新着記事
-
2021.2.18 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・トゥインゴ」にオレンジのアクセントが目を引く特別仕様車「バイブス」登場
ルノー・ジャポンが「トゥインゴ」の特別仕様車「バイブス」を発売。「トゥインゴEDC」の内外装に、カタログモデルにはないコーディネートを施したモデルで、3色の専用ボディーカラーやオレンジのアクセントなどを特徴としている。
-
2021.2.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ポルシェ・タイカン ターボ(前編)
レーシングドライバー谷口信輝が今回試乗したのは、ポルシェ初の量産型EV「タイカン」。なかでも上位モデルに位置づけられる「タイカン ターボ」の走りを、プロはどう評価する?
-
2021.2.18 エッセイ 大矢 アキオ
第694回:脱“旦那仕様”? 「フィアット・ティーポ」の若返り作戦に密着
フィアットの地味ぃ~なCセグメントモデル「ティーポ」がマイナーチェンジを受けた。その目的はずばり“若返り”。新たにクロスオーバーSUV風の「ティーポ クロス」もラインナップする念の入れようだ。大矢アキオがディーラーに赴き、その仕上がりをチェックした。
-
2021.2.17 自動車ニュース webCG 編集部
三菱がミドルサイズSUV「パジェロスポーツ」を大幅改良
三菱が海外市場向けのミドルサイズSUV「パジェロスポーツ」を大幅改良。内外装のデザインを変更するとともに、8インチカラー液晶メーターや、スマートフォンでも開閉できるエレクトリックテールゲートなどを新たに採用した。
-
2021.2.17 画像・写真 webCG 編集部
三菱アウトランダー
三菱が新型「アウトランダー」を発表。内外装デザインは従来モデルから全面刷新されており、フロントマスクにはより大胆な意匠の「ダイナミックシールド」が採用されている。三菱の未来を担うグローバルモデルの詳細な姿を、写真で紹介する。
-
2021.2.17 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が新型「アウトランダー」を発表 アメリカなどで2021年4月に発売
三菱がクロスオーバーSUVの新型「アウトランダー」を発表。4代目となる新型は、デザインも車両構造も従来型から刷新されており、新開発のプラットフォームと進化した4WD制御によって高められた走行性能や、上質な車内空間などが特徴として挙げられている。
-
2021.2.17 画像・写真 webCG 編集部
マクラーレン・アルトゥーラ
英マクラーレン・オートモーティブは2021年2月17日(現地時間)、新型ハイブリッドスポーツモデル「Artura(アルトゥーラ)」を発表した。システム出力680PSを誇る、外部充電が可能なハイブリッドパワートレインを搭載したアルトゥーラの姿を写真で詳しく紹介する。
-
2021.2.17 自動車ニュース webCG 編集部
マクラーレンがV6ハイブリッド搭載の新型スポーツカー「アルトゥーラ」を発表
英マクラーレン・オートモーティブは2021年2月17日(現地時間)、新型ハイブリッドスポーツモデル「Artura(アルトゥーラ)」を、オンラインで発表した。システム出力680PSを誇る、外部充電が可能なハイブリッドパワートレインを搭載している。
-
2021.2.17 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第94回:夢と革新のロータリーエンジン
マツダが磨き上げた孤高の技術ハウジングの中で“おむすび型”のローターが回転し、動力を発生するロータリーエンジン。理想のエンジンともいわれたこのパワーユニットを、苦闘の末に実用化したのがマツダだった。今なお続けられる開発の歴史を、あまたのエピソードとともに振り返る。
-
2021.2.17 試乗記 河村 康彦
BMW M5コンペティション(4WD/8AT)【試乗記】
マイナーチェンジした「BMW 5シリーズ」のトップモデル「M5コンペティション」に試乗。625PSのV8ツインターボに4WDシャシーが組み合わされた歴代最高性能を誇るスーパーサルーンは、いったいどれほどの進化を遂げたのか。
-
2021.2.17 デイリーコラム 林 愛子
電気自動車はなぜ安くならないのか?
