新着記事
-
2018.8.25 試乗記 鶴原 吉郎
MINIクーパーS コンバーチブル(FF/7AT)【試乗記】
トランスミッションが変更されるなど、大規模なマイナーチェンジを受けたMINIに試乗。今回のテスト車は4シーターオープンの「クーパーS コンバーチブル」。風を感じながらのドライブで、最新モデルの出来栄えをチェックした。
-
2018.8.24 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
スクリーンを飾った劇中車、乗りたいのはどのクルマ?webCG執筆陣によるコラムや読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。9月号では、スクリーンの向こうからわれわれを楽しませてくれる映画の劇中車について、皆さまのご意見を大募集いたします。
-
2018.8.24 自動車ニュース 櫻井 健一
3代目となる新型「BMW Z4」が米国でデビュー
3代目の「BMW Z4」が、2018年8月23日(現地時間)に米国カリフォルニア州のぺブルビーチ・ゴルフリンクスでデビュー。ルーフはソフトトップで、3リッター直6ターボモデルは最高出力340psを発生すると伝えられる。
-
2018.8.24 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニ、動力性能を追求した「アヴェンタドールSVJ」を発表
ランボルギーニが「アヴェンタドール」の高性能バージョン「アヴェンタドールSVJ」を発表。770hpまで高められたエンジンパワーと軽量化、空力特性の見直しなどにより、ニュルブルクリンクで市販車最速とされる6分44秒97のタイムを記録している。
-
2018.8.24 エッセイ 大矢 アキオ
第568回:発生原因は“不運”にあらず!
イタリア在住者として考えた「ジェノヴァ高架橋崩落事故」イタリア北部ジェノヴァで発生した、高速道路の高架橋の崩落事故。その通称「モランディ橋」を日常的に利用していた大矢アキオが、イタリア在住者として運営組織や政府にひとことモノ申す!
-
2018.8.24 試乗記 藤野 太一
ホンダ・クラリティPHEV EX(FF)【試乗記】
ホンダの次世代環境対応車「クラリティ」シリーズに、第3のモデル「クラリティPHEV」が登場。プラグインハイブリッド車としての高い性能を、制約の多いセダンボディーでかなえた同車に、技術オリエンテッドな“ホンダらしさ”を見た。
-
2018.8.24 自動車ニュース webCG 編集部
公道も走れるモトクロスマシン「ホンダCRF450L」登場
ホンダから本格オフロードバイク「CRF450L」が登場。競技専用車「CRF450R」をベースとした“公道も走れるモトクロッサー”で、高いオフロード性能はそのままに舗装路での快適性を確保するため、エンジンや車体など各部に改良が施されている。
-
2018.8.24 画像・写真 webCG 編集部
BMW Z4
独BMWは2018年8月23日(現地時間)、米国カリフォルニア州のぺブルビーチ・ゴルフリンクスにおいて、オープン2シーター「Z4」の新型を発表した。その姿を写真で紹介する。
-
2018.8.24 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「NSX」の改良モデルを発表に先駆けて公開
本田技研工業は2018年8月24日、同年秋に発表を予定している「NSX」の改良モデルを、同社ウェブサイトで先行公開した。改良モデルでは、「人間中心のスーパースポーツ」としてさらなる進化を目指したという。
-
2018.8.24 デイリーコラム 伊丹 孝裕
祝・デビュー60周年!
ホンダの名機「スーパーカブ」に思うこと2017年に世界累計生産台数が1億台を超えた、ホンダのバイク「スーパーカブ」。長年にわたって名機を名機たらしめてきたポイントは何か。誕生から60周年を迎えたいま、その存在意義について考える。
-
2018.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
BMWが410psのコンパクトスポーツ「M2コンペティション」を発売
BMWがコンパクトスポーツモデル「M2コンペティション」を発売。「M2クーペ」の改良モデルで、「M3」「M4」ゆずりの3リッター直6ターボエンジンの採用により、410psの最高出力と550Nmの最大トルクを実現している。
-
2018.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
ファッションブランドとコラボした「MINIクラブマン」の限定車発売
BMWジャパンは2018年8月22日、ステーションワゴン「MINIクラブマン」に特別仕様車「MOLTON Edition(モルトンエディション)」を設定し、120台の台数限定で発売した。
-
2018.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
レクサス6車種にブラックが決め手の特別仕様車
トヨタ自動車は2018年8月23日、国内におけるレクサス車の累計販売台数50万台達成を記念して、レクサスの「GS」「IS」「CT」「LX」「RX」「NX」に特別仕様車“Black Sequence”を設定。同日、販売を開始した。このうちGS、IS、NXについては、あわせて一部改良も実施している。
-
2018.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「アウトランダー」を一部改良
三菱がミドルサイズSUV「アウトランダー」を一部改良。フロントマスクを中心に外装デザインに変更を加えたほか、内装についても各部の質感を向上。快適装備、安全装備の強化に加え、ボディー剛性を高めるなどしてドライブフィールの向上も図っている。
-
2018.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
「三菱アウトランダーPHEV」、大幅改良でEVらしさ向上
三菱自動車は2018年8月23日、プラグインハイブリッド車「アウトランダーPHEV」を大幅改良し、販売を開始した。今回は、エンジンの排気量を拡大するなどしてプラグインハイブリッドシステムを改良したほか、車両運動統合制御システム「S-AWC」や走行性能の改善を図っている。
-
2018.8.23 試乗記 西川 淳
BMW M2コンペティション/M5コンペティション【海外試乗記】
走り好きをうならせる“BMW M”のラインナップに、より動力性能を高めた2モデル「M2コンペティション」「M5コンペティション」が登場。標準モデルでも十分に高かったパフォーマンスはどのように進化したのか? その走りをスペイン・マラガから報告する。
-
2018.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
“ブラック&ホワイト”がテーマの「ボルボV40/V40 CC」限定車発売
ボルボ・カー・ジャパンは2018年8月23日、「V40」および「V40クロスカントリー」に特別仕様車「D4ダイナミックエディション」をそれぞれ設定し、前者が200台の、後者が150台の台数限定で販売を開始した。
-
2018.8.23 mobileCG 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――アルファ・ロメオ・ステルヴィオ ファーストエディション(前編)
今回ワインディングロードに持ち込んだのは、「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」。“スポーツセダンを凌駕(りょうが)する操縦性能”がセリングポイントの新型SUVを、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価するのか?
-
2018.8.23 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
アルファ・ロメオ・ステルヴィオ ファーストエディション(前編)
今回ワインディングロードに持ち込んだのは、「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」。“スポーツセダンを凌駕(りょうが)する操縦性能”がセリングポイントの新型SUVを、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価する?