クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

トヨタ 試乗記・新型情報

トヨタ 試乗記 トヨタ ニュース トヨタ 画像・写真
  • 2004.10.21 試乗記 道田 宣和

    トヨタ・ヴォクシーTRANS-X (CVT)【ブリーフテスト(後編)】

    ……295万3650円総合評価……★★★★3列シートを配したミニバン「トヨタ・ヴォクシー」に加わった2列シートバージョン「TRANS-X」。その乗り心地やハンドリングについて、別冊CG編集室の道田宣和が記す。

  • 2004.10.20 試乗記 道田 宣和

    トヨタ・ヴォクシーTRANS-X (CVT)【ブリーフテスト(中編)】

    ……295万3650円総合評価……★★★★2004年夏にマイナーチェンジされた「トヨタ・ヴォクシー」。これを機に追加された2列シート版「TRANS-X」に乗った別冊CG編集室の道田宣和は、デッキボードを組み合わせアレンジできるカーゴスペースに注目した。

  • 2004.10.19 試乗記 道田 宣和

    トヨタ・ヴォクシーTRANS-X (CVT)【ブリーフテスト(前編)】

    ……295万3650円総合評価……★★★★2004年8月17日にマイナーチェンジを受け内外装が変更された、「トヨタ・ヴォクシー/ノア」。ネッツ店で販売されるヴォクシーに追加された、2列シート車の「TRANS-X」に、別冊CG編集室の道田宣和が試乗した。

  • 2004.10.16 試乗記 阪 和明

    トヨタ・ポルテ150r(4AT)【ブリーフテスト】

    ……198万1350円総合評価……★★電動スライドドアを開ければボディ左側に“大口”があらわれる「トヨタ・ポルテ」。3グレードのうちもっとも上級な1.5リッターモデルに、二玄社自動車部門編集局長の阪和明が乗った。

  • 2004.10.14 試乗記 笹目 二朗

    トヨタ・ノアS(CVT)【ブリーフテスト】

    ……319万8300円総合評価……★★★★フルモデルチェンジから約3年、50万台を売り上げたヒットミニバンがマイナーチェンジを受けた。全車にCVTを採用し、燃費向上を図った新型のスポーティグレード「ノアS」に、自動車ジャーナリストの笹目二朗が乗った。

  • 2004.10.12 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ博物館でクラシックカー試乗イベントなど開催

    トヨタ自動車は、愛知県長久手町にある「トヨタ博物館」で、“モノづくりの楽しさ”と“体験”をテーマとしたイベント「わくわくウィークエンド2004」を、2004年10月3日から11月21日の週末を中心に開催している。また2004年9月14日から2005年3月6日までは、ポスター展「スピード、スピード、スピード〜爆走するレースカー展」も開かれている。

  • 2004.10.11 試乗記 河村 康彦

    トヨタ・カローララグゼール(4AT)【ブリーフテスト】

    ……230万1600円総合評価……★★★2004年4月27日にマイナーチェンジを受け、顔つきがキリッとした「カローラセダン」。最上級「ラグゼール」に、自動車ジャーナリストの河村康彦が乗った。豪華版ベーシックカーはどうなのか?

  • 2004.10.7 試乗記 道田 宣和

    トヨタ・ポルテ130i“Cパッケージ”(4AT)【ブリーフテスト(後編)】

    ……184万4850円総合評価……★★★★★大型ミニバン「アルファード」と同じ室内高を持つ“大口”の持ち主、「トヨタ・ポルテ」。別冊CG編集室の道田宣和が、各所を細かくチェックした。

  • 2004.10.6 試乗記 道田 宣和

    トヨタ・ポルテ130i“Cパッケージ”(4AT)【ブリーフテスト(前編)】

    ……184万4850円総合評価……★★★★★2004年7月26日にデビューした「トヨタ・ポルテ」。仏語で「扉」という名のとおり、助手席側の大型電動スライドドアが特徴のコンパクトミニバンだ。1.3リッターの上級「130i “Cパッケージ”」に、別冊CG編集室の道田宣和が乗った。

