トヨタ 試乗記
-
2020.12.4 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・ヤリス クロス ハイブリッドZ(FF/CVT)【試乗記】
激戦のコンパクトSUV市場にあって、圧倒的な売れ行きを見せている「トヨタ・ヤリス クロス」。ライバルに対する、この新型車のアドバンテージとは何か? 装備充実のハイブリッドモデルに試乗して選ばれる理由を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.11.20 試乗記 下野 康史
トヨタGRヤリス【試乗記】
トヨタのクルマは低燃費だけど低刺激。そんなイメージをすっかり忘れさせてしまうのが「GRヤリス」だ。専用設計のシャシーに最高出力272PSの1.6リッター直3ターボエンジンや独自設計の4WDシステムを積んだ、幻のホモロゲーションモデルの実力を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.11.2 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・ミライ プロトタイプ(RWD)【試乗記】
世代交代で見た目もメカニズムも大きく変わる、トヨタの燃料電池車「MIRAI(ミライ)」。同社が“クルマ本来の魅力”にこだわり、従来の環境車のイメージを変えると意気込む、新型の仕上がりは……?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.10.27 試乗記 高平 高輝
トヨタ・ハリアー ハイブリッドZ“レザーパッケージ”(FF/CVT)【試乗記】
発売1カ月後の受注台数が、月販目標の3100台を大きく上回る4万5000台に達したというトヨタの新型SUV「ハリアー」。その人気の秘密を探るべく、最上級グレード「ハイブリッドZ“レザーパッケージ”」を郊外に連れ出した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.10.6 試乗記 山田 弘樹
トヨタRAV4 PHV G(4WD/CVT)【試乗記】
エコはもちろん、パワフルな走りも自慢。トヨタのミドルクラスSUV「RAV4」にプラグインハイブリッドモデルの「RAV4 PHV」が登場。システム最高出力306PSを誇る高性能バージョンは、“シゲキ”より“上質さ”を感じさせるモデルに仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.26 試乗記 河村 康彦
トヨタ・ヤリス クロス ハイブリッドZ/ヤリス クロス ハイブリッドG/ヤリス クロスG【試乗記】
「トヨタ・ヤリス」の派生モデルとなるコンパクトクロスオーバー「ヤリス クロス」に公道で初試乗。同門の「ライズ」と「C-HR」の間に位置するポジションは、国内外を問わず多くの競合車がしのぎを削る超激戦区だ。全世界が注目するその出来栄えは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.7 試乗記 下野 康史
トヨタ・ハリアー ハイブリッドG(4WD/CVT)【試乗記】
トヨタのラグジュアリーSUV「ハリアー」が4代目となる新型に生まれ変わった。その仕上がりにスキはなく、見ても乗ってもさすが最新モデルという完成度だ。だけどオーナーは出来栄えに満足する一方で、それに付随する別な悩みを抱えることになるだろう。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.1 試乗記 青木 禎之
トヨタ・ハリアーZ“レザーパッケージ”(FF/CVT)【試乗記】
初代の登場から20年以上、4世代にわたって進化してきた「トヨタ・ハリアー」。元祖“都市型SUV”の最新型は、そのパイオニアとしてのプライドが感じられるほど、すきのない完成度を見せてくれた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.24 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・スープラRZ“ホライズンブルーエディション”(FR/8AT)【試乗記】
デビューからわずか1年余りで、エンジンのパワーアップを伴う大きな改良を受けた「トヨタ・スープラRZ」。“いいものがあれば即座に使う”というGRならではのクルマづくりは、3リッター直6ターボの高性能スポーツカーに、劇的な進化をもたらしていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.19 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・カローラ ツーリング“2000リミテッド”(FF/CVT)【試乗記】
「トヨタ・カローラ ツーリング」の限定車“2000リミテッド”に試乗。ベーシックな実用車には過剰ともいえる2リッターエンジンを積む、ある意味で古典的な手法でつくられたスポーツワゴンの仕上がりをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.10 試乗記 渡辺 敏史
トヨタGRヤリス プロトタイプ【試乗記】
WRCへの投入を念頭に、トヨタが開発した「GRヤリス」。公道デビューを間近に控えたそのカタログモデル3グレードに試乗。トヨタ久々のコンパクトスポーツは、モータースポーツ直系マシンならではの“本気度”と、操る楽しさを併せ持つ一台となっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.8 試乗記 石井 昌道
TOM'Sスープラ(FR/8AT)【試乗記】
トヨタのオフィシャルチューナーであるTOM'Sから、「トヨタ・スープラ」のコンプリートモデル「TOM'Sスープラ」が登場。レースカーかと見まがうボディーにノーマル比+120PSのハイチューンエンジンを搭載したマシンは、“通(ツウ)”をもうならせる一台に仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.5 試乗記 下野 康史
トヨタ・ヤリスZ(FF/6MT)【試乗記】
