トヨタ 試乗記・新型情報
-
2003.8.6 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「ランドクルーザー100」、一部改良と特別仕様車
トヨタ自動車は、4×4「ランドクルーザー100」シリーズを一部改良。加えて、専用ボディ色などを採用した特別仕様車“プレミアムエディション”を設定し、2003年8月1日から販売を開始した。
-
2003.8.5 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「アルテッツァ」シリーズ、一部改良と特別仕様車
トヨタ自動車は、FRセダン「アルテッツァ」とワゴン「アルテッツァジータ」を一部改良。外観をスポーティに変更するなどした。加えて、高級感を演出した「AS200“WiseセレクションIII”」と、スポーティな「RS200“LIMITED II”」、2種類の特別仕様車をセダンとワゴンに設定し、2003年8月1日から販売を開始した。
-
2003.8.4 自動車ニュース webCG 編集部
「WiLLサイファ」、G-BOOKの性能がアップ
トヨタ自動車は、コンパクトカー「WiLLサイファ」を一部改良し、2003年8月1日に発売した。トヨタが推す情報ネットワーク「G-BOOK」の機能向上などが主な内容。
-
2003.7.31 自動車ニュース webCG 編集部
モデリスタ、トヨタ「アルファード」用パーツを追加
トヨタ自動車のカスタマイズ系子会社、トヨタモデリスタインターナショナルは、トヨタの大型ミニバン「アルファード」用のカスタマイズパーツ「MODELLISTAバージョンII」「GIALLAバージョン」「DAMDバージョン」を、2003年7月30日に発表。8月18日から販売を開始する。
-
2003.7.31 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「アルファード」にもハイブリッド登場
トヨタ自動車は、同社の最上級ミニバン「アルファード」に、ガソリンエンジン+電気モーターのハイブリッドシステムを載せた「アルファード・ハイブリッド」を、2003年7月30日に発売した。
-
2003.7.25 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「カムリ」「ウィンダム」をG-BOOK対応に改良
トヨタ自動車は、FFセダンの「カムリ」と「ウィンダム」を、トヨタのカーテレマティクス「G-BOOK」に対応する改良を施し、2003年7月23日から販売を開始した。
-
2003.7.15 試乗記 生方 聡
トヨタ・ラウム1.5 “Sパッケージ”(4AT)【ブリーフテスト】
……212.7万円総合評価……★★★ 「ユニバーサルデザイン」をコンセプトに開発された新型「ラウム」を、モータージャーナリストの生方聡がテストドライブ。ちょっぴり“スポーティ”仕様のラウムはどうなのか?
-
2003.7.8 試乗記 阪 和明
トヨタ・カローラ スパシオ 1.5X“Gエディション”(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……195.3万円総合評価……★★★カローラをベースに、「3列シート7人乗り」を実現したジャパニーズミニバン「スパシオ」。フェイスリフトを受け、足まわりをリファインされたマイチェンモデルに、CG編集局長阪和明が乗った。
-
2003.6.26 試乗記 河村 康彦
トヨタ・エスティマ アエラス-S(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……377.9万円総合評価……★★2003年5月6日にマイナーチェンジが施された「エスティマ」。その際に追加設定された「アエラス-S」はローダウンサスをもつ、最上級スポーティグレード。自動車ジャーナリスト河村康彦が試乗した。
-
2003.6.18 試乗記 青木 禎之
トヨタ・ウィッシュZ(CVT)【ブリーフテスト】
……268.7万円総合評価……★★★一時は“日本で一番売れるクルマ”になったトヨタのミニバン「ウィッシュ」。1.8リッターモデルに続き、本命(?)2リッターモデルが追加された。CVTを組み合わせ、特別な足まわりをもつ“スポーティ”ウィッシュはいかに? 『webCG』記者が乗った。
-
2003.6.9 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「ファンカーゴ」と「イスト」に特別仕様車
トヨタ自動車は、コンパクトワゴン「ファンカーゴ」と、コンパクトハッチバック「イスト」に、ディスチャージヘッドランプ(HID)などを装着した特別仕様車「HIDセレクション」を追加設定。「ファンカーゴ」が2003年6月3日、「イスト」は同年6月4日から販売開始した。
-
2003.6.7 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】トヨタ新型「ラウム」試乗会から(その6)
