新着記事
-
2021.2.23 試乗記 藤野 太一
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】
2020年10月のデビュー以来、各方面で高い評価を得ている新型「スバル・レヴォーグ」。その走りのよさは、雪の上でも健在か? 東京から雪の降り積もる群馬・嬬恋方面へのドライブを通し、最新のシンメトリカルAWDの走破性能を確かめた。
-
2021.2.22 自動車ニュース webCG 編集部
【SUPER GT 2021】スバルとSTIが2021年の参戦体制を発表 新型「スバルBRZ GT300」を投入
スバルとそのモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)は、新型「スバルBRZ」をベースに開発したニューマシンで、SUPER GTの2021年シーズンに参戦すると発表した。
-
2021.2.22 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 「フォルクスワーゲン・ゴルフ」は永遠のベンチマークなのか?
『webCG』執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。3月号では「ハッチバック車のベンチマーク」こと「フォルクスワーゲン・ゴルフ」について、読者の皆さまのご意見を大募集いたします!
-
2021.2.22 アウディテクノロジーの極み RSモデルを知る<AD> 高平 高輝
アウディRS 7スポーツバック
「アウディRS 7スポーツバック」は世のクルマ好きの理想を体現した一台と言えるだろう。美しいスタイリングと確かな実用性を持ち、何より踏めば恐ろしいほど速い。これらを同時に実現せしめているのは、もちろんアウディの信奉する「技術」である。
-
2021.2.22 電気で輝くカーライフ<AD> 宮崎 正行
Jackeryポータブル電源1000でできること
「電気」「電動化」といったキーワードが毎日のように飛び交う、自動車の世界。Jackery(ジャクリ)が提案する色鮮やかな「電源」は、また違ったかたちでわれわれのカーライフを実りあるものにしてくれることだろう。
-
2021.2.22 試乗記 高平 高輝
スバル・フォレスター スポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
「スバル・フォレスター」に先代モデル以来となるターボエンジン搭載車が復活。「スポーツ」を名乗る新グレードは、専用セッティングのサスペンションなども備えた新たな最上級モデルでもある。その仕上がりを箱根のワインディングロードで試した。
-
2021.2.22 デイリーコラム 伊丹 孝裕
世界を沸かせた超高速マシンが復活 新型「スズキ・ハヤブサ」にみる次世代アルティメットスポーツの姿
ひたすらに高速性能を追い求めた「アルティメットスポーツ」と呼ばれるバイク群。中でもこのジャンルを象徴する一台といえるのが、「スズキ・ハヤブサ」だ。13年ぶりの全面改良がうたわれる新型の詳細を、今日に至るアルティメットスポーツの歴史とともに紹介する。
-
2021.2.21 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
マクラーレン720Sスパイダー(前編)
漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が今回試乗するのは、F1マシン譲りのテクノロジーが注ぎ込まれた「マクラーレン720Sスパイダー」。最高出力720PSの4リッターV8ツインターボを搭載する、オープンスーパースポーツの印象は?
-
2021.2.20 試乗記 石井 昌道
ベントレー・ベンテイガ(4WD/8AT)【試乗記】
マイナーチェンジを受けた「ベントレー・ベンテイガ」のV8モデルに試乗。大きく変わった内外装デザインと、リアトレッド拡大やドライブモードの追加で磨きのかかった走りを中心に“元祖ラグジュアリーSUV”の進化を確かめた。
-
2021.2.19 自動車ニュース webCG 編集部
マセラティが新型SUV「グレカーレ」のプロトタイプを公開
伊マセラティは2021年2月19日、新型SUV「グレカーレ」のプロトタイプを公開した。現在は最終調整に向けたテストが進められており、製品版は2021年末までに世界初公開される予定となっている。
-
2021.2.19 画像・写真 webCG 編集部
日産キャシュカイ
日産のクロスオーバーSUV「キャシュカイ」がフルモデルチェンジ。その姿が欧州で公開された。「Cセグメントにおける新機軸を打ち出す」とうたわれる新型のディテールを、写真で紹介する。
-
2021.2.19 自動車ニュース webCG 編集部
新型「日産キャシュカイ」デビュー エネルギー効率やコネクテッド機能を向上
日産自動車は2021年2月18日、フルモデルチェンジしたクロスオーバーSUV「キャシュカイ」を欧州で発表した。「CMF-Cプラットフォーム」を採用した新型には、可変圧縮比エンジンを使った「e-POWER」モデルもラインナップされる。
-
2021.2.19 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが制御プログラムの最新化サービス「マツダスピリットアップグレード」をスタート
マツダは2021年2月19日、保有車両の商品性向上を目的とした制御プログラムなどの最新化サービス「マツダスピリットアップグレード」を開始したと発表した。第1弾となる今回は「マツダ3」と「CX-30」の初期型モデルが対象となっている。
-
2021.2.19 デイリーコラム 渡辺 敏史
息苦しい時代の福音となるか!? 新型「ホンダ・ヴェゼル」はどんな思いでつくられた?
2021年4月の発売に先立ち、同年2月18日に概要が発表された新型「ホンダ・ヴェゼル」。実績のあるコンパクトSUVでありながら、モデルチェンジで大胆に見た目を変えたのはなぜか? 新型開発にかける思いをキーマンに聞いた。
-
2021.2.19 試乗記 鈴木 真人
日産ノートX(FF)【試乗記】
いろいろあった日産だが、新型「ノート」の出来栄えをみると完全復活が近いようだ。第2世代へと移行した電動パワートレイン「e-POWER」やマップデータとの連携機能を備えた運転支援システム「プロパイロット」の仕上がり具合を報告する。
-
2021.2.19 エッセイ 鈴木 真人
第230回:純真な青年が乗るクルマは凶器と化す
『藁にもすがる獣たち』曽根圭介の犯罪小説を韓国で映画化。家業に失敗したジュンマン、愛人が残した多額の借金を抱えるテヨン、投資に失敗しデートクラブで働くミラン。ある日、ジュンマンはアルバイト先のロッカーに札束の入ったバッグを見つける。大金を前にして獣と化した人間たちがとった行動とは……。
-
2021.2.18 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャガーEペース」の大幅改良モデル登場 限定50台の特別仕様車「ローンチエディション」も設定
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年2月18日、コンパクトSUV「ジャガーEペース」の2021年モデルを発表した。電動パワートレイン対応の最新プラットフォームやマイルドハイブリッドシステムの採用など、改良は多岐に及んでいる。
-
2021.2.18 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャガーFペース」に2021年モデル 内外装デザインを刷新
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年2月18日、「ジャガーFペース」の2021年モデルを導入すると発表し、注文受け付けを開始した。内外装デザインの刷新に加えて、最新のインフォテインメントシステムや新たなパワートレインを導入するなど全方位的な進化を遂げている。
-
2021.2.18 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・ヴェゼル
ホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」が初のフルモデルチェンジ。クーペライクなスタイルをまとう新型が、2021年4月に発売される。それに先立ち世界初公開された、2代目ヴェゼルのディテールを写真で紹介する。
-
2021.2.18 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがコンパクトSUV「ヴェゼル」の新型を世界初公開
本田技研工業は2021年2月18日、コンパクトSUV「ヴェゼル」の新型を世界初公開した。クーペライクなデザインをまとう2代目ヴェゼルは、ガソリンエンジン車とハイブリッド車がラインナップされており、同年4月に発売される。