新着記事
-
2021.4.2 デイリーコラム 西川 淳
楽しむことはもはやエゴ!? 12気筒エンジン車はこれからの時代を生き残れるか?
エコのための電動化が着々と進む自動車業界。そんななか、対極の存在と思われる12気筒のスーパーカーやハイパーカーも開発・販売が続けられている。果たしてこの先も生き残っていけるのか? これらのモデルに詳しい西川 淳はこうみる。
-
2021.4.2 試乗記 佐野 弘宗
ホンダ・レジェンド ハイブリッドEX・Honda SENSING Elite(4WD/7AT)【試乗記】
ホンダが世界初となる「レベル3」の自動運転技術を実用化。そのシステム「トラフィックジャムパイロット」を搭載したセダン「レジェンド」の試乗を通し、現時点における世界最新の運転支援機能の実力や、既存のシステムとの違いをリポートする。
-
2021.4.1 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツが「ブーン」を一部改良 「スマートアシスト」とオートライトを全車標準装備に
ダイハツ工業は2021年4月1日、小型乗用車「ブーン」を一部改良して発売した。グレードラインナップを見直したほか、全グレードに「スマートアシスト」とオートライトを標準装備。ボディーカラーには「ターコイズブルーマイカメタリック」を追加設定している。
-
2021.4.1 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「パッソ」を一部改良 エントリーグレードにも予防安全・運転支援システムを採用
トヨタがコンパクトカー「パッソ」に一部改良を実施。エントリーグレード「X」に、「スマートアシストIII」を標準装備した。これにより、パッソでは予防安全・運転支援システムが全車に標準で搭載されることとなった。
-
2021.4.1 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがクルマのオンライン販売を手がける新会社設立
本田技研工業は2021年4月1日、国内における四輪車オンライン販売事業会社 「ホンダセールスオペレーションジャパン」を設立した。新会社は、自動車販売のデジタル化や、販売会社の間接業務の効率化を推進させる役割を担う。
-
2021.4.1 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレー各モデルの車両本体価格が変更に
ベントレーモーターズジャパンは2021年4月1日、ベントレー各車の2022MYモデルについて、車両本体価格を変更すると発表した。「コンチネンタルGT V8」や「フライングスパー」などのモデルが値上げとなっている。
-
2021.4.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2021年5月号発売 スポーツカーの最新事情に迫る
『CG』2021年5月号では「フェラーリSF90ストラダーレ アセットフィオラーノ」をはじめ、ロータスの生産終了モデルや、改良型「ホンダ・シビック タイプR」などをピックアップ。最新スポーツモデルの実力をリポートする。
-
2021.4.1 自動車ニュース webCG 編集部
「シトロエンC3」の特別仕様車「Cシリーズ」発売
グループPSAジャパンは2021年4月1日、シトロエンブランドのコンパクトハッチバック「C3」に特別仕様車「Cシリーズ」を設定し、販売を開始した。内外装のアクセントカラーにマット仕上げの「ディープレッド」を採用し、シックな雰囲気に仕立てている。
-
2021.4.1 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
メルセデス・ベンツS500 4MATICロング(前編)
高級サルーンの代名詞的存在である「メルセデス・ベンツSクラス」が7代目に進化。走り慣れたワインディングロードで早速ステアリングを握った谷口信輝だったが、その反応は何やらいつもとは違うようで……。
-
2021.4.1 エッセイ 大矢 アキオ
第700回:【Movie】世界最古!? 大矢アキオが古代ローマの“ブレーキ痕”を見に行く
イタリア中部トスカーナ州にあるロゼッレ考古学エリアには建造物などとともに古代ローマ時代の石畳の道路が残されている。そこには戦闘用馬車による轍(わだち)が残っているが、こんなにも深く刻まれているのはどうしてだろうか。大矢アキオが動画でリポートする。
