新着記事
-
2021.2.14 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(後編)
「トヨタGRヤリス」の4WDシステムがユニークなのは、FFベースでありながら後輪優勢の駆動力配分が可能になっているところだ。その効果を試すべくダイヤルをひねった山野哲也。果たしてどんな印象を得たのだろうか。
-
2021.2.13 試乗記 青木 禎之
DS 3クロスバックE-TENSEグランシック(FWD)【試乗記】
フランス生まれの都市型EV「DS 3クロスバックE-TENSE」が上陸。DSブランドならではの先進技術とエレガンスを注ぎ込んだというコンパクトSUVは、どんな走りを味わわせてくれるのか? 上級グレード「グランシック」で試した。
-
2021.2.12 自動車ニュース webCG 編集部
MINIの特別仕様車「ピカデリーエディション」登場 専用のレタリングやストライプが目印
「MINI 3ドア/5ドア」の特別仕様車「ピカデリーエディション」が登場。「Piccadilly」のレタリングや専用ストライプ、カタログモデルより充実した装備などを特徴とする特別仕様車で、生産期間は2021年2月末までとなっている。
-
2021.2.12 自動車ニュース webCG 編集部
インディアンが大型クルーザー「チーフ」のラインナップを刷新 新モデル3台を発表
アメリカのインディアンモーターサイクルが大型クルーザー「チーフ」シリーズのラインナップを刷新。新型「チーフ ダークホース」「チーフ ボバー ダークホース」「スーパーチーフ リミテッド」の3モデルを発表した。日本導入は2021年夏の予定となっている。
-
2021.2.12 自動車ニュース webCG 編集部
ガラスの保護フィルムから洗車用品まで ソフト99グループが新たなサービスやカーケアグッズを披露
ソフト99コーポレーションは、同社およびグループ会社の総合展示会「スプリングフェア2021」(会期:2021年2月2日~12日)をオンラインで開催し、車両の保護フィルムや洗車グッズなどの新製品について説明した。
-
2021.2.12 デイリーコラム 佐野 弘宗
あれもこれも販売トップ! ルノーが欧州で売れまくるのはなぜなのか?
コンパクトなハッチバックやSUVのジャンルで、欧州ナンバーワンを豪語するルノー。日本では決してメジャーブランドではないが、なぜかの地ではモテるのか? ルノー好きのモータージャーナリストは、その理由をこう考える。
-
2021.2.12 試乗記 河村 康彦
メルセデスAMG GLA35 4MATIC(4WD/8AT)【試乗記】
「メルセデス・ベンツGLA」のラインナップに加わったハイパフォーマンスバージョン「AMG GLA35 4MATIC」に試乗。レースと共に歩んできたAMGの名を冠するコンパクトSUVは、果たしてどのように仕上がったのか。ワインディングロードでその実力を確かめた。
-
2021.2.11 エッセイ 大矢 アキオ
第693回:欧州の自動車CMに新潮流 カタカナ読みっぽい「日本語的アクセント」が流行中!
日本人が話す外国語にはどこかカタカナ読みのようなアクセントが出てしまうことが多い。それは20年以上のイタリア在住歴を誇る大矢アキオでも同じだ。しかし、最近このいわゆる「日本語的アクセント」がにわかに注目を集めているという。果たしてその理由は?
