新着記事
-
2018.3.23 自動車ニュース webCG 編集部
日産、2022年までに新たなEVを8車種投入
日産自動車は2018年3月23日、同社の中期計画「日産M.O.V.E to 2022」における、電動自動車と自動運転技術などの計画について、記者説明会を行った。
-
2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2018(スズキ)
カフェレーサースタイルが目を引く「SV650X」や、新グラフィックの「GSX-R1000R」、125ccのロードスポーツバイク「GSX‐R125」などを出展。東京モーターサイクルショーの会場より、スズキの展示車両を写真で紹介する。
-
2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2018(ホンダ)
新型「フォルツァ」に「PCX」「スーパーカブC125」「モンキー125」、そして新世代「CB」シリーズと、東京モーターサイクルショーでとにかく話題を振りまいていたホンダ。注目のニューモデルの数々を、ブースの様子とともに紹介する。
-
2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2018(ヤマハ)
ヤマハが東京モーターサイクルショーに出展した、三輪モーターサイクル「ナイケン」の市販モデルや、電動のトライアルバイク「TY-E」など、新型車の姿を写真で紹介する。
-
2018.3.23 エッセイ 大矢 アキオ
第546回:ジウジアーロが語る「ショーカーを会場まで運転していった、あのころ」
イタリアのカーデザイン界の巨匠ジョルジェット・ジウジアーロ氏が、2018年のジュネーブモーターショーに、半世紀以上前のコンセプトカーを展示した。そこに秘められたエピソードを、コラムニストの大矢アキオが紹介する。
-
2018.3.23 試乗記 西川 淳
ベントレー・ベンテイガV8(4WD/8AT)【海外試乗記】
ベントレーのSUV「ベンテイガ」に、ガソリンのV8ターボエンジンを搭載する新型が加わった。W12モデルより軽快でスポーティーさが際立つV8は、同時にラインナップの主力になっていく気配に満ちた、高い完成度を誇っていた。
-
2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2018(ドゥカティ)
イタリアのドゥカティは、V4エンジンを搭載する新型高性能モデル「パニガーレV4 S」を出展。東京モーターサイクルショー2018における注目モデルを写真で紹介する。
-
2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2018(アグスタ/SWM)
プレミアムなハイパフォーマンスバイクで知られるMVアグスタと、ネオクラシックなモデルを展開するSWM、ふたつのイタリアンブランドの最新モデルを写真で紹介する。
-
2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2018(ハーレーダビッドソン)
東京モーターサイクルショー2018(会期:2018年3月23-25日)の会場に出展された、ハーレーダビッドソンのニューモデルの中から、代表的なものを写真で紹介する。
-
2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2018(プジョー)
四輪でおなじみのプジョーのスクーターがいよいよ日本上陸! 東京モーターサイクルショーの会場より、フランスの名門がリリースする2モデル「ジャンゴ」「スピードファイト」の姿を、ブースの様子とともに写真でリポートする。
-
2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2018(KTM)
オンロードでもオフロードでも刺激的。東京モーターサイクルショーの会場より、エンデューロからロードスポーツまで幅広いモデルをラインナップするオーストリアの二輪メーカー、KTMのブースを展示車両とともに紹介する。
-
2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2018(BMW)
2018年3月23日に開幕した、東京モーターサイクルショー2018。会場の東京ビッグサイトには個性あふれる新型オートバイが出展された。BMWのニューモデルの中から、代表的なものを写真で紹介する。
-
2018.3.23 自動車ニュース webCG 編集部
【ニューヨークショー2018】トヨタが2018年夏に「カローラハッチバック」を発売
トヨタ自動車は2018年3月23日、ニューヨーク国際自動車ショー(開催期間:2018年3月28日~4月8日)において、米国仕様の新型「カローラハッチバック」(米国車名)を初公開すると発表した。
-
2018.3.23 デイリーコラム 生方 聡
“48V”でクルマが変わる!
メルセデスの新型直6エンジンに注目せよ久々の直6エンジン搭載モデルとなる「メルセデス・ベンツS450」の予約注文が日本市場で開始された。高効率を追求したという、その新型直6ユニットの技術的ハイライトについてリポートする。
-
2018.3.22 画像・写真 大音 安弘
「ホンダコレクションホール開館20周年記念展示」の会場から
ホンダコレクションホールは開館20周年にあたる2018年、「Honda 夢と挑戦の軌跡」と銘打った新展示を、新たに常設した。ホンダの創業期からの歴史を彩る記念碑的モデルの様子を、写真とともにリポートする。
-
2018.3.22 自動車ニュース webCG 編集部
シトロエン、「C3」に装備追加し価格をアップ
プジョー・シトロエン・ジャポンは2018年3月22日、コンパクトハッチバック「シトロエンC3」の標準装備を強化し、販売を開始した。価格は「フィール」が従来から3万円アップの219万円、「シャイン」が同じく4万円アップの243万円。
-
2018.3.22 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第20回:前輪駆動の衝撃
新興企業シトロエンの挑戦現在では幅広いモデルに採用されている前輪駆動(FF)。優れたパッケージングをかなえるこの駆動システムはいかにして生まれたのか? その有用性を証明したフランスの名車“トラクシオン アヴァン”の誕生にまつわるエピソードとともに、その歴史を振り返る。
-
2018.3.22 mobileCG 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――フォルクスワーゲン・アルテオンRライン4MOTIONアドバンス
レーシングドライバーの谷口信輝が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす! 今回の主役は「フォルクスワーゲン・アルテオン」である。フォルクスワーゲンラインナップの頂点に君臨するこの“二の線クーペ”を、谷口はどんな言葉で表現するのだろうか?
-
2018.3.22 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
フォルクスワーゲン・アルテオンRライン4MOTIONアドバンス
レーシングドライバーの谷口信輝が本音でクルマを語り尽くす! 今回の主役は「フォルクスワーゲン・アルテオン」である。フォルクスワーゲンラインナップの頂点に君臨するこの“二の線クーペ”を、谷口はどんな言葉で表現するのだろうか?