新着記事
-
2019.5.16 自動車ニュース webCG 編集部
エニカの新サービス「0円マイカー」が本格始動
ディー・エヌ・エー(DeNA)とSOMPOホールディングスの合弁会社であるDeNA SOMPO Mobilityは2019年5月16日、カーシェア事業「Anyca(エニカ)」の新サービス「0円マイカー」のオーナーの募集を開始した。
-
2019.5.16 試乗記 渡辺 敏史
BMW 750Li xDrive(4WD/8AT)/745Le(FR/8AT)【海外試乗記】
マイナーチェンジされた「BMW 7シリーズ」に試乗。より存在感を増した“キドニーグリル”の大きさも気になるところだが、その進化の本質は“バイエルンのエンジン工場”ならではのパワートレインの洗練にあった。
-
2019.5.16 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第49回:偉大なるエンツォ・フェラーリ
勝利を追い求めたアジテーター戦前から続くモータースポーツ界の名門であり、スーパーカーメーカーとしても不動の地位を築いているフェラーリ。その創業者が“総帥”エンツォ・フェラーリである。レースに情熱をささげた彼の生涯を、モータースポーツの変遷とともに振り返る。
-
2019.5.16 自動車ニュース webCG 編集部
「シボレー・カマロ」にネオンカラーの限定モデルが登場
GMのスポーツクーペ「シボレー・カマロ」に特別仕様車「SHOCK EDITION(ショックエディション)」が登場。ボディーカラーに採用された鮮烈な蛍光色「ショック」が特徴で、直4モデルが20台、V8モデルが15台の限定販売となる。
-
2019.5.16 自動車ニュース webCG 編集部
“手放し運転”も可能 日産が「プロパイロット2.0」を発表
日産自動車が新しい運転支援システム「プロパイロット2.0」を発表。カーナビゲーションに連動した車線変更支援機能を備えているほか、同一車線内でのハンズオフも実現している。まずは2019年秋発売の「スカイライン」のマイナーチェンジモデルに搭載される予定。
-
2019.5.16 自動車ニュース webCG 編集部
新型グランドツアラー「マクラーレンGT」登場
英マクラーレン・オートモーティブは2019年5月15日(現地時間)、ニューモデル「マクラーレンGT」を発表した。同モデルは従来のスポーツシリーズ、スーパーシリーズ、アルティメットシリーズに並ぶ位置づけになるという。
-
2019.5.16 自動車ニュース webCG 編集部
プジョーのEVコンセプトがパレードランを実施
グループPSAは2019年5月15日(現地時間)、イタリア・コモ湖畔で開催されるヒストリックカーイベント「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」(会期:5月24日~26日)に、「プジョーeレジェンドコンセプト」を出展すると発表した。
-
2019.5.16 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
アストンマーティン・ヴァンテージ(前編)
アストンマーティンのピュアスポーツモデル「ヴァンテージ」は、レーシングドライバーの目にどう映る? 初めて接した谷口信輝が、インテリアのデザインを皮切りにその印象を報告する。
-
2019.5.15 試乗記 下野 康史
アルファ・ロメオ・ジュリア2.2ターボ ディーゼル スーパー(FR/8AT)【試乗記】
イタリア生まれのセダン「アルファ・ロメオ・ジュリア」にクリーンディーゼル搭載車が登場。その走りは、このブランドの歴史と伝統を思い起こさせるほど、スポーティーなテイストに満ちていた。
-
2019.5.15 エッセイ 明照寺 彰
第33回:BMW 3シリーズ(前編)
世界が認めるDセグメントのベンチマーク「BMW 3シリーズ」。7代目となる新型「G20」のデザインを通し、現役のカーデザイナー明照寺彰が、ドイツと日本の“自動車デザインの仕方”の違いと、BMWのデザインの変遷を語る。
-
2019.5.14 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「WRX S4/STI」の改良モデルを発表
スバルは2019年5月14日、スポーツセダン「WRX S4/STI」の改良モデルを発表した。同年6月27日に販売を開始する。ハイビームアシストの作動車速を従来の40km/hから30km/hとし、トランクの開閉方法を変更。ボディーカラーには新色を導入している。
-
2019.5.14 自動車ニュース webCG 編集部
今夏発売の「シトロエンC3エアクロス」全国8拠点で先行展示
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年5月13日、同年夏に日本初導入を予定しているコンパクトSUV「シトロエンC3エアクロス」の先行巡回展示を、全国8カ所のシトロエン正規ディーラーで行うと発表した。
-
2019.5.14 エッセイ 清水 草一
第133回:コンビニアイスにフェラーリを見た!
