クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2018.9.27 試乗記 櫻井 健一

    日産ノートe-POWER NISMO S(FF)【試乗記】

    2017年に登場した、ニスモの名を冠する「日産ノートe-POWER NISMO」。そのハイパワーバージョンとして「e-POWER NISMO S」が追加された。ガソリンエンジンモデルの「ノートNISMO」(98ps)と「ノートNISMO S」(140ps)の関係と同様に、末尾にある「S」の文字がハイパワーバージョンの証しとなる。

  • 2018.9.27 自動車ヒストリー 鈴木 真人

    第33回:進化と革新のターボチャージャー
    パワーの追求から環境への対応へ

    徹底したパワーの追求から、環境負荷の低減へ。時代の変化とともに目標は変わったものの、今なお進化を続けるエンジンのターボ技術。普及や転換のきっかけとなったさまざまな技術や名車の数々とともに、その歴史を振り返る。

  • 2018.9.27 試乗記 下野 康史

    ボルボV60 T5インスクリプション(FF/8AT)【試乗記】

    ミドルサイズのボルボエステート「V60」が初のフルモデルチェンジ。見た目のイメージを大きく変えた新型は、ダイナミックな走りと優れた実用性が体感できる、実力派のスポーツワゴンに仕上がっていた。

  • 2018.9.27 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ718ケイマンGTS(後編)

    レーシングドライバー谷口信輝が今回試乗したのは、「ポルシェ718ケイマン」の高性能モデル「GTS」。独自の仕立てが施された操作系やエクステリアデザインなどに対する印象を報告する。

  • 2018.9.27 動画ギャラリー webCG 編集部

    トヨタ・カローラ スポーツG

  • 2018.9.26 自動車ニュース webCG 編集部

    ジャガーがピュアEV「Iペース」の受注を開始

    ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2018年9月26日、ジャガーブランド初となる100%EV「Iペース」を発表し、受注を開始した。専用開発されたアルミボディーに、90kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。前後に置かれた2基のモーターにより合計最高出力400ps、合計最大トルク696Nmを発生する。

  • 2018.9.26 自動車ニュース webCG 編集部

    フォルクスワーゲンが電気自動車「ID.」シリーズのシャシーを初公開

    フォルクスワーゲンが電気自動車「ID.」シリーズのシャシーを初公開した。モーターをリアに、バッテリー類を床下に搭載した効率的なパッケージと、小型車からバンやSUVにまで使用可能な柔軟性が特徴。2020年には最初のモデル「ID.」の発売が予定されている。

  • 2018.9.26 画像・写真 webCG 編集部

    ボルボV60クロスカントリー

    本格ワゴンに高い悪路走破性能をプラスした新型「ボルボV60クロスカントリー」が登場。「V60」より最低地上高は75mm高められており、標準で4WDシステムやヒルディセントコントロールなどが採用されている。新しい万能ワゴンの姿を写真で紹介する。

  • 2018.9.26 自動車ニュース webCG 編集部

    高性能SUV「マセラティ・レヴァンテ トロフェオ」の限定車発売

    マセラティ ジャパンは2018年9月26日、日本限定15台のみの特別仕様車「レヴァンテ トロフェオ ローンチエディション」の販売を開始した。同車は最高出力590psのV8エンジンを搭載。限定車ならではのドレスアップが施される。

  • 2018.9.26 自動車ニュース webCG 編集部

    ボルボが新型「V60クロスカントリー」を発表

    スウェーデンのボルボ・カーズが新型「V60クロスカントリー」を発表。現行型「V60」をベースに悪路走破性を高めたモデルで、ベース車より75mm最低地上高を高めるとともに、4WD機構を標準で採用。ヒルディセントコントロールなどの装備も標準で搭載される。

  • 2018.9.26 試乗記 佐野 弘宗

    BMW X2 xDrive20i MスポーツX(4WD/8AT)【試乗記】

    “アンフォロー”をテーマに、ブランドの既存のルールにとらわれない独特な立ち位置でデビューした「BMW X2」。しかし、いくら“鬼っ子”として振る舞っても、出自はなかなか隠せないもの。試乗を通じて感じたのは、あのクルマとの強い類似性だった。

  • 2018.9.26 エッセイ 明照寺 彰

    第5回:ボルボXC40(前編)

    ボルボの新しい小型車用プラットフォーム「CMA」を基に開発された「XC40」には、中身はもちろん、その外見……すなわちデザインにも新しい試みが取り入れられている。既存のモデルとは一線を画す造形を、現役デザイナーの明照寺氏はどう評価するのか。

  • 2018.9.26 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    新たに2列シート仕様が登場
    「トヨタ・シエンタ」はマイナーチェンジでどこに向かう?

    トヨタの人気ミニバン「シエンタ」がマイナーチェンジを受けた。最大の変更点は2列シート仕様の「ファンベース」を新たに設定したことだが、トヨタのねらいはどこにあるのか。識者が解説する。

  • 2018.9.25 画像・写真 webCG 編集部

    新型「ボルボV60」の発表会場から

    フルモデルチェンジで2代目となったボルボのステーションワゴン「V60」が日本上陸。2018年9月25日、東京都内で披露された。発表会の様子や会場に展示された「V60 T5インスクリプション」の姿を写真で紹介する。

  • 2018.9.25 From Our Staff webCG 編集部

    月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
    お値段6億円のクルマに欠かせない機能はこれだ!

    webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。10月号では億超えの高額車に“必須”の機能について、読者の皆さまの意見を大募集いたします。

  • 2018.9.25 自動車ニュース webCG 編集部

    フォルクスワーゲンが「ゴルフトゥーランTDI」を発売

    フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2018年9月25日、「ゴルフトゥーラン」にディーゼルモデルを設定し、10月1日に発売すると発表した。搭載されるのは2リッター直4ディーゼルターボエンジンで最高出力150psを発生する。

  • 2018.9.25 試乗記 高平 高輝

    トヨタ・クラウン2.5 G(FR/CVT)【試乗記】

    トヨタの王道を行くモデルとして1955年以来という長い歴史を持つ「クラウン」が、15代目にして大きな方向転換を行った。クーペライクなエクステリアデザインからも分かるように、狙いはズバリ“ユーザーの若返り”である。覚悟を持って断行したモデルチェンジは成功したのか?

  • 2018.9.25 エッセイ 清水 草一

    第104回:国民車議論ふたたび

    清水草一の話題の連載。第104回は「国民車議論ふたたび」。「スイフトスポーツを国民車に!」と声高に唱えていた筆者、しかしそれはかなわぬ夢なのか!? 兄弟車が幅をきかせる国内市場で、人気のクルマに共通する、ある特徴とは?

  • 2018.9.25 自動車ニュース 生方 聡

    実力派ワゴン、新型「ボルボV60」の国内販売開始

    ボルボ・カー・ジャパンは2018年9月25日、フルモデルチェンジで2代目となったステーションワゴン「ボルボV60」の日本導入を発表した。ガソリンターボモデル「T5」は同日発売、プラグインハイブリッドモデルは2019年3月以降にデリバリーが開始される。

  • 2018.9.25 自動車ニュース webCG 編集部

    横浜ゴム、「音楽×ドライブ」がコンセプトのカフェをオープン

    横浜ゴムは2018年9月25日、WEEKEND GARAGE TOKYO(東京・渋谷)とのコラボレーションによるカフェ「DRIVE MUSIC CAFE Presented by YOKOHAMA TIRES & WGT」を、同年10月4日までの期間限定でオープンした。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。