クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2018.6.14 自動車ニュース webCG 編集部

    マツダ、3列シートSUV「CX-8」に7人乗り本革仕様を追加

    マツダが「CX-8」に7人乗りの本革仕様を追加。これまで、ナッパレザーシートを装備した「XD Lパッケージ」には、6人乗り仕様のみが用意されていた。今回の追加設定により、CX-8はすべてのグレードで6人乗りと7人乗りのいずれかを選択可能となる。

  • 2018.6.14 mobileCG 谷口 信輝

    谷口信輝の新車試乗――フェラーリ812スーパーファスト(前編)

    最高出力800psを誇る“跳ね馬”「812スーパーファスト」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。「史上最強・最速のロードゴーイング・フェラーリ」とうたわれるスーパースポーツの印象を報告する。

  • 2018.6.14 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    フェラーリ812スーパーファスト(前編)

    最高出力800psを誇る“跳ね馬”「812スーパーファスト」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。「史上最強・最速のロードゴーイング・フェラーリ」とうたわれるスーパースポーツの印象を報告する。

  • 2018.6.13 エッセイ 大音 安弘

    第505回:交通事故死傷者ゼロを目指して!
    最新の「Toyota Safety Sense」をテストコースで体感

    2018年より導入が開始された、トヨタの予防安全パッケージである第2世代の「Toyota Safety Sense」。「交通事故死傷者ゼロ」を究極の目標に掲げて開発が進む先進安全運転支援機能の“今の立ち位置”は? 静岡・東富士の同社テストコースで、プリクラッシュセーフティーを体感した。

  • 2018.6.13 試乗記 佐野 弘宗

    マツダCX-5 XDプロアクティブ(FF/6AT)【試乗記】

    フルモデルチェンジからわずか1年でパワープラントを大幅改良! 新エンジンを搭載した「マツダCX-5」のディーゼルモデルに試乗。従来モデルよりさらにパワー&トルクを増した新型の魅力と、やや気になったポイントをリポートする。

  • 2018.6.13 デイリーコラム 藤沢 勝

    徹底したキープコンセプトは何のため?
    新型「Gクラス」の開発キーマンに話を聞いた

    いよいよ日本でも発表された新型「メルセデス・ベンツGクラス」。“孤高のオフローダー”が、40年ぶりのフルモデルチェンジによって手にしたもの、そして失ったものとは!? 本国ドイツで開発を主導したミヒャエル・ベルンハルト氏に話を聞いた。

  • 2018.6.12 エッセイ 清水 草一

    第94回:依存症が止まらない

    清水草一の話題の連載。第94回は「依存症が止まらない」。“もうすぐおじいちゃん”を自認する筆者が、「コレなしでは生きていけない」と言い切る生活必需品とは? 食べ物からクルマまで、ムリなく前進するためのこだわり生活を解剖する。

  • 2018.6.12 試乗記 大谷 達也

    アストンマーティンDB11 AMRシグネチャーエディション(FR/8AT)【海外試乗記】

    12気筒エンジンを搭載する「アストンマーティンDB11」をベースに開発された、高性能モデル「DB11 AMR」に試乗。足まわりやパワートレインのチューニングは大掛かりではないものの、その走りは、オリジナルとは大きく異なるものだった。

  • 2018.6.11 試乗記 藤野 太一

    アウディA5カブリオレ2.0 TFSIクワトロ スポーツ(4WD/7AT)【試乗記】

    日本ではマイナーな存在だが、欧米のブランドでは長年にわたり大切にされてきた“4シーターオープン”というカテゴリー。「アウディA5カブリオレ」の試乗を通し、スポーツカーとは一線を画すその趣に触れた。

  • 2018.6.11 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェが「911スピードスターコンセプト」を発表

    ポルシェが「911スピードスターコンセプト」を世界初公開。自社のスポーツカー誕生70周年を記念したコンセプトモデルで、歴代スピードスターに通じる低められたスタイリングと、往年のレースカーをほうふつとさせるディテールが特徴となっている。

