新着記事
-
2020.9.25 試乗記 青木 禎之
アストンマーティンDBX(4WD/9AT)【試乗記】
デビューから1年近くがたち、ようやく日本上陸を果たした「アストンマーティンDBX」。英国のラグジュアリーブランドが初めて手がけたSUVは、待ち焦がれたファンも納得するであろう上質な走りを味わわせてくれた。
-
2020.9.25 自動車ニュース webCG 編集部
プジョーの高性能ハイブリッドモデル「508プジョースポールエンジニアード」がデビュー
グループPSAは2020年9月24日(現地時間)、「508プジョースポールエンジニアード」を発表した。プジョーの歴史上最もパワフルというハイブリッドカーで、システム最高出力360PS、最大トルク520N・mを発生する。
-
2020.9.24 画像・写真 webCG 編集部
「ポルシェドライバーズセレクション」説明会の会場から
ポルシェジャパンは2020年9月24日、ポルシェブランドのオフィシャルグッズ「ポルシェドライバーズセレクション」のプレス向け説明会を開催した。そのラインナップの中から、いま一押しとされるアイテムを写真で紹介する。
-
2020.9.24 エッセイ 鈴木 真人
第224回:2人の美形オジサンが車内でイチャイチャ?
『ヒットマン エージェント:ジュン』幼いころからの夢を諦めきれず、マンガ家に転身した元敏腕エージェントのジュン。だが彼の作品は全く売れず自暴自棄になり、酔った勢いでその半生をネタに描いたマンガが大評判に。生きていると知られた彼は国家機密組織とテロリストから命を狙われることになる。
-
2020.9.24 自動車ニュース webCG 編集部
「フィアット500X」に特別仕様車「インディゴ」登場 青いボディーが目を引く150台の限定車
FCAジャパンが、コンパクトSUV「フィアット500X」に特別仕様車「インディゴ」を設定。デニムをイメージしたというボディーカラー「マットジーンズブルー」が特徴の限定モデルで、150台が販売される。価格は347万円。
-
2020.9.24 自動車ニュース webCG 編集部
BMWが新型「M3セダン」と「M4クーペ」を世界初公開
独BMWは2020年9月23日(現地時間)、「M3セダン」および「M4クーペ」の新型を世界初公開した。現行モデルと同様に標準モデルと高出力モデルを用意しており、後者には最高出力510PSの3リッター直6ツインターボエンジンを搭載している。
-
2020.9.24 自動車ニュース webCG 編集部
光岡自動車が新型SUVの情報を先行公開 ミツオカ初のSUVは2020年11月下旬に登場
光岡自動車が新型SUV「Buddy(バディ)」の情報をウェブで先行公開した。同車はミツオカにとって初のSUVであり、ティザーサイトではエクステリアデザインの一部が確認できる。正式発表は2020年11月下旬を予定している。
-
2020.9.24 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 “Z”に続け! 復活を願うスペシャルティーカー
webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。10月号ではいまこそ復活させてほしいスポーツカー/スペシャルティーカーについて、読者の皆さまのご意見を大募集いたします。
-
2020.9.24 試乗記 渡辺 敏史
メルセデス・ベンツGLE300d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】
モデルラインナップは全7種類と、今や一大ファミリーとなったメルセデス・ベンツのSUV製品群。その中核をなすのが「GLE」だ。4代目となる現行型の出来栄えを、2リッターディーゼルターボを搭載したエントリーモデル「300d」の試乗を通して確かめた。
-
2020.9.24 エッセイ 大矢 アキオ
第674回:【Movie】それぞれの思い出を胸に ちょっと古いルノー&シトロエン車の週末ミーティング
イタリア・シエナで開催されたちょっと古いフランス車ばかりを集めたミーティングに大矢アキオが潜入。個性豊かな「ルノー4」や「シトロエン2CV」、さらにクルマよりもユニーク(?)なオーナーの様子を動画でリポートする。
-
2020.9.24 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ホンダS2000<20周年記念純正アクセサリー装着車>(後編)
新開発サスペンションを装着した懐かしのスポーツカー「ホンダS2000」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。その走りをじっくり味わったあとでプロが語った、スポーツカー開発で最も重要なこととは?
