クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2018.3.9 デイリーコラム 大音 安弘

    トヨタ車の走りが変わる!?
    新パワートレインに注目せよ

    新エンジンを搭載した「レクサスUX」が、ジュネーブモーターショー2018でデビュー。一体どんな走りが期待できるのか、CVTや4WDシステムを含むトヨタの新開発パワートレインについて考察する。

  • 2018.3.8 画像・写真 webCG 編集部

    ジュネーブモーターショー2018(その7)

    ジャガーの話題は、同ブランド初のピュアEV「Iペース」がデビューしたこと。また「FタイプSVR」には、外装をユニークに彩るビジュアルパッケージ「グラフィックパック」が用意された。第88回ジュネーブ国際モーターショーにおけるジャガーのブースを写真で紹介する。

  • 2018.3.8 自動車ニュース webCG 編集部

    【ジュネーブショー2018】2ドアの特別な「レンジローバー」、999台限定発売

    ジャガー・ランドローバーは2018年3月6日、ジュネーブモーターショー2018の会場において「ランドローバー・レンジローバーSVクーペ」を発表した。世界限定999台で販売する。

  • 2018.3.8 画像・写真 webCG 編集部

    ジュネーブモーターショー2018(その6)

    いよいよ開幕した第88回ジュネーブ国際モーターショー。フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の中から、フィアット、アバルト、アルファ・ロメオの展示を写真で紹介する。

  • 2018.3.8 画像・写真 webCG 編集部

    ジュネーブモーターショー2018(その5)

    2018年3月6日に開幕した第88回ジュネーブ国際モーターショー。プジョーは新型「508」を披露したほか、新型小型MPVの「リフター」を発表した。同社のブースを写真で紹介する。

  • 2018.3.8 自動車ニュース webCG 編集部

    【ジュネーブショー2018】「ベントレー・ベンテイガ」にプラグインハイブリッド車が登場

    ベントレーが「ベンテイガ ハイブリッド」を発表。3リッターV6ガソリンターボエンジンとモーターを組み合わせたプラグインハイブリッド車で、満充電の状態からなら50kmの距離を電気だけで走行可能。2018年の下半期より予約受け付けが開始される。

  • 2018.3.8 画像・写真 webCG 編集部

    ジュネーブモーターショー2018(その4)

    フェラーリブースのスターは「488ピスタ」。「430スクーデリア」や「458スペチアーレ」の後継車に位置付けられるV8スペシャルモデルの姿を画像で紹介する。

  • 2018.3.8 画像・写真 webCG 編集部

    フォルクスワーゲンI.D. VIZZION

    フォルクスワーゲンがジュネーブで「I.D. VIZZION」を発表。次世代電気自動車ブランド「I.D.」のプレミアムサルーンを示唆したコンセプトモデルで、完全な自動運転システムを実現しているという。I.D.ファミリー第4のコンセプトモデルの姿を、写真で紹介する。

  • 2018.3.8 自動車ニュース webCG 編集部

    【ジュネーブショー2018】ポルシェ、クロスオーバーEVのコンセプトカーを公開

    独ポルシェは2018年3月6日、第88回ジュネーブモーターショーで、電気自動車のコンセプトモデル「ミッションEクロスツーリスモ」を世界初公開した。

  • 2018.3.8 画像・写真 webCG 編集部

    ジュネーブモーターショー2018(その3)

    フェラーリはモータースポーツ活動から得た経験と技術をフィードバックしたスペシャルモデル「488ピスタ」を世界初公開した。第88回ジュネーブ国際モーターショーにおけるフェラーリブースの様子を画像で紹介する。

  • 2018.3.8 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、小型二輪免許で運転できる「CB125R」を発売

    ホンダが原付二種の新型バイクCB125Rを発表。小型二輪免許で運転できる“新世代CBシリーズ”のエントリーモデルで、新設計のフレームやリニアな出力特性のエンジンなどにより、運動性能の最大化と上質なライディングフィールが追求されている。

  • 2018.3.8 画像・写真 webCG 編集部

    ジュネーブモーターショー2018(その2)

    いよいよ開幕した第88回ジュネーブ国際モーターショー。BMWは2019年に発表予定の「8シリーズ グランクーペ」と「M8グランクーペ」を示唆する「コンセプトM8グランクーペ」を披露したほか、新型「X4」などを公開した。その姿を画像で紹介する。

  • 2018.3.8 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダから軽二輪のニューモデル「CB250R」が登場

    ホンダが軽二輪のニューモデル「CB250R」を発表。“新世代CBシリーズ”に属する250ccクラスのネイキッドロードスポーツモデルで、市街地での普段使いからワインディングロードまで、幅広いシチュエーションで走りを楽しめるバイクとなっている。

  • 2018.3.8 画像・写真 webCG 編集部

    ジュネーブモーターショー2018(その1)

    2018年3月6日に開幕した第88回ジュネーブ国際モーターショー。トヨタは「GRスープラ レーシングコンセプト」を世界初公開したほか、「オーリス」の新型や小型車「アイゴ」のマイナーチェンジモデルを発表した。その姿を画像で紹介する。

  • 2018.3.8 エッセイ 山田 弘樹

    第487回:雪上のホンダイズムを体感する!
    鷹栖コースで3種の4WDシステムを乗り比べ

    高効率制御、高い環境性能、そして走る楽しさが掲げられているホンダの4WDシステム。その方式に3種類あるのをご存じだろうか。雪に覆われた北海道の鷹栖プルービンググラウンド(上川郡鷹栖町)で、それぞれの持ち味をじっくり探った。

  • 2018.3.8 自動車ヒストリー 鈴木 真人

    第19回:中島飛行機の栄光
    日本自動車産業の礎となった技術者集団

    あまたの優秀なエンジニアを育て、後の日本の自動車産業に多大な影響を与えたとされる中島飛行機。敗戦によって姿を消した東洋最大の航空機メーカーは、いかにして今日に血脈をつないだのか。スバル、プリンス誕生の経緯とともに振り返る。

  • 2018.3.8 試乗記 下野 康史

    スズキ・スペーシア カスタム ハイブリッドXSターボ(FF/CVT)【試乗記】

    生活必需品として、日本で独自の発展をみせる軽乗用車。新型「スペーシア」は、その中で一番の激戦区であるスーパーハイトワゴンカテゴリーに、スズキが投入した自信作だ。ワイルドなフロントマスクが主張する「カスタム」に試乗した。

  • 2018.3.8 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、大型ロードスポーツモデルの「CB1000R」を発表

    ホンダが大型のロードスポーツモデル「CB1000R」を4月2日に発売すると発表。軽量・コンパクトなボディーにスーパースポーツモデルにも搭載される1000ccクラスの水冷4気筒エンジンを搭載しており、操る楽しさと上質な走りを実現しているという。

  • 2018.3.8 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデスAMG GT 4ドアクーペ

    独ダイムラーが、ジュネーブショーで「メルセデスAMG GT 4ドアクーペ」を発表。メルセデスAMG独自の4ドアクーペで435hpの直6ターボから639 hpのV8ターボまで、3種類のエンジンがラインナップされている。詳細な姿を写真で紹介する。

  • 2018.3.8 自動車ニュース webCG 編集部

    【ジュネーブショー2018】メルセデスが「AMG GT 4ドアクーペ」を世界初公開

    メルセデスAMGがジュネーブショーで「AMG GT 4ドアクーペ」を発表。2ドアクーペの「AMG GT」と同じく、メルセデス・ベンツのラインナップにはないメルセデスAMGの独自モデルであり、直6、V8合わせ3種類のグレードが用意されている。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。