-
2021.3.31 画像・写真 webCG 編集部
レクサスLF-Zエレクトリファイド
トヨタ自動車がEVコンセプトモデル「レクサスLF-Zエレクトリファイド」を発表した。「スピンドルグリル」は、ボディー全体のアーキテクチャーとなる「スピンドルボディー」に進化。次世代のレクサスデザインを示唆するというコンセプトモデルを写真で詳しく紹介する。
-
2021.3.31 自動車ニュース webCG 編集部
次世代のレクサスを示唆するEVコンセプトモデル「LF-Zエレクトリファイド」発表
トヨタ自動車は2021年3月30日、レクサスブランドのEVコンセプトモデル「LF-Z Electrified(エレクトリファイド)」を世界初公開。2025年までにEVやPHV、HVなど10種類以上の電動車を含む、新型および改良型約20モデルを投入すると発表した。
-
2021.3.31 画像・写真 webCG 編集部
スバル・アウトバック ウィルダネス
スバルが新型クロスオーバーSUV「アウトバック ウィルダネス」を発表。「アウトバック」をベースに最低地上高を拡大したほか、専用サスペンションやオールテレインタイヤを装備。走破性と機能性をさらに強化したというニューモデルの姿を写真で紹介する。
-
2021.3.31 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが新型クロスオーバーSUV「アウトバック ウィルダネス」を発表
スバルは2021年3月30日(現地時間)、北米専用の新型車「アウトバック ウィルダネス」を米国で発表した。「アウトバック」をベースに、その本質的価値を保ちつつ悪路走破性と機能性を強化した新たな派生モデルとなっている。
-
2021.3.31 デイリーコラム 佐野 弘宗
予約注文が1カ月で1000台を突破 新型「ゴルフ」はスタートダッシュに成功したのか!?
かつては国内でも年間3万台近い販売台数を誇っていた「フォルクスワーゲン・ゴルフ」。2021年半ばに発売される新型は、先行注文受け付け開始から1カ月で1000台以上の予約があったというが、果たしてこの数字をどのように評価したらいいのだろうか。
-
2021.3.31 試乗記 渡辺 敏史
レクサスUX300eバージョンL(FF)【試乗記】
トヨタ自動車がかねて「クルマの電動化=電気自動車化」という考え方に対して異を唱えてきたのはご承知の通り。「UX300e」はそんなさなかに導入されたレクサスブランド初のBEVである。その仕上がりやいかに?
-
2021.3.31 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第97回:王道を行くメルセデス・ベンツ
伝統と革新がもたらしたドイツ車の覇権高級車の代名詞ともなっているメルセデス・ベンツを筆頭に、世界的に高い人気を誇るメルセデス、BMW、アウディの3ブランド。ときに“ジャーマン3”とも呼ばれる彼らは、いかにして現在の地位を獲得したのか。メルセデス・ベンツを軸に、その歴史を振り返る。
-
2021.3.30 自動車ニュース webCG 編集部
内外装を専用カラーでコーディネートした「フィアット500」の特別仕様車「エレガンツァ」登場
FCAジャパンは2021年3月30日、「フィアット500」の特別仕様車「Eleganza(エレガンツァ)」を発表。同年4月10日に200台限定で発売する。外装色は通常設定のない「エピックブルー」と「ボルドー」の2種類を用意している。
-
2021.3.30 自動車ニュース webCG 編集部
新エンジン搭載のネオクラシックバイク「ホンダGB350/GB350 S」登場
ホンダの新型バイク「GB350」「GB350 S」がデビュー。新設計のシングルエンジンとセミダブルクレードルフレームが採用されたロードスポーツモデルで、シンプルでありながら存在感の際立つスタイルが特徴とされている。
-
2021.3.30 自動車ニュース webCG 編集部
「ランドローバー・ディフェンダー90」が日本上陸 魅力を発信するツアー開催
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年3月30日、新型「ランドローバー・ディフェンダー」の3ドアモデル「90」の日本上陸を受け、ディフェンダーの魅力を発信するイベント「ディフェンダー90プレビューツアー」を同年4月3日から開催すると発表した。