-
2021.2.11 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ルノー・ルーテシア インテンス(後編)
さまざまなクルマを知るレーシングドライバー谷口信輝が、ルノーのコンパクトカー「ルーテシア」を褒めるのはなぜか? このクルマだから体感できる走りの特性についてリポートする。
-
2021.2.10 自動車ニュース webCG 編集部
アウディのフラッグシップEV「e-tron GT」がデビュー 高性能なRSモデルもラインナップ
独アウディは2021年2月9日(現地時間)、新型EV「e-tron GTクワトロ」「RS e-tron GT」を世界初公開した。いずれもハイパフォーマンスな4ドアクーペで、同ブランドのEVのフラッグシップと位置づけられている。
-
2021.2.10 自動車ニュース webCG 編集部
DSブランドの新型クロスオーバー「DS 4」登場 プラグインハイブリッド車もラインナップ
グループPSAは2021年2月3日(現地時間)、DSブランドの新型クロスオーバーモデル「DS 4」をオンラインで発表した。同車は「DS 7クロスバック」「DS 3クロスバック」「DS 9」に続く同ブランド第4のモデル。
-
2021.2.10 試乗記 佐野 弘宗
マツダ3セダンX Lパッケージ/マツダ3ファストバックXD Lパッケージ【試乗記】
マツダのCセグメントハッチバック/セダン「マツダ3」が、発売から1年半を経て初の商品改良を受けた。外見は(ほぼ)そのままに中身を磨き上げたという今回の改良は、クルマにどのような進化をもたらしたのか? 開発者から聞いた“狙い”とともに報告する。
-
2021.2.10 デイリーコラム 藤野 太一
祝・生誕25周年! ポルシェ躍進の立役者「ボクスター」
2021年にデビュー25周年のメモリアルを迎えた「ポルシェ・ボクスター」。1990年代初頭の経営危機からポルシェを救ったのは、まぎれもなくボクスターの力だ。その輝かしい軌跡を振り返る。
-
2021.2.9 自動車ニュース webCG 編集部
特別仕様車「プジョー2008 GTドライブエディション」発売 18インチホイールを標準装備
グループPSAジャパンは2021年2月8日、プジョーブランドのSUV「2008」を一部改良するとともに特別仕様車「GTドライブエディション」を設定し、販売を開始した。
-
2021.2.9 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲンの2021年ニューモデル導入計画が明らかに
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2021年2月9日、オンライン発表会を開催。同年予定している新型「ゴルフ」「ゴルフヴァリアント」「ティグアン」、改良型「パサート」「アルテオン」の導入プランを明らかにした。
-
2021.2.9 自動車ニュース webCG 編集部
新型「フォルクスワーゲン・ゴルフ」の注文受け付けスタート 2021年半ばに導入
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2021年2月9日、同年半ばに正式発売を予定している新型「ゴルフ」の先行注文受け付けを開始した。導入開始時は、48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載した3モデルをラインナップする。
-
2021.2.9 自動車ニュース webCG 編集部
「マセラティ・レヴァンテ」のディーゼルエンジン搭載車にファイナルモデル
マセラティ ジャパンは2021年2月9日、SUV「レヴァンテ」のV6ディーゼルエンジン搭載モデル生産終了に伴う特別仕様車「ファイナルエディション」を設定し、24台の台数限定で販売を開始した。
-
2021.2.9 試乗記 下野 康史
プジョーe-208 GTライン(FWD)【試乗記】
プジョーのコンパクトハッチバック「208」に、電気自動車(EV)バージョン「e-208」が登場。走りと航続距離、利便性を高次元でバランスさせたという一台は、都市型EVの新たなスタンダートとなりうるか?
-
2021.2.8 自動車ニュース webCG 編集部
「ロータス・エキシージ」の最後を飾る「ファイナルエディション」2モデルが登場
「ロータス・エキシージ」の最終生産モデル「エキシージ スポーツ390ファイナルエディション/スポーツ420ファイナルエディション」が登場。ともにエンジンの高出力化による動力性能の向上が図られており、また既存のモデルにはない装飾や装備も特徴となっている。
-
2021.2.8 自動車ニュース webCG 編集部
「ロータス・エリーゼ」の最終モデル「エリーゼ スポーツ240ファイナルエディション」登場
「ロータス・エリーゼ」の最終生産モデルとなる「エリーゼ スポーツ240ファイナルエディション」が登場。ベースモデルより23PSパワフルなハイチューンエンジンや、軽量鍛造アルミホイール、デジタルメーターなどが採用されている。