新着記事
-
2020.9.1 試乗記 青木 禎之
トヨタ・ハリアーZ“レザーパッケージ”(FF/CVT)【試乗記】
初代の登場から20年以上、4世代にわたって進化してきた「トヨタ・ハリアー」。元祖“都市型SUV”の最新型は、そのパイオニアとしてのプライドが感じられるほど、すきのない完成度を見せてくれた。
-
2020.9.1 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが軽商用車「ピクシス トラック」を一部改良 安全装備を強化
トヨタが軽商用車「ピクシス トラック」の予防安全装備を強化。誤発進抑制制御機能を後退時にも作動するようにしたほか、バックソナーを一部グレードに新設定した。価格は69万3000円から131万4500円。
-
2020.9.1 自動車ニュース webCG 編集部
新機能採用の改良型「ホンダ・オデッセイ」が2020年秋に登場
本田技研工業は2020年9月1日、ミニバン「オデッセイ」のマイナーチェンジモデルに関する情報を、同年秋のデビューに先駆けてオフィシャルサイト上で公開した。
-
2020.9.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2020年10月号発売 ゴードン・マレーの新型スーパースポーツを特集
『CAR GRAPHIC』2020年10月号の巻頭を飾るのは、ゴードン・マレーの新型スーパースポーツ「T.50」。クーペをテーマにした特集や、新型「ランドローバー・ディフェンダー」「トヨタ・ハリアー」などの試乗記にも注目!
-
2020.8.31 試乗記 佐野 弘宗
ホンダ・フリード ハイブリッド モデューロX Honda SENSING(6人乗り)(FF/7AT)【試乗記】
ホンダの人気ミニバンを“匠の技”で磨き上げたとうたうコンプリートカー「フリード モデューロX」に試乗。空力にこだわったというそのフットワークはまさに圧倒的。ひとたびステアリングを握れば、ベース車とのちがいをだれでも感じ取れるはずだ。
-
2020.8.31 自動車ニュース webCG 編集部
三菱自動車が本社隣接の新たなショールームをオープン
三菱自動車が東京都港区にある同社の本社に隣接するショールームを、2020年9月1日にオープンする。新たなショールームの愛称は「マイ プレイグラウンド」。ブランドメッセージ「ドライブユアアンビション」を体現した最新の三菱車に触れられるスペースとなっている。
-
2020.8.31 自動車ニュース bg
【F1 2020】第7戦ベルギーGP「7冠まっしぐらのハミルトンに敵なし ミスなし 隙もなし」
2020年8月30日、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットで行われたF1世界選手権第7戦ベルギーGP。今季圧倒的な強さを見せているルイス・ハミルトンとライバルたちの戦いぶりをリポートする。
-
2020.8.31 デイリーコラム 佐野 弘宗
いまさら聞けないメカニズム 欧州車でよく見る「48Vハイブリッド」って何ですか?
