新着記事
-
2020.7.24 エッセイ 大矢 アキオ
第665回:【Movie】ボンジョルノ! イタリアの自動車ディーラー 大矢アキオが“本物”のセールストークを聞いてみる<シュコダ編>
大矢アキオがイタリアにあるシュコダディーラーに潜入。コンパクトSUV「カミック」を求める顧客としてベテランセールスパーソンの本気の接客を味わってみた。熱意あふれるトークの様子を動画でリポートする。
-
2020.7.24 試乗記 高平 高輝
メルセデス・ベンツGLC F-CELL(RWD)【試乗記】
メルセデス・ベンツの燃料電池自動車「GLC F-CELL」が、いよいよ日本の道路を走り始めた。カタログに記された満タンからの航続可能距離は約377km。その実力を試すとともに、未来の生活では当たり前になるかもしれない(?)、水素補給も体感してみた。
-
2020.7.24 エッセイ 堀田 剛資
番外編:KeePerでバイパーはホントにキレイになるか?
KeePer技研から「新しいコーティングを試してみませんか?」とのお誘いが。青空駐車の「ダッジ・バイパー」は本当にキレイになるのか? そもそも、こんなヤレヤレのクルマでも施工は受けられるものなのか? webCG編集部員が、最新のカーコーティングをリポートする。
-
2020.7.24 デイリーコラム 関 顕也
EVの見方が変わるSUV 「日産アリア」のここに注目!
2021年に発売される日産の電気自動車「ARIYA(アリア)」。同社はこのクロスオーバーEVを“革新的な一台”とアピールするが……? その注目すべき長所について、開発担当者に話を聞いた。
-
2020.7.23 試乗記 河村 康彦
日産リーフNISMO(FWD)【試乗記】
ピュアEV「日産リーフ」のマイナーチェンジに合わせ、チューンドコンプリートモデル「リーフNISMO」も進化。ステアリングギアボックスやサスペンションを改良し磨きをかけたという走りを、同社のテストコース「グランドライブ」で確かめた。
-
2020.7.23 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
BMW M8グランクーペ コンペティション(前編)
2400万円超のプライスタグを付けるBMWの最高級4ドアクーペに、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。ワインディングロードへと駆け出す前に、そのデザインやユーティリティー性からチェックしてみた。
-
2020.7.22 試乗記 後藤 武
ホンダADV150(MR/CVT)【レビュー】
個性的なデザインをまとうホンダの新型スクーター「ADV150」。しかし、カッコだけの小型バイクと侮るなかれ。それはあらゆる道が“遊び場”に感じられるほどの、最高にファン・トゥ・ライドな一台だった。
-
2020.7.22 自動車ニュース webCG 編集部
毎年恒例のファン感謝イベント「NISMOフェスティバル」 2020年は開催見送りに
日産自動車とニッサン・モータースポーツ・インターナショナルは2020年7月22日、毎年恒例のファン感謝イベント「NISMOフェスティバル」の2020年の開催を見送ると発表した。
-
2020.7.22 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 届けみんなの声! 日本未導入の名車について徹底討論
webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。8月号では日本未導入の“名車”について読者の皆さまのご意見を大募集いたします。
-
2020.7.22 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスの上級SUV「RX」が一部改良 予防安全装備を強化
レクサスブランドの上級SUV「RX」が一部改良。パーキングサポートブレーキやブラインドスポットモニターが全車標準装備となったほか、アクセサリーコンセント(AC100V・1500W)がフロントセンターコンソールとラゲッジルームに追加された。
-
2020.7.22 デイリーコラム 佐野 弘宗
シトロエンの未来を占うニューモデル 新型「C4」のデザインを読み解く
2020年6月末に発表された新型「シトロエンC4」は「シトロエンの2度目の誕生」という言葉で形容されるように、ブランドの将来を占う一台だ。C4はどう変わったのかを知るとともに、なぜ変わらなければならなかったのかを考察する。
-
2020.7.21 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・ハリアー【試乗記】
都市型SUVのパイオニアである「トヨタ・ハリアー」がフルモデルチェンジ。4代目となる新型の走りの印象や装備の使い勝手、さらには車台を共有する「RAV4」との乗り味のちがいなどをリポートする。
-
2020.7.21 エッセイ 清水 草一
第185回:骨の髄までしゃぶり尽くせ
清水草一の話題の連載。第185回は「骨の髄までしゃぶり尽くせ」。愛車の「BMW 320d」が故障し、次々と警告が発せられた! 手を尽くした先に判明した、意外な原因とは? オーナーを混乱させる結果となった、BMWの設計にモノ申す。
-
2020.7.21 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「RS 3スポーツバック/セダン」を2年ぶりに導入
アウディ ジャパンは2020年7月21日、ハイパフォーマンスモデル「RS 3スポーツバック/セダン」を再導入すると発表した。同モデルの販売は約2年ぶりとなり、RS 3スポーツバックは同年8月18日、RS 3セダンは同年9月15日に発売される。
-
2020.7.20 試乗記 高平 高輝
トヨタ・カローラ ツーリングW×B(FF/6MT)【試乗記】
1.2リッター直4ターボエンジンにレブマッチ機能付きマニュアルトランスミッション「iMT」を組み合わせた「トヨタ・カローラ ツーリングW×B」に試乗。新世代プラットフォームや個性的なデザインを用いて若返りを狙ったという、新世代「カローラ」の走りやいかに?
-
2020.7.20 自動車ニュース webCG 編集部
「日産リーフNISMO」がマイナーチェンジ 足まわりを中心にブラッシュアップ
日産自動車がピュアEV「リーフNISMO」のマイナーチェンジモデルを発表。2020年1月にマイナーチェンジされた「リーフ」をベースに、足まわりやステアリングのセッティングを変更し、走行性能の向上を目指した。
-
2020.7.20 自動車ニュース bg
【F1 2020】第3戦ハンガリーGP「ハミルトン2連勝の一方でフェルスタッペンは“2位でも優勝”」
2020年7月19日に行われた、F1第3戦ハンガリーGP。メルセデス勢に次ぐ速さでライバルを脅かしているレーシングポイントは、そしてホンダのパワーユニットを積むレッドブルは、どうレースを戦った?
-
2020.7.20 デイリーコラム 佐野 弘宗
日本導入は2020年10月! 新型「ルノー・ルーテシア」はどんなクルマ?
今秋の日本導入が正式発表された新型「ルノー・ルーテシア」。ルノーが誇る“欧州No.1”のBセグメントコンパクトは、どのようなクルマとなっているのか? プラットフォームにパワートレイン、そして運転支援システムなど、注目のポイントを解説する。
-
2020.7.20 自動車ニュース bg
【F1 2020】第3戦ハンガリーGPでハミルトン完勝 フェルスタッペンは2位
F1世界選手権第3戦ハンガリーGPの決勝が2020年7月19日、ブダペスト近郊のハンガロリンク・サーキット(4.381km)を70周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
-
2020.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
【SUPER GT 2020】第1戦富士でトヨタ勢が圧勝 ニューマシンの「スープラ」が上位独占
2020年7月19日、新型コロナウイルスの影響で延期されていたSUPER GTの2020年シーズン開幕戦が富士スピードウェイで開催された。GT500クラス/GT300クラスそれぞれの、最終的な順位を報告する。