クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2021.4.26 自動車ニュース webCG 編集部

    「マツダ3」と「マツダCX-30」の「eスカイアクティブX」搭載車の排ガス性能と燃費性能が進化

    マツダは2021年4月26日、「マツダ3」および「CX-30」の一部仕様を変更し、販売を開始した。新世代ガソリンエンジン「eスカイアクティブX」搭載車の排ガス性能と燃費性能を改善したほか、CX-30は全モデルで足まわりの特性を変更している。

  • 2021.4.26 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデス・ベンツEQA250

    メルセデス・ベンツの新型電気自動車(EV)「EQA」を写真で紹介。全長×全幅×全高=4465×1835×1625mmというサイズのSUV型のEVで、内外装にメルセデス・ベンツのEV製品群である「EQ」シリーズに共通する意匠が取り入れられている。

  • 2021.4.26 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデスが新型電気自動車「EQA」を発売 取り回しのしやすいサイズのSUV型EV

    メルセデス・ベンツ日本が新型電気自動車(EV)「EQA」を発売。取り回しのしやすいサイズが特徴のSUVタイプのEVで、フロントアクスルに搭載されるモーターで前輪を駆動。バッテリー容量は66.5kWhで、航続距離は422kmとなっている。

  • 2021.4.26 試乗記 佐野 弘宗

    モーガン・プラスフォー(FR/6MT)【試乗記】

    “木とアルミのスポーツカー”ことモーガンから、ニューモデル「プラスフォー」が登場。新世代シャシーにモダンな2リッターターボを搭載したこのクルマは、モーガン伝統のドライブフィールと硬派なスポーツカーの魅力を併せ持つ、希有(けう)な一台に仕上がっていた。

  • 2021.4.26 デイリーコラム 武田 隆

    「C5 X」で久々に復活! シトロエンの上級モデルに宿る前衛の魂

    シトロエンから久々のラージサルーン「C5 X」が登場! 話題騒然のニューモデルに、どれほどシトロエンらしさは宿っているのか? 間もなく復活するラージセグメントの“ダブルシェブロン”に、「トラクシオン アヴァン」や「DS」「CX」などの面影を探る。

  • 2021.4.26 エッセイ 清水 草一

    第205回:よみがえる「プログレ」発狂事件

    清水草一の話題の連載。今回は、メルセデスのフラッグシップセダン「Sクラス」に試乗し、VIP気分を満喫した。しかし、最新のデジタルインターフェイスは先進的すぎてどうにも使い勝手がイマイチ……と、思ったその時、20年前のある出来事が脳裏をよぎったのだった。

  • 2021.4.25 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    ポルシェ718ケイマンGTS 4.0(後編)

    漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師による「ポルシェ718ケイマンGTS 4.0」の試乗リポート後編。前回、「エンジン特性は刺激的ではないが、非常にバランスのいいスポーツカーである」と評したポイントについて、より詳しく語ってもらった。

  • 2021.4.24 自動車ニュース bg

    鈴鹿でのF1日本GP開催延長 2024年シーズンまで実施

    本田技研工業と、鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは2021年4月24日、同サーキットで開催されるF1世界選手権の日本GPの契約を3年間延長し、2024年シーズンまで実施すると発表した。

  • 2021.4.24 試乗記 下野 康史

    ホンダS660モデューロX バージョンZ(MR/6MT)【試乗記】

    個性的な軽スポーツカーとして、多くのクルマ好きに愛されてきた「ホンダS660」。そのラストを飾る特別仕立ての一台は、軽という枠を感じさせない、大人っぽい走りを味わわせてくれた。

  • 2021.4.23 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが三部新社長の就任会見を実施 2040年に四輪車を100%電動化すると表明

    ホンダが三部敏宏新社長の就任会見を実施。2050年のカーボンニュートラルを目指し、2040年に四輪車を100%電動化すると発表した。さらに、2050年にホンダ車が関わる交通事故死者のゼロを目指すと表明。これらの研究開発費に、6年間で5兆円を投資するとしている。