  • 2018.6.11 自動車ニュース bg

    【F1 2018 続報】第7戦カナダGP「ベッテルのハットトリック」

    2018年6月10日に、カナダのサーキット・ジル・ビルヌーブで行われたF1第7戦カナダGP。完璧なまでのベッテル&フェラーリの勝利は、いかにしてもたらされたのか。レースの模様を詳しくリポートする。

  • 2018.6.11 自動車ニュース 沼田 亨

    高級SUV「ロールス・ロイス・カリナン」日本上陸

    ロールス・ロイス初のSUV「カリナン」が日本上陸。3ボックスタイプの“全地形対応型ハイボディー”が特徴の同車には、独立型の後席を持つ4人乗り仕様と、ベンチシートの5人乗り仕様がラインナップされる。

  • 2018.6.11 自動車ニュース bg

    【F1 2018 速報】第7戦カナダGP、ベッテル今季3勝目でポイントリーダーに

    F1世界選手権第7戦カナダGPの決勝が、2018年6月10日、カナダはモントリオールのサーキット・ジル・ビルヌーブ(4.361km)を68周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。

  • 2018.6.11 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ

    今年はマツダのSUVがワン・ツー
    JNCAPに見る“安全なジドーシャ”の今

    表彰式ではマツダの関係者が出ずっぱり!? 「平成29年度自動車アセスメント 結果発表会」の会場から、昨年度の衝突安全性能評価&予防安全性能評価の結果をリポート。“安全なクルマづくり”に向けたメーカーの取り組みについて考えた。

  • 2018.6.9 エッセイ 堀田 剛資

    第25回:そんな気分の日もあるさ

    マイカーとの日々がいつもシアワセとは限らない。「ダッジ・バイパー」の不具合もおおむねおさまり、安息の日々を送っていたはずのwebCGほったに冷や水をぶっかけた出来事とは? 「もう何度目だよ!」というトラブルに、貧乏オーナーが本音を漏らす。

  • 2018.6.9 試乗記 下野 康史

    マツダ・ロードスターRF RS(FR/6MT)/ロードスターRF VS(FR/6AT)【試乗記】

    マツダが「ロードスター」と「ロードスターRF」に“商品改良”を実施。中でもハードトップのRFは、デビューからわずか1年半のクルマには常識破りともいえるほど大規模な改修を受けている。正式発売前のプロトタイプモデルに試乗し、その進化の度合いを探った。

  • 2018.6.9 試乗記 鈴木 真人

    トヨタ・カローラハッチバック【開発者インタビュー】

    「オーリス」の後を継ぐモデルとして販売される、次期「カローラハッチバック」。その開発には、どんな思いが込められているのか。チーフエンジニアを務める小西良樹さんと、デザインを取りまとめた宇角直哉さんに話を聞いた。

  • 2018.6.9 試乗記 生方 聡

    メルセデス・ベンツG350d/GLC220d 4MATICスポーツ(本革仕様)【試乗記】

    メルセデスのSUVにイッキ乗りできる、ぜいたくな試乗会が開催された。リポーターがチョイスしたのは、デビューから40年の集大成となる従来型「Gクラス」と、売れ筋ミドルサイズの「GLC」。とりわけ印象に残ったのは、Gクラスの独自の世界観と完成度の高さだった。

  • 2018.6.9 自動車ニュース webCG 編集部

    「アルファ・ロメオ・ジュリア」にシルバーでドレスアップした限定車

    FCAジャパンは2018年6月9日、「アルファ・ロメオ・ジュリア クアドリフォリオ」をベースとした特別仕様車「クアドリフォリオ アルジェント」を設定し、30台の台数限定で発売した。価格は1139万円。

  • 2018.6.9 自動車ニュース webCG 編集部

    誕生25周年を祝う「グランドチェロキー」限定発売

    FCAジャパンは2018年6月9日、「ジープ・グランドチェロキー」の限定車「Sterling Edition(スターリングエディション)」を、台数125台の限定で発売した。価格はベースモデルより10万円高の620万円。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。