-
2020.9.23 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第84回:21世紀に間に合ったハイブリッドカー
「プリウス」が切り開いた自動車の未来世界初の量産ハイブリッドカーとして誕生した「トヨタ・プリウス」。純ガソリン車の2倍という燃費性能を実現したこのクルマは、どのような経緯で生まれ、どのように世界を変えたのか? 新時代のエコカー創出に向けた挑戦の歴史を振り返る。
-
2020.9.23 デイリーコラム 武田 公実
電気で走るチンクエチェント!? 「フィアット500クラシケev」が示した新しいクラシックカー像
世界中で愛される“ヌオーバ・チンクエチェント”こと2代目「フィアット500」。このクルマを電動化した「フィアット500クラシケev」には、どんな提案が込められているのか? 「日々に彩りを添える、日常を楽しむクラシック」という、新しいクラシックカー像に迫る。
-
2020.9.23 試乗記 塩見 智
ジャガーFタイプRダイナミック コンバーチブルP300(FR/8AT)【試乗記】
「ジャガーFタイプ」のマイナーチェンジモデルに試乗。連れ出したのはオープントップモデル「コンバーチブル」の2リッターターボエンジン搭載車。実はこの比較的ライトなグレードこそが、ジャガーの導き出した令和の時代を走るスポーツカーの最適解だ。
-
2020.9.22 試乗記 サトータケシ
BMW 118dプレイ エディションジョイ+(FF/8AT)【試乗記】
BMWのエントリーディーゼルモデル「118dプレイ エディションジョイ+」を、片道300kmを超える長距離ドライブに連れ出した。高速道路と山岳路を組み合わせたタフなルートでステアリングを握り、あらためて確認できたBMWの走りに対するこだわりとは?
-
2020.9.21 試乗記 渡辺 敏史
ポルシェ911カレラ4カブリオレ(4WD/8AT)【試乗記】
最新のポルシェは最良のポルシェ……。このような言い回しが流布して久しいが、果たして現在でもこの図式は成り立つのだろうか。まさに最新の992型「911カレラ4カブリオレ」と半日向き合って考えてみた。
-
2020.9.21 デイリーコラム 佐野 弘宗
ホンダとGMが提携関係を拡大! 商品開発にまで踏み込んだ協業の“ねらい”とは?
ホンダとゼネラルモーターズが、電気自動車や北米マーケット向け車両の開発に関する、戦略的提携を発表! これまでのアライアンスとのちがいは? どんなクルマが出てくるのか? 具体的な商品開発にまで踏み込んだ協業を決断した、ホンダの思惑を探る。
-
2020.9.19 試乗記 塩見 智
ホンダeアドバンス(RWD)【試乗記】
ホンダの新しい電気自動車「ホンダe」に試乗。すでに報じられている通り、その実態は航続距離や居住性をほどほどのところで割り切った都市型コミューターだ。市街地と高速道路主体にドライブした印象をリポートする。
-
2020.9.18 自動車ニュース webCG 編集部
「レンジローバー スポーツ」の2021年モデル受注開始 直6ディーゼルのマイルドハイブリッド仕様も
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2020年9月18日、プレミアムスポーツSUV「ランドローバー・レンジローバー スポーツ」の2021年モデルを導入すると発表。同日、受注を開始した。
-
2020.9.18 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW 3シリーズ ツーリング」に2リッター直4ターボ搭載のエントリーモデル「318i」登場
BMWジャパンは2020年9月17日、「3シリーズ ツーリング」に新グレード「318iツーリング」を設定し、販売を開始した。318iツーリングは、既存の「320i SE」に代わる新たなエントリーモデルとなる。