クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ 試乗記・新型情報

ホンダ 試乗記 ホンダ ニュース ホンダ 画像・写真
  • 2018.9.25 エッセイ 清水 草一

    第104回:国民車議論ふたたび

    清水草一の話題の連載。第104回は「国民車議論ふたたび」。「スイフトスポーツを国民車に!」と声高に唱えていた筆者、しかしそれはかなわぬ夢なのか!? 兄弟車が幅をきかせる国内市場で、人気のクルマに共通する、ある特徴とは?

  • 2018.9.14 デイリーコラム 沼田 亨

    驚きの変わりっぷり!
    「ホンダS660ネオクラシック」はこんなクルマ

    ホンダの軽スポーツ「S660」がガラリと変身! ホンダアクセス製のドレスアップキットを使ったカスタマイズカー「S660ネオクラシック」はどのような経緯で誕生したのか。開発にまつわる話を関係者に聞いた。

  • 2018.9.13 自動車ヒストリー 鈴木 真人

    第32回:本田宗一郎
    技術一筋で身を立てた男の夢と美学

    創立から短期間のうちに世界最大の二輪メーカーに上り詰め、四輪メーカーとしても、さまざまな製品や革新技術で世界を驚かせてきたホンダ。“世界のHONDA”を築き上げた偉人、本田宗一郎の半生を、さまざまなエピソードとともに振り返る。

  • 2018.9.13 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ホンダS660モデューロX(後編)

    「ホンダS660」をベースに特別なカスタマイズを施した「S660モデューロX」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。そのスポーツカーとしての実力を、プロフェッショナルの目で評価する。

  • 2018.9.13 mobileCG 谷口 信輝

    谷口信輝の新車試乗――ホンダS660モデューロX(後編)

    「ホンダS660」をベースに特別なカスタマイズを施した「S660モデューロX」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。そのスポーツカーとしての実力を、プロフェッショナルの目で評価する。

  • 2018.9.6 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ホンダS660モデューロX(前編)

    谷口信輝が今回試乗したのは、「ホンダS660モデューロX」。専用パーツを多数組み込んだ“軽スポーツ”への、プロフェッショナルの評価やいかに? ワインディングロードにおける走りの印象を報告する。

  • 2018.9.6 mobileCG 谷口 信輝

    谷口信輝の新車試乗――ホンダS660モデューロX(前編)

    谷口信輝が今回試乗したのは、「ホンダS660モデューロX」。専用パーツを多数組み込んだ“軽スポーツ”への、プロフェッショナルの評価やいかに? ワインディングロードにおける走りの印象を報告する。

  • 2018.9.4 画像・写真 webCG 編集部

    ホンダS660ネオクラシック

    ボディーパネルや灯火類を交換することで「ホンダS660」のスタイリングをクラシカルに変えられる、「S660ネオクラシックキット」が登場。“変身後”のS660の姿を、写真で紹介する。

  • 2018.9.2 試乗記 清水 草一

    ホンダS660モデューロX(MR/6MT)【試乗記】

    ホンダの軽スポーツカー「S660」に純正オプションをたっぷりと組み込んだ、コンプリートカー「S660モデューロX」に試乗。自らS660を所有していた清水草一が、その乗り味の特徴をリポートする。

  • 2018.8.30 自動車ニュース webCG 編集部

    「ホンダS660」をクラシカルに変身させるキット発売

    ホンダアクセスは2018年8月30日、軽スポーツカー「ホンダS660」をクラシカルなスタイリングにカスタマイズできる「S660 Neo Classic KIT(ネオクラシックキット)」を発表した。同年9月21日に販売を開始する。

  • 2018.8.30 自動車ニュース 今尾 直樹

    新型「ホンダCR-V」が国内でデビュー

    本田技研工業は2018年8月30日、SUV「CR-V」の新型を国内で発表した。このうちガソリンターボエンジン搭載車は同年8月31日に、ハイブリッド車は同年11月1日に販売を開始する。

  • 2018.8.24 試乗記 藤野 太一

    ホンダ・クラリティPHEV EX(FF)【試乗記】

    ホンダの次世代環境対応車「クラリティ」シリーズに、第3のモデル「クラリティPHEV」が登場。プラグインハイブリッド車としての高い性能を、制約の多いセダンボディーでかなえた同車に、技術オリエンテッドな“ホンダらしさ”を見た。

  • 2018.8.24 自動車ニュース webCG 編集部

    公道も走れるモトクロスマシン「ホンダCRF450L」登場

    ホンダから本格オフロードバイク「CRF450L」が登場。競技専用車「CRF450R」をベースとした“公道も走れるモトクロッサー”で、高いオフロード性能はそのままに舗装路での快適性を確保するため、エンジンや車体など各部に改良が施されている。

  • 2018.8.24 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが「NSX」の改良モデルを発表に先駆けて公開

    本田技研工業は2018年8月24日、同年秋に発表を予定している「NSX」の改良モデルを、同社ウェブサイトで先行公開した。改良モデルでは、「人間中心のスーパースポーツ」としてさらなる進化を目指したという。

  • 2018.8.24 デイリーコラム 伊丹 孝裕

    祝・デビュー60周年!
    ホンダの名機「スーパーカブ」に思うこと

    2017年に世界累計生産台数が1億台を超えた、ホンダのバイク「スーパーカブ」。長年にわたって名機を名機たらしめてきたポイントは何か。誕生から60周年を迎えたいま、その存在意義について考える。

  • 2018.8.20 デイリーコラム 堀田 剛資

    588万0600円は高いの? 安いの?
    「ホンダ・クラリティPHEV」の値付けにモノ申す

    2018年7月に、満を持して日本にも導入された「ホンダ・クラリティPHEV」。そのお値段は……まさかの588万0600円ナリ! 「EV最高速は160km/h」「電気だけで100km以上走れる」というEV性能に、日本のユーザーはどこまでお金を払えるのか?

  • 2018.8.19 試乗記 河村 康彦

    2018ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:NISMO/無限編)【試乗記】

    TRD/STI/NISMO/無限という国内メーカー直系の4ブランドが、”峠道”のようなクローズドコースで合同試乗会を開催。後編ではNISMOがチューンした「GT-R」「ノートe-POWER」と、無限のパーツをフル装備した「シビックハッチバック」「ヴェゼル」「オデッセイ」の走りをリポートする。

  • 2018.8.17 試乗記 渡辺 敏史

    ホンダCR-V(4WD/CVT)【海外試乗記】

    日本での販売終了から2年、ようやく「ホンダCR-V」が帰ってくる。ガソリンターボとハイブリッドが用意されるうち、1.5リッターターボ版に試乗。ヨーロッパの道を走り込んで熟成させたという5代目モデルは、日常の道具として進化を遂げていた。

  • 2018.8.17 デイリーコラム 佐野 弘宗

    何でいまさらカムバック?
    最新SUVに見るホンダとトヨタの販売戦略

    一度は日本市場から姿を消したSUV、「ホンダCR-V」と「トヨタRAV4」が相次いで“復活”する。なぜ、このタイミングでのカムバックとなったのか? 発売を前にその背景について考察する。

  • 2018.8.11 画像・写真 webCG 編集部

    ホンダCR-V

    本田技研工業は2018年8月10日、同年8月30日に国内デビューを予定している5代目「ホンダCR-V」の姿を報道関係者に公開した。新型には、1.5リッター直4ターボエンジン搭載車と、CR-V初となるハイブリッド車がランナップされる。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。