  • 2021.4.23 自動車ニュース webCG 編集部

    建築家・隈 研吾氏とコラボしたビスポークデザインの「ロールス・ロイス・ドーン」発表

    英ロールス・ロイス・モーター・カーズは2021年4月22日(現地時間)、2ドアのオープンモデル「ドーン」のビスポークモデルを発表した。建築家・隈 研吾氏とのコラボレーションによるもので、東京・北参道の住宅「ザ・キタ・ティー・ハウス」をモチーフに製作された。

  • 2021.4.23 From Our Staff webCG 編集部

    月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 あなたは「BRZ」派? 「GR 86」派? それとも……

    『webCG』執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。5月号では、「スバルBRZ」の新型と「トヨタGR 86」に関する読者の皆さまのご意見を大募集いたします。

  • 2021.4.23 デイリーコラム 世良 耕太

    FIAの新カテゴリー「電動GT」誕生! EVモータースポーツはこれからどうなる?

    自動車メーカーが新型EVを続々と発表するなか、FIAは、電動のGTカーで競う新たなモータースポーツカテゴリーを発表した。果たして、EVを使ったモータースポーツは世の中に広まっていくのだろうか。その将来性は?

  • 2021.4.23 試乗記 サトータケシ

    キャデラックXT4スポーツ(4WD/9AT)【レビュー】

    キャデラック渾身(こんしん)のニューモデル「XT4」に試乗。はやりのSUVだからといって、ルックスだけの一台と思うなかれ。その仕立てや走りの質は、歴史あるアメリカンブランドのプライドを感じさせるものだった。

  • 2021.4.22 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリがV12エンジン搭載のスペシャルモデル発表を予告

    伊フェラーリは2021年4月21日(現地時間)、「812スーパーファスト」をベースとした新たなスペシャルモデルを5月5日にワールドプレミアすると発表し、写真を先行公開した。

  • 2021.4.22 画像・写真 webCG 編集部

    キャデラック・リリック

    GMが新型電気自動車「キャデラック・リリック」を発表。SUVタイプのEVで、フロントグリルのイルミネーションや33インチの大型LEDディスプレイなど、内外装の意匠・装備も話題となっている。キャデラック初の量産EVの姿を、写真で紹介する。

  • 2021.4.22 自動車ニュース webCG 編集部

    GMが新型EV「キャデラック・リリック」を発表 2022年上半期の発売を予定

    GMが新型EV「キャデラック・リリック」の、市販モデルの概要を発表した。同車は約480kmの航続距離を実現したSUVタイプのEVで、ステアリングパドルを用いたブレーキング機構など、新機能を多数採用しているという。価格は米国で5万9990ドルから。

  • 2021.4.22 自動車ニュース webCG 編集部

    プロゴルファー藤田寛之選手 2021年は「レンジローバーFifty」でさらに高みへ

    ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年4月22日、ランドローバーのブランドアンバサダーを務めるプロゴルファー藤田寛之選手に「ランドローバー・レンジローバーFifty」を提供したと発表した。

  • 2021.4.22 画像・写真 webCG 編集部

    ホンダ・ヴェゼル

    ホンダのクロスオーバーSUV「ヴェゼル」がフルモデルチェンジ。2014年の発売から累計で45万台を売り上げたというベストセラーモデルは、一体どんな進化を遂げているのか。よりクーペらしさを増した外装と、飛躍的に上質感が増した内装を写真で詳しく紹介する。

  • 2021.4.22 自動車ニュース webCG 編集部

    「ホンダ・ヴェゼル」がフルモデルチェンジ パワートレインやADASなどが全方位的に進化

    本田技研工業は2021年4月22日、クロスオーバーSUV「ヴェゼル」の新型を同年4月23日に発売すると発表した。「センタータンクレイアウト」などの基本構造を先代モデルから踏襲しながら、ハイブリッドシステムを刷新するなどして全方位的な進化を遂げている。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。