新着記事
-
2019.2.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2019年3月号発売
新型の「スープラ」と「Aクラス」を特集『CG』2019年3月号では、新型「スープラ」と「Aクラス」を特集。「レクサスUX」のライバル車比較や、フルモデルチェンジした「ポルシェ911」(992型)の技術解説にも注目!
-
2019.2.1 エッセイ 大矢 アキオ
第590回:大矢アキオが思わず男泣き!
イタリアの古典車認定リストに“あのクルマ”の名を発見自動車税の減免といった優遇措置を受けられる、イタリアのヒストリックカー優遇制度。その認定リストを眺めていた大矢アキオは、とある“迷車”の名を見つけて、思わず男泣きしたのであった。
-
2019.2.1 試乗記 嶋田 智之
レクサスLS500h“エグゼクティブ”(FR/CVT)【試乗記】
2018年8月の一部改良でハイブリッドシステムのエンジンサウンドや変速制御のチューニングを行い、制振材の追加などにより静粛性を向上させたという、レクサスのフラッグシップサルーン「LS」。果たして熟成は、どこまで進んだのだろうか。
-
2019.2.1 自動車ニュース webCG 編集部
充実の運転支援装備を採用した「ランドローバー・ディスカバリー スポーツ」限定発売
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2019年2月1日、プレミアムコンパクトSUV「ランドローバー・ディスカバリー スポーツ」の特別仕様車「LANDMARK+(ランドマークプラス)」を発表し、受注を開始した。
-
2019.2.1 デイリーコラム 櫻井 健一
グローバルで躍進を続ける
ボルボデザインの次なる挑戦【前編】世代交代を完璧に果たし、ボルボがかつてない成功を収めていることは販売実績からも読み取れる。だが、現状に甘んじているだけではなかった。完全自動運転の実現を見据えた、そこで求められるであろう新しいクルマのデザインを、ボルボは機能と安全性の観点から提案しているのだ。
-
2019.2.1 自動車ニュース webCG 編集部
【シカゴショー2019】スバル、新型「レガシィ」を間もなく発表
スバルは2019年1月31日、アメリカ・イリノイ州シカゴで開催される2019シカゴオートショー(開催期間:2019年2月7日~18日)において、新型「レガシィ」(米国仕様)を世界初公開すると発表した。
-
2019.1.31 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・ヴェゼル」に1.5リッターターボ車が登場
本田技研工業は2019年1月31日、コンパクトSUV「ヴェゼル」に同車として初採用となる1.5リッターVTECターボエンジンを搭載した新グレード「ツーリング・Honda SENSING」を追加設定し、販売を開始した。
-
2019.1.31 画像・写真 沼田 亨
「JCCAクラシックカーフェスティバル Final ニューイヤーミーティング」の会場から
「JCCAクラシックカーフェスティバル ニューイヤーミーティング」が、2019年をもって四十余年の歴史に幕を下ろす。“Final”と銘打たれた最終回の展示車両を、写真で紹介する。
-
2019.1.31 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレー、新型「コンチネンタルGTコンバーチブル」や100周年記念車などを日本で発表
ベントレーモーターズジャパンは2019年1月31日、東京・六本木で新型オープンモデル「コンチネンタルGTコンバーチブル」とベントレー100周年記念モデル、日本限定特別仕様「ベンテイガ A Limited Edition by Mulliner Exclusively for Japan」を発表した。
-
2019.1.31 試乗記 今尾 直樹
アルファ・ロメオ・ステルヴィオ クアドリフォリオ(4WD/8AT)【試乗記】
フェラーリゆかりのハイパワーエンジンを搭載するイタリアンSUV「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ クアドリフォリオ」に試乗。その走りは、名だたるスポーツカーブランドの高性能SUVでも得がたい、アルファならではの快楽に満ちていた。
-
2019.1.31 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
レクサスES300h“バージョンL”(後編)
レクサスのFFセダン「ES」でセリングポイントとされている先進装備や居住性は、谷口信輝の目にはどう映った? 最上級グレード“バージョンL”に試乗しての感想をお伝えする。
-
2019.1.30 エッセイ 河村 康彦
第547回:「雪も走れる夏タイヤ」のうたい文句は本物か!?
ミシュランの新タイヤ「クロスクライメート」をテストした2019年2月にミシュランが本格展開する新タイヤ「クロスクライメート シリーズ」をテストした。そのキャッチフレーズは「雪でも走れる夏タイヤ」。うたい文句どおりであればまさに理想的といえる商品だが、果たしてその出来栄えは!? まずはドライ&ウエット性能をチェックした。
-
2019.1.30 試乗記 高平 高輝
レクサスUX250h“バージョンL”(4WD/CVT)【試乗記】
デザインコンシャスなコンパクトSUVと片付けられそうな「レクサスUX」だが、その本質は走りのよさにある。かつてレクサスが掲げた、実現困難ながらも高潔な志……。それを思い起こさせてくれる一台に仕上がっていた。
-
2019.1.30 エッセイ 明照寺 彰
第21回:ダイハツ・ミラ トコット(前編)
現役のカーデザイナー明照寺彰が「デザイナーの苦労がしのばれる」と同情? 既存の“女性向け軽乗用車”とは一線を画すニューモデルとして登場した「ダイハツ・ミラ トコット」の、デザイン的特徴とは? 明照寺はどのあたりに“デザイナーの苦労”を感じたのか?
-
2019.1.30 自動車ニュース 生方 聡
新型「BMW 3シリーズ」の先行受注がスタート
BMWジャパンは2019年1月30日、スポーツセダンの新型「BMW 3シリーズ」を発表した。同年3月9日に販売を開始する。新世代のデザイン要素を取り入れ、よりスポーティーかつ洗練されたデザインとなっている。
-
2019.1.30 デイリーコラム マリオ高野
なんで北米専売なの!?
STIのスペシャルマシン「S209」に思うこと北米市場でしか販売されないという、STIの新作コンプリートカー「S209」。日本のファンは、がっかりとうなだれるしかないのか? 自他ともに認める“スバリスト”である筆者が、公表されたスペックや仕立てから同モデルを評価する。
-
2019.1.29 自動車ニュース webCG 編集部
横浜ゴムからクロスオーバーSUV向けの新タイヤ登場
横浜ゴムは2019年1月29日、高性能SUV用ハイウェイテレインタイヤの新商品「ジオランダーX-CV」を、同年4月1日に発売すると発表した。高速性能と運動性能を重視したクロスオーバーSUV向けに開発されている。
-
2019.1.29 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2019】三菱が新たなコンセプトカー「エンゲルベルク ツアラー」を世界初公開
三菱自動車は2019年1月29日、第89回ジュネーブモーターショー(開催期間:3月5日~17日)において、コンセプトカー「MITSUBISHI ENGELBERG TOURER(三菱エンゲルベルク ツアラー)」を世界初公開すると発表した。
-
2019.1.29 エッセイ 清水 草一
第121回:われら中高年カーマニア
清水草一の話題の連載。第121回は「われら中高年カーマニア」。R32「GT-R」「三菱ランサーエボリューションVI」との加速対決で意外な健闘ぶりを見せた「フェラーリ328GTS」。そのワケとは? 懐かしのスポーツカー3台を筆者が真剣分析!