新着記事
-
2020.5.4 試乗記 河西 啓介
ホンダ・フィット ホーム(FF/CVT)【試乗記】
“心地よさ”をキーワードに開発されたという新型「ホンダ・フィット」。ホンダが満を持して投入したこのモデルは、意外にもフランス車のような趣を感じさせるクルマに仕上がっていた。4代目に進化したユーティリティー系コンパクトの出来栄えを報告する。
-
2020.5.4 デイリーコラム 林 愛子
クルマの電動化は待ったなし! これから10年で技術はどこまで進化する?
欧州各国が2030~2040年代をメドにハイブリッド車やプラグインハイブリッド車も含めたエンジン搭載車の販売禁止を打ち出している。その始まりが本当に2030年だとすれば、あとたったの10年。クルマの電動化はどれだけ進むのだろうか。
-
2020.5.1 エッセイ 大矢 アキオ
第653回:ヨーロッパ人は“上から目線” 自動車デザインは屋根にもこだわりを!
コロナウイルスによる外出制限によって自宅のある3階の窓からクルマを眺めていた大矢アキオは、ルーフパネルにリブが刻まれたモデルが多いことと、その仕上がりが美しいものとそうでないものがあることに気がついた。上から見た自動車デザインを考える。
-
2020.5.1 試乗記 塩見 智
トヨタ・グランエース プレミアム(FR/6AT)【試乗記】
トヨタから大型ミニバン「グランエース」がデビューした。今回試乗したのは全長5300mmものロングボディーを6人で使う豪華仕様「プレミアム」。運転席と後席の仕上がり、すなわち運ぶクルマとしてのドライバビリティーと、運ばれるクルマとしての快適性をチェックした。
-
2020.5.1 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
何が勝敗を分けるのか? 国産コンパクトカーの栄枯盛衰について考える
「ホンダ・フィット」や「トヨタ・ヤリス」の新型が登場し、人気を博す国産コンパクトカー市場。一方で、販売が伸び悩む小型車も……。こうした勝敗の要因は何なのか、過去のセールスを振り返りつつリポートする。
-
2020.4.30 自動車ニュース webCG 編集部
「メルセデス・ベンツGLA」がモデルチェンジ 欧州で販売開始
新型「メルセデス・ベンツGLA」のデリバリーが欧州でスタート。2代目は先代に比べ、全高や着座位置が10cmほど高く設定されるなど、よりSUVらしいキャラクターが与えられている。
-
2020.4.30 試乗記 後藤 武
ホンダCRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツES(MR/6AT)【レビュー】
オン/オフを問わないマルチパーパスな走りが魅力の、ホンダの大型アドベンチャーモデル「CRF1100Lアフリカツイン」。従来モデルから扱いやすさやトータルバランスをさらに向上させたという新型の実力を、ハイテクを満載した最上級モデルで試した。
-
2020.4.30 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2020年6月号発売 「フォードGT」日本上陸
『CG』2020年6月号では、国内に1台だけ存在する、スーパースポーツ「フォードGT」の新型を紹介。「ランボルギーニ・ウラカンEVO」と「ポルシェ911ターボS」の比較試乗にも注目!
-
2020.4.30 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
TOM'Sセンチュリー(前編)
2020年の東京オートサロンで登場し、多くの自動車ファンを驚かせた「TOM'Sセンチュリー」。有名レーシングチームが仕立てた特別なセダンの走りを、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価する?