清水草一の話題の連載。第133回は「コンビニアイスにフェラーリを見た!」。セブン―イレブンで神レベルにうまいアイスを発見! 気になるその味わいとは!? 幼少期の感動エピソードを交えつつ、“人生を変えた”アイスクリームへの思いを語る。
-
2019.5.14 試乗記 佐野 弘宗
ジープ・レネゲード リミテッド(FF/6AT)【試乗記】
「ラングラー」風のフロントマスクに生まれ変わった「ジープ・レネゲード」だが、今回のマイナーチェンジの主眼はパワートレインの変更だ。高速道路に山坂道にと連れ出して見えてきたのは、伏流水のように流れているイタリア車の血脈だった。
-
2019.5.13 自動車ニュース webCG 編集部
運動性能を高めた最新の「レクサスRC F」が国内デビュー
トヨタ自動車は2019年5月13日、レクサスの2ドアスポーツクーペ「RC F」のマイナーチェンジモデルを発表し、同日、販売を開始した。新たなフラッグシップモデルとしてレーシングマシンのノウハウを注ぎ込んだ“パフォーマンスパッケージ”を新設定している。
-
2019.5.13 試乗記 高平 高輝
メルセデス・ベンツC200 4MATICステーションワゴン アバンギャルド(4WD/9AT)【試乗記】
大幅な改良を受けた「メルセデス・ベンツCクラス」において、フラッグシップモデルとなるのが「C200 4MATICステーションワゴン アバンギャルド」。新たなマイルドハイブリッド機構が搭載されたパワートレインは、どんな走りをもたらしたのか?
-
2019.5.13 自動車ニュース bg
【F1 2019 続報】第5戦スペインGP「王者は静かに牙をむく」
2019年5月12日、スペインのサーキット・デ・バルセロナ・カタルーニャで行われたF1世界選手権第5戦スペインGP。メルセデスとフェラーリによる火花散る戦いはついぞ見られず。しかしシルバーアロー同士の争いは、徐々に、また静かに、激しさを増しているようだ。
-
2019.5.13 デイリーコラム 林 愛子
安全な交通社会の実現へ向けて(後編)
事故撲滅へ向けた官民を上げた取り組み連日のように報道される、高齢者による痛ましい交通事故。操作ミスや高速道路の逆走などによる事故を防ぐためには、どのような対策が必要なのか。官民を上げたさまざまな取り組みを紹介するとともに、事故予防の分野における「つながる」技術の可能性を探った。
-
2019.5.13 自動車ニュース bg
【F1 2019 速報】第5戦スペインGPでハミルトン3勝目
F1世界選手権第5戦スペインGPの決勝が、2019年5月12日、スペインのサーキット・デ・バルセロナ・カタルーニャ(4.655km)を66周して行われた。レースの順位とポイントランキングを報告する。
-
2019.5.12 エッセイ 堀田 剛資
第30回:或るバイパー乗りの日常
洗車して、走って、壊れて、また修理。5カ月にわたり連載をサボっていた間、排気量8リッターの怪物「ダッジ・バイパー」の身に何が起こっていたのか? webCGほったが、アメリカンマッスルカーとの変わらぬ日常をつづる。