新着記事
-
2018.9.20 自動車ニュース webCG 編集部
自動車の祭典「東京モーターフェス2018」、過去最大の規模で開催
自動車のファン拡大を目的としたイベント「東京モーターフェス」が、今年も10月6日より3日間の会期で行われる。テーマは「胸に、ぎゅんとくる。」というもので、平成を彩った名車やブームを振り返りながら、大人から子供まで楽しめる内容となっている。
-
2018.9.20 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ポルシェ718ケイマンGTS(前編)
ポルシェのミドシップスポーツカー「718ケイマンGTS」に、谷口信輝が試乗。パワフルな4気筒エンジンやスポーティーなシャシーがもたらすその走りを、プロのレーシングドライバーはどう評価する?
-
2018.9.19 エッセイ 西川 淳
第526回:1500psのハンドリングマシン
「ブガッティ・ディーヴォ」発表の瞬間に立ち会う最高出力1000psオーバーという、圧巻のパフォーマンスを身上とするブガッティのニューモデル「ディーヴォ」が、モントレー・カーウイークで世界初公開された。お値段500万ユーロ、生産台数40台という“ハイパーカー”の姿を、現地からリポートする。
-
2018.9.19 試乗記 佐野 弘宗
スバル・フォレスターX-BREAK(4WD/CVT)【試乗記】
5代目「スバル・フォレスター」に試乗。パッと見は「どこが新しくなったの?」という感じのキープコンセプトだが、中身はさにあらず! 派手さはなくてもユーザーの使い勝手を徹底的に考慮した、真摯(しんし)なクルマに仕上がっているのだ。
-
2018.9.19 エッセイ 明照寺 彰
第4回:スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ(後編)
「スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ」のデザインを“完成している”と評した、現役カーデザイナーの明照寺氏。スズキが誇るもう1台の「デザイン的傑作」の話題も交えつつ、軽自動車のデザインの難しさ、ジムニーの造形の“すごさ”を語った。
-
2018.9.19 画像・写真 webCG 編集部
フェラーリ・モンツァSP1/SP2
ルーフもウインドスクリーンもない、1950年代のレーシングカーを思わせるスタイリングが目を引くフェラーリの新しいスペシャルモデル「モンツァSP1/SP2」。その詳細な姿を、伊マラネロで行われた発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
2018.9.19 自動車ニュース webCG 編集部
フェラーリ、往年のレーシングカーを思わせる「モンツァSP1/SP2」を発表
フェラーリが限定モデル「モンツァSP1/SP2」を発表。往年のレーシングカーを思わせるルーフもウインドスクリーンもないスタイリングが特徴で、軽量なボディーと6.5リッターV12エンジンの組み合わせで、0-100km/h加速が2.9秒という動力性能を実現している。
-
2018.9.19 デイリーコラム 生方 聡
目玉機能じゃなかったの!?
新型「アウディA8」のレベル3自動運転はどこへ消えた?レベル3自動運転を実現したとして、華々しいデビューを飾った新型「アウディA8」。ところが、いざ日本に導入されてみると、そんな機能はどこにもない!? その背景について、モータージャーナリスト生方 聡が解説する。
-
2018.9.19 画像・写真 大音 安弘
「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2018」の会場から
BMWモトラッドの公式イベント「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2018」が、長野県白馬村で開催された。悪天候もはねのけ、最新モデルの展示にレーサーのデモラン、そして試乗体験と、さまざまな催しでにぎわった会場の様子を写真で紹介する。
-
2018.9.18 画像・写真 webCG 編集部
アウディe-tron
アウディが電気自動車(EV)「e-tron」を世界初公開。2つのモーターで4輪を駆動するSUVタイプのEVで、生産はベルギー・ブリュッセルに位置するカーボンニュートラルを実現した工場で行われるという。価格はドイツで7万9900ユーロから。
-
2018.9.18 試乗記 下野 康史
トヨタ・センチュリー(FR/CVT)【試乗記】
要人御用達の国産ショーファードリブンカー「トヨタ・センチュリー」が、20年ぶりにフルモデルチェンジ。「継承と進化」をテーマに開発された新型は、ほかのサルーンでは味わえない独自の高級車像を築き上げていた。
-
2018.9.18 エッセイ 清水 草一
第103回:大型車には大型車の事情がある
清水草一の話題の連載。第103回は「大型車には大型車の事情がある」。ハチロクマニアで元カメラマンの“クマ”がトラックドライバーに転身! 大型免許は夢のライセンス!? 人手不足が叫ばれるトラック業界の実態に迫る。
-
2018.9.17 試乗記 渡辺 敏史
レクサスUX200プロトタイプ/UX250hプロトタイプ【海外試乗記】
世界的な激戦区となっているCセグメント級SUVのカテゴリーに「レクサスUX」が登場。新開発のパワーユニットが話題だが、ガソリンモデルも魅力的な仕上がりに。細やかな心配りが随所に見られるニューモデルは、レクサスらしい穏やかな気配をまとっていた。
-
2018.9.17 自動車ニュース 古屋 知幸
【SUPER GT 2018】第6戦菅生で山本&バトンのRAYBRIG NSX-GTがポール・トゥ・ウイン
スポーツランドSUGOで開催されたSUPER GT 2018の第6戦で、今シーズンからフル参戦している元F1チャンピオンのジェンソン・バトンが初優勝。レースのハイライトを詳しくリポートする。
-
2018.9.17 自動車ニュース bg
【F1 2018 続報】第15戦シンガポールGP「またも王者の貫禄勝ち」
前戦イタリアGPに続いてフェラーリがメルセデスに完敗。ルイス・ハミルトンが再び王者の貫禄を見せつけることとなった、シンガポールGP。レースの見どころをリポートする。
-
2018.9.17 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
おめでとう25周年!
「スズキ・ワゴンR」の栄光の軌跡1993年9月3日の発売から25周年を迎えた「スズキ・ワゴンR」。現在までトレンドが続いている背高系軽自動車のパイオニアは、どんなところが画期的だったのか。自動車ライター渡辺陽一郎が解説する。
-
2018.9.16 自動車ニュース bg
【F1 2018 速報】第15戦シンガポールGP、ハミルトン7勝目
F1世界選手権第15戦シンガポールGP決勝が、2018年9月16日、シンガポールのマリーナベイ・ストリートサーキット(5.065km)を61周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
-
2018.9.16 自動車ニュース webCG 編集部
【SUPER GT 2018】SUPER GT 第6戦菅生決勝結果
2018年9月16日、SUPER GTの2018年シーズン第6戦が、宮城県のスポーツランドSUGOで開催された。GT500クラス/GT300クラスそれぞれの、最終的な順位を報告する。
-
2018.9.15 試乗記 西川 淳
日産GT-R50 by Italdesign(4WD/6AT)【海外試乗記】
「日産GT-R」とイタルデザインのコラボによって誕生した、両者の“アニバーサリーイヤー”を祝う記念モデル「GT-R50 by Italdesign」。販売台数は50台以下、価格は「おおむね90万ユーロから」という希少なGT-Rのプロトタイプを、ラグナセカで試した。
-
2018.9.15 試乗記 高平 高輝
三菱アウトランダーPHEV Sエディション/Gプレミアムパッケージ【試乗記】
大規模なマイナーチェンジを受けた「三菱アウトランダーPHEV」に試乗。既にデビューから6年目となる同車だが、走りの面での古さは皆無。三菱が手塩にかけて育てたことで、今やプレミアム感すら漂わせるクルマへとステップアップしていた。