クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2018.7.24 試乗記 塩見 智

    ボルボXC60 D4 AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】

    新千歳空港を起点に、北海道を西へ東へとあてのない旅に出た『webCG』取材陣。ドライブのパートナーは、ディーゼルエンジンを搭載した「ボルボXC60 D4 AWDインスクリプション」。1000km近いロングドライブの後に、リポーターは何を思う?

  • 2018.7.24 自動車ニュース webCG 編集部

    「プジョー208」に充実装備の特別仕様車が登場

    「プジョー208」に400台限定の特別仕様車「テックパックエディション」が登場。充実した装備が特徴で、バックアイカメラや、パークアシスト機能、Apple CarPlayに対応するスマートフォン接続機能、新デザインの16インチホイールなどが装備される。

  • 2018.7.24 自動車ニュース webCG 編集部

    コンチネンタルからウエット路面にも強い冬用タイヤ登場

    コンチネンタルタイヤから、スタッドレスタイヤの新製品「バイキングコンタクト7」が登場。「バイキングコンタクト」シリーズの特徴とされる高いウインター性能やドライ路面でのハンドリング性能に加え、ウエット路面でのグリップ性能の強化が図られている。

  • 2018.7.23 自動車ニュース webCG 編集部

    プジョーが「3008/5008」のディーゼル車に8段ATを搭載

    プジョー・シトロエン・ジャポンは、「プジョー3008/5008」の2リッターディーゼルエンジン搭載モデル「GT BlueHDi」のトランスミッションを6段ATから8段ATへと変更し、2018年7月19日に発売した。

  • 2018.7.23 自動車ニュース webCG 編集部

    「プジョー2008」の基本装備がアップグレード

    プジョー・シトロエン・ジャポンは2018年7月19日、フロントソナーやパークアシストを上級モデル「2008 GTライン」の標準アイテムとするなど、装備の充実を図った「2008」を発表。同日、販売を開始した。

  • 2018.7.23 自動車ニュース bg

    【F1 2018 続報】第11戦ドイツGP「雨がもたらした大逆転劇」

    ポールポジションからレースをリードしていたセバスチャン・ベッテルがまさかのリタイア。一方ライバルのハミルトンは14番グリッドから優勝を果たした。シーズン折り返しとなるドイツGPのレース展開を詳しくリポートする。

  • 2018.7.23 試乗記 鶴原 吉郎

    三菱アウトランダーPHEV Sエディション/アウトランダーPHEV Gプラスパッケージ【試乗記】

    「三菱アウトランダーPHEV」がビッグマイナーチェンジを受けた。そのハイライトは、主要構成部品の9割に手を入れたというプラグインハイブリッドシステムの刷新だ。デビューから5年間の集大成ともいうべき、三菱自慢のシステムの出来栄えを試した。

  • 2018.7.23 自動車ニュース webCG 編集部

    セルジオ・マルキオンネ氏がFCAのCEO退任

    FCAが、セルジオ・マルキオンネ氏が健康上の理由で同社のCEOを退任したと発表した。これにともない、取締役会は後任として北米市場を統括しているマイケル・マンレイCOOを指名。マンレイ氏は、株主総会での承認を経てFCAの次期CEOに就任する。

  • 2018.7.23 デイリーコラム 堀田 剛資

    これからお店に行く人にささぐ
    「スズキ・ジムニー」購入のススメ

    いよいよ販売が開始された新型「スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ」。ここまでの取材を担当してきたwebCG編集部員が、過去の経験や記憶を総動員して、ジムニーを買う上でのちょっとしたポイントを紹介する。皆さん、ようこそジムニーワールドへ!

