真で紹介する。

  • 2018.9.21 エッセイ 大矢 アキオ

    第572回:ブランド初のSUV「カリナン」を最後に電撃移籍!
    ロールス・ロイスのデザイントップが中国の紅旗に

    ブランド初のSUV「カリナン」をお披露目するや姿を消していたロールス・ロイスのデザインダイレクターが、中国の高級車ブランド紅旗の重役として電撃的に復帰した。こうしたカーデザイナーの移籍について大矢アキオが思いをめぐらせた。

  • 2018.9.21 試乗記 今尾 直樹

    メルセデスAMG GLC63 S 4MATIC+(4WD/9AT)【試乗記】

    「メルセデスAMG GLC63 S 4MATIC+」に試乗。この最高出力510psの“暴れ馬”は、優しく御すだけでもそれなりの満足を与えてくれるだろう。しかし、絶えずムチを入れ続け、ギャロップさせてこそ見える世界もまたあるのだ。

  • 2018.9.21 自動車ニュース webCG 編集部

    アルピーヌが「A110」のカタログモデルを予約受注開始

    アルピーヌ・ジャポンがミドシップスポーツカー「A110」のカタログモデルを発表。グレードはスポーティーな「ピュア」と快適性も考慮した「リネージ」の2種類で、価格は790万円から841万円となっている。販売開始は2018年11月の予定。

  • 2018.9.21 自動車ニュース webCG 編集部

    アストンマーティン、第3のハイパーカーの計画を発表

    アストンマーティンが「ヴァルキリー」シリーズに続く3番目のハイパーカー「003」の計画を発表した。軽量構造のボディーにターボエンジンとハイブリッドシステムを搭載したミドシップのモデルとなる予定で、2021年の後半より500台限定でデリバリーされる。

  • 2018.9.21 BMW X2特集<PR> webCG 編集部

    未知なる領域へ BMW X2 Debut

    都会的なスタイリングをまとい、優れた走破性と機能性を併せ持つ、BMWのスポーツ・アクティビティ・クーペ「X2」。その新たなる世界観とはどのようなものなのか、さまざまな角度から検証した。

  • 2018.9.21 デイリーコラム 関 顕也

    意外に早く普及する!?
    世界初の「デジタルアウターミラー」って何だ?

    新型「レクサスES」に装着される、世界初の装備「デジタルアウターミラー」とは? 従来のサイドミラーでは得られない機能上のメリットや、開発の背景について、キーマンに話を聞いた。

  • 2018.9.20 自動車ニュース webCG 編集部

    【パリモーターショー2018】BMWは「8シリーズ クーペ」や新型「X5」を初披露

    BMWは2018年9月19日(現地時間)、同年10月4日から14日の期間で開催されるパリモーターショー2018への出展概要を発表した。今回のショーでは、新UI「BMWオペレーティング・システム7.0」のほか、復活する「8シリーズ クーペ」や新型「Z4」、新型「X5」などを出展する。

  • 2018.9.20 自動車ニュース webCG 編集部

    BMW X3にスポーティーなディーゼルモデル「M40d」が登場

    BMWがミドルクラスSUV「X3」に、新グレード「M40d」を設定。BMW M社が手がけたスポーティーな高性能ディーゼルモデルで、最高出力326ps、最大トルク680Nmを発生する、3リッター直6ディーゼルターボエンジンを搭載している。

  • 2018.9.20 試乗記 佐野 弘宗

    MINIクーパーD 5ドア(FF/6AT)【試乗記】

    マイナーチェンジを受けた「MINI 3ドア/5ドア/コンバーチブル」の中から、ロングボディーに3気筒ディーゼルを積んだ「クーパーD 5ドア」に試乗。MINIの中でも売れ筋と目されるこの組み合わせは、マニアをうならせる“特濃”なクルマに仕上がっていた。

  • 2018.9.20 自動車ニュース webCG 編集部

    2019年春に「BMWアルピナXD4」が日本上陸

    独アルピナの日本総代理店であるニコル・オートモビルズは2018年9月18日、同年3月のジュネーブモーターショーで世界初公開された「BMWアルピナXD4」の国内導入を発表した。

  • 2018.9.20 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディが「A3」と「S3」の仕様・装備を一部変更

    アウディが「A3スポーツバック/セダン」「S3スポーツバック/セダン」の装備・仕様を変更。S3のリアシートを3分割可倒式としたほか、A3ではオプションの「ラグジュアリーパーッケージ」にチェスナットブラウンのパーシャルレザーシートを設定した。

  • 2018.9.20 自動車ニュース webCG 編集部

    「アウディQ2」に特別仕様車「♯コントラストリミテッド」登場

    アウディのコンパクトSUV「Q2」に特別仕様車「♯コントラストリミテッド」が登場。「Q2 30 TFSIスポーツ」をベースに、エクステリアにコントラストの強いカラーコーディネートを採用した限定モデルで、販売台数は250台となっている。

  • 2018.9.20 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディが「Q2」の仕様を変更、安全装備の設定を拡大

    アウディがコンパクトSUV「Q2」の仕様を変更。エントリーグレード「30 TFSI」にも自動緊急ブレーキやレイン/ライトセンサーを採用したほか、上位2グレードにはQ2として初めて「S lineパッケージ」を設定した。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。