新着記事
-
2018.12.18 試乗記 河村 康彦
ランボルギーニ・ウルス(4WD/8AT)【試乗記】
ランボルギーニが開発した、スーパーカーならぬ“スーパーSUV”「ウルス」。いざ日本の道でステアリングを握ってみると、他社のSUVとも従来のランボルギーニとも違う走りに、驚かされることとなった。
-
2018.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2019】ホンダブースのテーマは「クルマ好きが集う場」
本田技研工業は2018年12月18日、カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2019」(開催期間:2019年1月11日~13日)への出展概要を発表した。改良型「NSX」や、「N-VAN」のカスタマイズカーを展示し、バリエーション豊かなホンダ車の楽しみ方を紹介する。
-
2018.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2019】マツダが新型「マツダ3」を国内初公開
マツダは東京オートサロン2019(開催期間:2019年1月11日~13日)において、新型「マツダ3」の用品装着車を日本国内で初公開するほか、同モデルの開発者によるトークショーを開催する。
-
2018.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボが「V40」「V40クロスカントリー」の特別仕様車を発売
ボルボ・カー・ジャパンは2018年12月18日、「V40/V40クロスカントリー」に特別仕様車として「Tack(タック)エディション」および「Classic(クラシック)エディション」を追加設定し、同日に販売を開始した。
-
2018.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
「プジョー2008」の特別仕様車「クロスシティー」発売
プジョー・シトロエン・ジャポンは2018年12月18日、プジョーブランドのコンパクトSUV「2008」に特別仕様車「CROSSCITY(クロスシティー)」を設定し、販売を開始した。
-
2018.12.17 自動車ニュース webCG 編集部
プジョーが「308」を改良 新型ディーゼルと8段ATを搭載
プジョー・シトロエン・ジャポンは2018年12月17日、「プジョー308」に新型1.5リッタークリーンディーゼルエンジンと8段ATなどを採用したモデルを導入すると発表し、同日に販売を開始した。同時に、新エンジン搭載の特別仕様車「308 GTライン」を設定し、販売する。
-
2018.12.17 エッセイ 生田 佳那
第542回:特設コースを走って実感
「日産リーフNISMO RC」に見るEVレーサーの可能性すごいクルマなのに、なんだかモヤモヤする……。日産が発表した電動レーシングカーの2代目「日産リーフNISMO RC」。特設コースでのチョイ乗り試乗や、関係者へのインタビューを通して、webCG編集部員が感じたこととは?
-
2018.12.17 試乗記 鈴木 真人
三菱デリカD:5プロトタイプ(4WD/8AT)【試乗記】
目にした人が衝撃を受けるほどの大規模なフェイスリフトで、一躍“時のクルマ”となっている「三菱デリカD:5」。まさにつかみはOKという状況だが、肝心の中身の進化はどうなのか!? オンロードとラフロードで、その出来栄えを確かめた。
-
2018.12.17 自動車ニュース webCG 編集部
新デザインをまとった「トヨタ・プリウス」発売
トヨタ自動車は2018年12月17日、ハイブリッドカー「プリウス」をマイナーチェンジし、販売を開始した。最新型は、内外装のデザインが大きく変更されたほか、安全性能の向上や通信機能の充実が図られている。
-
2018.12.17 デイリーコラム 清水 草一
今年もいろいろありました!
清水草一の2018年私的10大ニュースあのお騒がせニュースはどこにランクイン? モータージャーナリストにして高速道路評論家。清水草一の2018年私的10大ニュースを発表!
-
2018.12.15 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・スープラ プロトタイプ(FR/8AT)【試乗記】
トヨタがBMWとのコラボレーションによって復活させた高性能スポーツカー「スープラ」。雨の袖ヶ浦フォレストレースウェイで試乗したそのプロトタイプは、既存のトヨタ車とは一味違う“ハンドリングマシン”となっていた。
-
2018.12.14 画像・写真 大音 安弘
「さいたまイタフラミーティング2018」の会場から
イタリア車とフランス車の祭典、「さいたまイタフラミーティング2018」が今年も「さいたまスタジアム2002」で開催された。868台もの参加車両が集まったというアットホームでフレンドリーなイベントの様子を、写真で紹介する。
-
2018.12.14 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲン、2019年1月1日に価格を一部改訂
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2018年12月14日、2019年1月1日に販売車両の価格改定を行うと発表した。価格変更対象モデルは、全14車種70グレードのうち8車種22グレードに及ぶ。
-
2018.12.14 画像・写真 大音 安弘
「Honda Racing THANKS DAY 2018」の会場から
ホンダファンへの感謝を示すスペシャルイベント「Honda Racing THANKS DAY 2018」が開催された。超一流のドライバー&ライダーがレーシングマシンで激走した会場の様子を、写真とともにリポートする。
-
2018.12.14 画像・写真 webCG 編集部
「Lamborghini Year-End Party」の会場から
ランボルギーニ・ジャパンは2018年を締めくくる「Lamborghini Year-End Party」を開催した。2018年に日本に導入された3台のニューモデルが展示され、300人以上のオーナーと関係者が来場したという当日の模様を、写真で紹介しよう。
-
2018.12.14 エッセイ 大矢 アキオ
第584回:旧型の人気も急上昇中!
ヨーロッパで「トヨタ・ランドクルーザー」が愛される理由日本と同様ヨーロッパでも、新車だけでなくクラシカルなモデルにも注目が集まる「トヨタ・ランドクルーザー」。その人気の源泉はどこにあるのだろうか。大矢アキオが考察する。
-
2018.12.14 試乗記 西川 淳
BMW 330i Mスポーツ/320dスポーツライン/M340i xDrive【海外試乗記】
BMWの中核モデル「3シリーズ」がフルモデルチェンジ。ガソリン車、ディーゼル車を織り交ぜポルトガル南部のアルガルヴェで走らせた新型はどれも、「これぞスポーツセダン!」と叫びたくなる仕上がりだった。
-
2018.12.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダがコネクティビティー技術活用の移動サービス実証実験を開始
マツダは2018年12月14日、広島県三次市において住民や自治体と連携して、コネクティビティー技術を活用した移動サービス実証実験を開始したと発表した。得られたデータは、次世代コネクティビティー技術や自動運転技術を用いたライドシェアサービスの開発にも役立てていく。
-
2018.12.14 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「ヴェゼル」に1.5リッターVTECターボ車を追加設定
本田技研工業は2018年12月14日、2019年1月31日に発売を予定している、「ヴェゼル」の新グレード「ツーリング・Honda SENSING」に関する情報を、ホームページで先行公開した。
-
2018.12.14 デイリーコラム 河村 康彦
ボルボのセダンはこれからどうなる?
アメリカでの展開について考えるアメリカ国内に新工場を建設し、セダン「S60」の生産と現地での販売に取り組むボルボ。大フォードが「北米市場におけるセダン販売からの撤退」を宣言したいま、なぜボルボはかの地での展開に力を入れるのだろうか?