欧州車を中心に、新型車が出るたびに耳にする“48V”というキーワード。その48Vシステムを使ったハイブリッド車には、どんな特徴があるのか? 採用が進む背景を含め、識者がわかりやすく解説する。
-
2020.8.31 自動車ニュース bg
【F1 2020】第7戦ベルギーGPでハミルトン今季5勝目 ランキング首位をキープ
F1世界選手権第7戦ベルギーGPの決勝が、2020年8月30日、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキット(7.004km)を44周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
-
2020.8.31 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタの新型クロスオーバーSUV「ヤリス クロス」発売
トヨタが新型コンパクトSUV「ヤリス クロス」を発売。ヤリスシリーズならではの「軽快な走り」「先進の安全・安心技術」「低燃費」を受け継ぎながら、これからの新しい時代に求められる、利便性だけにとどまらないコンパクトSUVの新たな価値が追求されている。
-
2020.8.29 エッセイ 藤沢 勝
第629回:ツイスティーな峠道で「ランボルギーニ・ウルス」と向き合ってみた
ランボルギーニのスーパーSUV「ウルス」でタイトなワインディングロードに挑戦。発表から2年で1万台以上が生産されたという超高額モデルの、人気の理由に迫った。
-
2020.8.29 試乗記 高平 高輝
BMW 840iクーペMスポーツ(FR/8AT)【試乗記】
BMWのフラッグシップクーペ「8シリーズ クーペ」に追加設定された「840i Mスポーツ」に試乗。同シリーズにおけるエントリーモデルという位置づけながら、3リッターの直6エンジンと後輪駆動が織りなすその走りは、実に味わい深いものだった。
-
2020.8.28 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW 8シリーズ グランクーペ」に京都の匠とコラボした限定車「京都エディション」登場
BMWが「8シリーズ グランクーペ」の特別仕様車「京都エディション」を3台限定で発売。漆芸家の岡田紫峰氏が手掛けた、漆塗り蒔絵螺鈿(まきえらでん)細工のセンターコンソールパネルや、老舗西陣織メーカーである加納幸のクッションなどが採用されている。
-
2020.8.28 エッセイ 渡辺 敏史
第628回:安全性と快適性の両方に寄与 新型「メルセデス・ベンツSクラス」の革新技術を紹介
高級サルーンの世界的なベンチマークたる「メルセデス・ベンツSクラス」が、間もなくフルモデルチェンジ。新型の発表を前に行われたオンラインカンファレンスでは、どのような新技術が紹介されたのか? 安全性や快適性に資する新たな機能を紹介する。
-
2020.8.28 エッセイ 大矢 アキオ
第670回:かつてのフィアットの“大番頭” 「鉄の経営者」と呼ばれたチェーザレ・ロミティの最期
かつてフィアットの会長を務めたチェーザレ・ロミティが死去した。冷徹な経営方針で「鉄の経営者」と呼ばれ、創業家に尽くす姿から「番頭」とも呼ばれた男の生涯を大矢アキオが紹介する。
-
2020.8.28 試乗記 生方 聡
ボルボXC40リチャージプラグインハイブリッドT5インスクリプション(FF/7AT)【試乗記】
パワーユニットの電動化を推進するボルボが、コンパクトSUV「XC40」初となるPHVを2021年モデルとして導入。1.5リッター直3ターボ+電気モーターを搭載する「リチャージプラグインハイブリッド」の出来栄えを確かめた。
-
2020.8.28 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
ポルシェ911カレラ(前編)
『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が話題のモデルを紹介する新企画がスタート。記念すべき第1回の試乗車は「ポルシェ911カレラ」。自然吸気フラット6を搭載する「911カレラS」(991型前期)をプライベートで駆るオーナーならではの視点も交えリポートする。
-
2020.8.28 デイリーコラム 大音 安弘
まさかの451万円から! 話題のコンパクトEV「ホンダe」のお値段の是非を問う
いよいよ日本でも発表された、ホンダの新しい電気自動車「ホンダe」。さっそく話題を集めているのが451万~495万円という価格設定だ。EVとはいえBセグメントコンパクトでこのお値段はアリや? ナシや? 欧州との価格差なども踏まえ、その正当性を検証する。
-
2020.8.27 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW 2シリーズ グランクーペ」にディーゼルエンジンを搭載した「218d」が登場
BMWのコンパクト4ドアクーペ「2シリーズ グランクーペ」に新グレード「218d」が登場。最高出力150PS、最大トルク350N・mの2リッター直4ディーゼルターボエンジンを搭載しており、17.1km/リッター(WLTCモード)という燃費を実現している。
-
2020.8.27 自動車ニュース webCG 編集部
「ジープ・レネゲード」に特別なボディーカラーをまとった限定車登場
FCAジャパンは2020年8月25日、ジープのコンパクトSUV「レネゲード」に専用外装色や19インチホイールなどを採用した限定車「Slate Blue(スレートブルー)」を設定し、同年9月5日に発売すると発表した。