-
2020.4.29 試乗記 島下 泰久
ポルシェ・タイカン ターボS(4WD)/タイカン ターボ(4WD)【海外試乗記】
2020年内にも国内での発売が予定されている、ポルシェ初の量産型EV「タイカン」。欧州の道でステアリングを握った筆者は、その走りの素晴らしさに、歴史あるスポーツカーブランドの真の実力を感じ取ったのだった。
-
2020.4.29 デイリーコラム 渡辺 敏史
まだまだこれから? 日欧の自動車市場に見るディーゼル車の未来
欧州で年々“ディーゼル離れ”が進む一方、日本ではSUVを中心にディーゼル車のセールスは好調に伸びている。こうした違いは、どんな要因によるものなのか? ディーゼル車を取り巻く現状、そして未来について識者が語る。
-
2020.4.28 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタ・スープラ」の直6モデルが387PSに出力向上 青いボディーの限定車も登場
トヨタ自動車は2020年4月28日、スポーツカー「スープラ」に一部改良を実施するとともに、特別仕様車「RZ“Horizon blue edition(ホライゾンブルーエディション)”」を設定し、いずれも同年10月頃に発売すると発表した。
-
2020.4.28 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェが「911カレラS/4S」に7段MTを設定 追加費用なしで選択が可能に
独ポルシェは2020年4月28日(現地時間)、「911カレラS/4S」に7段MTを設定すると発表した。同モデルに搭載されている標準仕様の8段PDK(DCT)から差額の費用なしで、7段MTを選択できる。
-
2020.4.28 試乗記 渡辺 敏史
TOM'Sセンチュリー(FR/CVT)【試乗記】
レーシングチームであるTOM'S(トムス)が仕立てたコンプリートカー「TOM'Sセンチュリー」に試乗。日本が誇るショーファードリブンは、TOM'Sの手でどのような“ドライバーズカー”に生まれ変わったのだろうか。
-
2020.4.28 エッセイ 清水 草一
第173回:ケモノのような欲望
清水草一の話題の連載。第173回は「ケモノのような欲望」。新型「トヨタ・ヤリス ハイブリッド」に試乗! 初代「プリウス」に「アクア」と、2台のトヨタ製ハイブリッドカーを乗り継いできた筆者は、このクルマのデキをどう評価する?
-
2020.4.27 自動車ニュース bg
F1フランスGP中止が決定 7月の開幕に向けて調整中【F1 2020】
2020年6月下旬に予定されていたF1第10戦フランスGPの中止が、同年4月27日、同GPの主催者から発表された。シーズン再開の動きも具体化しつつあり、延期されたレースを含め15~18レースが開催できるよう調整が進められている。
-
2020.4.27 試乗記 櫻井 健一
ボルボV60 T8 Twin Engine AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
ボルボの中核を担うステーションワゴン「V60」のラインナップで、最も高性能な「T8 Twin Engine AWDインスクリプション」に試乗。2リッター直4エンジンにターボとスーパーチャージャー、そして電動モーターを組み合わせた、“全部乗せ”400PSオーバーPHVの走りとは?
-
2020.4.27 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「クラウン」を一部改良 デビュー65周年記念の特別仕様車も設定
トヨタ自動車は2020年4月27日、「クラウン」を一部改良するとともに“リミテッド”および“エレガンススタイルII”“スポーツスタイル”の3タイプの特別仕様車を設定し、販売を開始した。
-
2020.4.27 自動車ニュース webCG 編集部
ジープの「チェロキー」「コンパス」「レネゲード」にブラックパーツを効かせた限定モデル登場
FCAジャパンは2020年4月24日、ジープのミドルサイズSUV「チェロキー」とコンパクトSUV「コンパス」「レネゲード」にブラックの外装パーツや専用ボディーカラーなどを採用した限定車「Night Eagle(ナイトイーグル)」を設定し、同年5月9日に発売すると発表した。
-
2020.4.27 デイリーコラム 渡辺 敏史,サトータケシ,堀田 剛資
おめでとう50周年! スズキが生んだ小さな巨人「ジムニー」に贈る賛歌
2020年4月10日、スズキが生んだ小さな巨人「ジムニー」が誕生50周年を迎えた。この四角い小型クロカンは、なぜ私たちの心を引き付けてやまないのか? 「“上がり”の一台はジムニー」と公言するwebCG執筆陣に、思いのたけをつづってもらった。