  • 2018.7.23 自動車ニュース bg

    【F1 2018 速報】第11戦ドイツGP、ハミルトンが14番グリッドから優勝

    2018年7月22日に、ホッケンハイムリンク(4.574km)を67周して行われたF1ドイツGPの決勝。シーズン折り返しとなるレースでは、天候の変化による大逆転劇が見られた。

  • 2018.7.21 試乗記 森口 将之

    ホンダ・クラリティPHEV(FF/CVT)【試乗記】

    2030年には世界で販売する四輪車の3分の2を電動化するというホンダ。そのプロジェクトの先駆けとして日本の道を走りだすプラグインハイブリッド車「クラリティPHEV」に、クローズドコースで試乗した。

  • 2018.7.20 エッセイ 生方 聡

    第515回:横浜ゴムの最強オフロードタイヤ
    「GEOLANDAR X-MT」で“泥遊び”を満喫!

    迫力満点のデザインと、それに負けない圧巻のオフロード性能が自慢。ヨコハマ製オフロードタイヤの頂点に君臨する「GEOLANDAR(ジオランダー)X-MT」がいよいよ日本に導入される。本場アメリカで鍛えられたその実力を、究極の“どろんこコース”で試した。

  • 2018.7.20 エッセイ 大矢 アキオ

    第563回:ランボ創業者の伝記映画は2019年に封切り!
    クルマ好きを納得させる自動車ムービーのあり方とは!?

    2019年に封切りを迎える、ランボルギーニの創業者フェルッチョ・ランボルギーニの伝記映画は“エンスージアスト”を満足させられるのか? 自動車好きの心に刺さるムービーのあり方について、大矢アキオが考察する。

  • 2018.7.20 エッセイ 堀田 剛資

    第26回:深遠なるアライメントの闇

    何があったか知らないが、突然真っすぐ走らなくなってしまった編集部ほったの「ダッジ・バイパー」。問題はアライメントの調整でアッサリ解決したものの、そこには気にすれば気にするほど深みにはまる、深遠なるナゾが潜んでいた……。

  • 2018.7.20 試乗記 櫻井 健一

    ホンダS660モデューロX(MR/6MT)【試乗記】

    ホンダの軽オープンスポーツ「S660」に、走りの質を高めたコンプリートカー「モデューロX」が登場。ベースモデルと比べてお値段ざっと1.3倍、シリーズ初となるスポーツカーの出来栄えやいかに!?

  • 2018.7.20 デイリーコラム 嶋田 智之

    ハイパーEVやランボルギーニのライバルも!?
    新型アストンマーティンに注目せよ!

    フェラーリやランボルギーニのライバルとなるMR車や、ハイパワーユニットを搭載する高級EVも!? アストンマーティンが数年内に発表するであろうニューモデルを、識者が大胆に予想する。

  • 2018.7.19 エッセイ 鈴木 真人

    第174回:キューバの老音楽家にはデカいアメ車が似合う
    『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ☆アディオス』

    2000年に大ヒットした音楽映画『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』。あれから18年、現バンドメンバーによる“アディオス(さよなら)”ツアーの模様を収めた続編が公開される。音楽の女神に愛され、最後の瞬間まで輝き続ける彼らの人生とは……。

  • 2018.7.19 自動車ニュース webCG 編集部

    ベントレーの新たなディーラーが東京・世田谷にオープン

    輸入車販売を手がけるコーンズ・モータースは2018年7月19日、同年7月21日にオープン予定のベントレー車のディーラー「ベントレー東京 世田谷ショールーム」を、報道関係者に先行披露した。

  • 2018.7.19 自動車ヒストリー 鈴木 真人

    第28回:個性派たちの遊撃戦
    時代を変えた風雲児たち

    自動車の普及と販売競争がもたらした、大衆車から高級車にいたる序列。しかし歴史を振り返ると、ヒエラルキーの外に突然現れ、時代を変えるほどの衝撃を与えたモデルが確かに存在した。日本の自動車史に名を残す個性的な3台の“遊撃手”を紹介する。

  • 2018.7.19 試乗記 河村 康彦

    BMW X4 xDrive30i(4WD/8AT)/X4 xDriveM40d(4WD/8AT)【海外試乗記】

    BMWのコンパクトでスタイリッシュなクロスオーバーモデル「X4」がデビューから4年半で早くも2代目に進化。新世代のボディー骨格を得て刷新されたSAC(スポーツ・アクティビティー・クーペ)は、しなやかな乗り味と高い静粛性でさらに魅力を増していた。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。