2003年5月19日、トヨタ新型ラウムの試乗会が幕張にて行われた。その模様を動画にてお送りする。会場にてボディを担当した、関東自動車工業株式会社、開発本部の田宝武彦氏にインタビュー。第6回目は、左右ともピラーレスのボディは実現可能なのか? その可能性を聞いた。
-
2003.6.6 試乗記 大川 悠
トヨタ・ラウム1.5“Gパッケージ”(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……215.7万円総合評価……★★★誰にでも優しく使いやすい「ユニバーサルデザイン」を具現化したという新型「ラウム」。還暦を前にしたwebCGエグゼクティブディレクター大川悠による、試乗レポートとユニバーサルデザインに関する考察をお送りする。
-
2003.6.6 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「ブレビス」特別仕様車
トヨタ自動車は、ミディアムクラスセダン「ブレビス」に、DVDナビゲーションシステムなどを与えた特別仕様車「プレミアム」を設定、2003年6月2日に発売した。
-
2003.6.6 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】トヨタ新型「ラウム」試乗会から(その5)
2003年5月19日、トヨタ新型ラウムの試乗会が幕張にて行われた。その模様を動画にてお送りする。今回はボディ設計を担当した、関東自動車工業株式会社、開発本部の田宝武彦氏にインタビュー。ボディ開発時の苦労を聞いた。
-
2003.6.5 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「カルディナ」に特別仕様車
トヨタ自動車は、ステーションワゴン「カルディナ」に特別仕様車「1.8Z Lエディション」「2.0Z Lエディション」を設定、2003年6月3日に発売した。
-
2003.5.31 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】トヨタ新型「ラウム」試乗会から(その4)
2003年5月19日、トヨタ新型ラウムの試乗会が幕張にて行われた。会場にて主査の多田哲哉氏にインタビューをした模様をお送りする4回目は、ラウムのターゲットユーザーについて聞く。さらに、ラウムのセリングポイントである、誰にでも使いやすい「ユニバーサルデザイン」の今後について、多田哲哉氏のコメントをいただいた。
-
2003.5.29 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】トヨタ新型「ラウム」試乗会から(その3)
2003年5月12日にフルモデルチェンジされた、トヨタのコンパクトなピープルムーバー「ラウム」。その試乗会が、5月19日に千葉県の幕張で行われた。
- 2000GT
- 86
- C-HR
- FJクルーザー
- GR86
- GRMNヤリス
- GRカローラ
- GRヤリス
- MR-S
- RAV4
- RAV4 PHV
- SAI
- WiLL VS
- WiLLサイファ
- bB
- bZ4X
- bZ4Xツーリング
- iQ
- アイシス
- アクア
- アベンシス
- アベンシスワゴン
- アリオン
- アルファード
- アレックス
- イスト
- イプサム
- ウィッシュ
- エスクァイア
- エスティマ
- オーリス
- カムリ
- カルディナ
- カローラ
- カローラ アクシオ
- カローラ クロス
- カローラ スパシオ
- カローラ スポーツ
- カローラ ツーリング
- カローラ フィールダー
- カローラ ランクス
- カローラ ルミオン
- クラウン
- クラウン アスリート
- クラウン エステート
- クラウン クロスオーバー
- クラウン スポーツ
- クラウン セダン
- クラウン マジェスタ
- クラウン ロイヤル
- クルーガー
- グランエース
- サクシード
- シエンタ
- シーウオークT
- シーポッド
- ジャパンタクシー
- スペイド
- スープラ
- セルシオ
- センチュリー
- タンク
- デュエット
- ノア
- ハイエースワゴン
- ハイラックス
- ハイラックスサーフ
- ハリアー
- パッソ
- パッソセッテ
- ピクシスエポック
- ピクシススペース
- ピクシススペース カスタム
- ピクシスメガ
- ブレイド
- ブレビス
- プリウス
- プリウスPHV
- プリウスα
- プレミオ
- プログレ
- プロナード
- プロボックス
- ベルタ
- ポルテ
- マークII
- マークIIブリット
- マークX
- マークXジオ
- ミライ
- ヤリス
- ヤリス クロス
- ライズ
- ラウム
- ラクティス
- ラッシュ
- ランドクルーザー
- ランドクルーザー“250”
- ランドクルーザー“70”
- ランドクルーザープラド
- ルーミー
- ヴァンガード
- ヴィッツ
- ヴェルファイア
- ヴェロッサ
- ヴォクシー
- ヴォルツ