  • 2004.9.30 自動車ニュース webCG 編集部

    「トヨタ・エスティマ」クリーン化&特別仕様車

    トヨタ自動車は、ミニバン「エスティマT」「エスティマL」の一部を改良し、特別仕様車とともに、2004年9月27日に発売した。

  • 2004.9.30 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】唐沢&小雪も登場!「トヨタ・アイシス」発表会

    トヨタ自動車は、2004年9月28日、助手席側に幅1890mmの大開口部を持つ7人乗りミニバン「Isis(アイシス)」を発表した。張富士夫トヨタ自動車社長のスピーチ、文字だけじゃ伝わりにくいジマンのシートアレンジ、そしてCFキャラクターの唐沢寿明&小雪の話などを、動画でお届けする。

  • 2004.9.28 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタの新型ミニバン、大開口がジマンの「アイシス」登場

    トヨタ自動車は、新型車「Isis(アイシス)」を、2004年9月28日に発売した。助手席側に幅1890mmの大開口部を持つ、7人乗りのミニバンだ。

  • 2004.9.24 試乗記 阪 和明

    トヨタ・クラウンマジェスタCタイプi-Four(6AT)【ブリーフテスト】

    ……704万9700円総合評価……★★★昨2003年12月に発表された12代目「クラウン」に続き、シリーズ最高峰の「マジェスタ」がフルモデルチェンジされた。上級グレード「Cタイプ」の4WD仕様「i-Four」に、二玄社自動車部門編集局長の阪和明が試乗した。

  • 2004.9.22 試乗記 大澤 俊博

    トヨタ・ノア/ヴォクシー(CVT/CVT)【試乗記】

    トヨタ・ノア/ヴォクシー(CVT/CVT)月間平均販売台数、約1万台(!)のミニバン、「トヨタ・ノア/ヴォクシー」。マイナーチェンジを受けた新型は、トランスミッションを4ATからCVTに変更。2列シートの新グレード「ノアYY」「ヴォクシーTRANS-X」の追加をはじめ、ラインナップも充実した。『webCG』オオサワのリポート。

  • 2004.9.20 試乗記 生方 聡

    トヨタ・カローラランクスZエアロツアラー(6MT)【ブリーフテスト】

    ……248万1150円総合評価……★★★ハッチバック好きを自称する、自動車ジャーナリストの生方聡。「トヨタ・カローラ」シリーズのホットバージョン「ランクスZエアロツアラー」に乗った印象は?

  • 2004.9.15 試乗記 青木 禎之

    トヨタ・カムリ2.4Gリミテッドエディション・ナビパッケージ(4AT)【ブリーフテスト】

    ……288万7500円総合評価……★★★縮小続く日本のセダン市場において、「鳴かず飛ばず」の状態が続く「トヨタ・カムリ」。マイナーチェンジを受けたモデルに、『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。

  • 2004.9.14 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ・モータースポーツ・フェスティバル、11月に鈴鹿で開催

    トヨタ自動車のモータースポーツ活動の“感謝祭”、「トヨタ・モータースポーツ・フェスティバル」が、2004年11月28日、三重県・鈴鹿サーキットで開催される。

  • 2004.9.8 自動車ニュース webCG 編集部

    「トヨタ・クラウン」に2.5リッター+4WD仕様追加

    トヨタ自動車は、「クラウンロイヤル」「クラウンアスリート」の2.5リッターモデルに4WD車を追加設定、2004年8月26日に発売した。

  • 2004.9.7 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「カローラ」「カローラフィールダー」にHID付き特別仕様車

    トヨタ自動車は、HIDヘッドランプなどを付与した特別仕様車を、セダン「カローラX“HIDセレクション”」とワゴン「カローラフィールダーX“HIDスポーツセレクション”」として設定。2004年9月2日に発売した。

  • 2004.9.3 自動車ニュース webCG 編集部

    「トヨタbB」に虹色の特別仕様車

    トヨタ自動車は、「ファンカーゴ」ベースのコンパクトワゴン「bB」のボディカラーを、見る角度によって色が変化する「マジョーラカラー」の新色「アガットスペクトラシャイン」とした特別仕様車「マジョーラII」を設定。2004年9月1日に発売した。

車種で絞り込む
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。