電気自動車(EV)が高価な理由は、高価なリチウムイオンバッテリーを大量に搭載しているからだ。しかし、初代「日産リーフ」のデビューからはや10年以上。当時よりも技術革新が進んでいるはずなのに、いまだEVが高価にならざるを得ないのはなぜなのだろうか。
-
2021.2.16 画像・写真 webCG 編集部
ポルシェ911 GT3
独ポルシェは2021年2月16日(現地時間)、新型「911 GT3」を発表した。最高出力510PSの自然吸気フラット6ユニットを搭載し、ニュルブルクリンクの北コースを先代モデルよりも17秒以上速い6分59秒927で走破したというモンスター911の姿を写真で詳しく紹介する。
-
2021.2.16 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ポルシェ911 GT3」がデビュー 空力性能が大幅に向上
独ポルシェは2021年2月16日(現地時間)、新型「911 GT3」を発表した。最高出力510PSの4リッター水平対向6気筒自然吸気エンジンを搭載し、フロントアクスルには911の市販モデルとしては初となるダブルウイッシュボーン式サスペンションを採用している。
-
2021.2.16 自動車ニュース webCG 編集部
英ジャガー・ランドローバーが新グローバル戦略を発表 ジャガーは2025年からピュアEVブランドに
英ジャガー・ランドローバーは2021年2月15日(現地時間)、ジャガーおよびランドローバーブランドに関する新グローバル戦略「Reimagine(リマジネ)」を発表した。
-
2021.2.16 試乗記 渡辺 敏史
アウディA1シティーカーバー リミテッドエディション(FF/7AT)【試乗記】
アウディが新たに提案する、SUVっぽいコンパクトカー「A1シティーカーバー」。雰囲気だけのニッチなモデルかと思いきや、いざステアリングを握ってみると、このクロスオーバーならではのメリットがみえてきた。
-
2021.2.15 アウディテクノロジーの極み RSモデルを知る<AD> 高平 高輝
アウディRS 6アバント
最高出力600PS、最大トルク800N・mのV8ツインターボエンジンを搭載した「アウディRS 6アバント」は単なる高性能マシンではない。ひとたび手綱を緩めてやればその奥底に流れる血が騒ぐ。ラリーウエポンのれっきとした末裔(まつえい)であることをすぐに感じ取れることだろう。
-
2021.2.15 自動車ニュース webCG 編集部
【SUPER GT 2021】日産が2021年の参戦体制を発表 GT500クラスは4チームで王座を目指す
日産自動車およびニッサン・モータースポーツ・インターナショナルは2021年2月13日、同年のSUPER GTに参戦するチームおよびドライバーを発表した。GT500クラスは4チーム、GT300クラスは3チームでチャンピオンを目指す。
-
2021.2.15 自動車ニュース webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2021」の前売りチケット販売開始
AUTOMOBILE COUNCIL 2021(オートモビル カウンシル2021)実行委員会は2021年2月15日、オートモビル カウンシル2021を同年4月9日~11日に開催すると発表し、前売りチケットの販売を開始した。
-
2021.2.15 エッセイ 清水 草一
第200回:色即是空のカーマニア道
清水草一の話題の連載。個性的なデザインの「マツダ3」は、MT車も用意されるなどカーマニア的にも一目置く存在である。正直デビュー時の走りはイマイチだったが、今回マイナーチェンジモデルに試乗すると、驚きの新発見があった!
-
2021.2.15 試乗記 鈴木 真人
マツダMX-30 EVモデル ハイエストセット(FWD)【試乗記】
マツダから「MX-30」の電気自動車(EV)バージョン、その名も「EVモデル」が登場した。クリーンディーゼルや「スカイアクティブX」など、かねて内燃機関に対する強いこだわりを主張してきたマツダ。ブランド初となる量産EVの仕上がりは?