WRC参戦車のスポーツイメージを浸透させるべく「トヨタ・ヤリス」に設定されたというMTモデル。果たしてその実力は? 1.5リッター直3エンジン+6段MT搭載車をロングドライブに連れ出し、確かめてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.7.30 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・ヤリスクロス プロトタイプ【試乗記】
着々とSUVラインナップの整備を進めるトヨタが、2020年秋にはさらに「ヤリスクロス」を投入する。発売前のプロトタイプモデルに試乗し、「ヤリス」のSUV版をうたうニューモデルの仕上がりを試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.7.21 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・ハリアー【試乗記】
都市型SUVのパイオニアである「トヨタ・ハリアー」がフルモデルチェンジ。4代目となる新型の走りの印象や装備の使い勝手、さらには車台を共有する「RAV4」との乗り味のちがいなどをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.7.20 試乗記 高平 高輝
トヨタ・カローラ ツーリングW×B(FF/6MT)【試乗記】
1.2リッター直4ターボエンジンにレブマッチ機能付きマニュアルトランスミッション「iMT」を組み合わせた「トヨタ・カローラ ツーリングW×B」に試乗。新世代プラットフォームや個性的なデザインを用いて若返りを狙ったという、新世代「カローラ」の走りやいかに?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.7.15 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・ヤリス ハイブリッドZ/ホンダ・フィット e:HEVネス(後編)【試乗記】
2020年2月のデビュー以来ライバルとして好勝負を続ける、新型の「トヨタ・ヤリス」と「ホンダ・フィット」。ヤリスに続いて試乗したホンダのコンパクトカーは、過去のモデルから受け継いだ実力の高さを見せてくれた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.7.14 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・ヤリス ハイブリッドZ/ホンダ・フィット e:HEVネス(前編)【試乗記】
かたや、小型車の常識を変えるという「トヨタ・ヤリス」。こなた、心地よさを強くアピールする「ホンダ・フィット」。今回は、今が旬のコンパクトなハイブリッドカー2台を乗り比べ、それぞれの持ち味を浮き彫りにした。まずは先攻、新型ヤリスについてリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.6.18 試乗記 渡辺 敏史
トヨタRAV4 PHVプロトタイプ【試乗記】
グローバルで高い人気を誇るトヨタのミドルサイズSUV「RAV4」に、プラグインハイブリッド車の「RAV4 PHV」が登場。95kmの距離をゼロエミッションで走れるエコロジカルな新モデルは、同時に電動車ならではの“走る楽しさ”も追求した一台となっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.6.13 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・ハリアー【開発者インタビュー】
1997年の誕生以来、根強い人気を保ち続けるトヨタの都市型プレミアムSUV「ハリアー」。4代目となる新型は、日本的なセンスと乗り味を武器に、世界に打って出るグローバル商品となるという。開発を主導したキーパーソンに、そんな新型の“キモ”を聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- 2000GT
- 86
- C-HR
- FJクルーザー
- GR86
- GRMNヤリス
- GRカローラ
- GRヤリス
- MR-S
- RAV4
- RAV4 PHV
- SAI
- WiLL VS
- WiLLサイファ
- bB
- bZ4X
- bZ4Xツーリング
- iQ
- アイシス
- アクア
- アベンシス
- アベンシスワゴン
- アリオン
- アルファード
- アレックス
- イスト
- イプサム
- ウィッシュ
- エスクァイア
- エスティマ
- オーリス
- カムリ
- カルディナ
- カローラ
- カローラ アクシオ
- カローラ クロス
- カローラ スパシオ
- カローラ スポーツ
- カローラ ツーリング
- カローラ フィールダー
- カローラ ランクス
- カローラ ルミオン
- クラウン
- クラウン アスリート
- クラウン エステート
- クラウン クロスオーバー
- クラウン スポーツ
- クラウン セダン
- クラウン マジェスタ
- クラウン ロイヤル
- クルーガー
- グランエース
- サクシード
- シエンタ
- シーウオークT
- シーポッド
- ジャパンタクシー
- スペイド
- スープラ
- セルシオ
- センチュリー
- タンク
- デュエット
- ノア
- ハイエースワゴン
- ハイラックス
- ハイラックスサーフ
- ハリアー
- パッソ
- パッソセッテ
- ピクシスエポック
- ピクシススペース
- ピクシススペース カスタム
- ピクシスメガ
- ブレイド
- ブレビス
- プリウス
- プリウスPHV
- プリウスα
- プレミオ
- プログレ
- プロナード
- プロボックス
- ベルタ
- ポルテ
- マークII
- マークIIブリット
- マークX
- マークXジオ
- ミライ
- ヤリス
- ヤリス クロス
- ライズ
- ラウム
- ラクティス
- ラッシュ
- ランドクルーザー
- ランドクルーザー“250”
- ランドクルーザー“70”
- ランドクルーザー“FJ”
- ランドクルーザープラド
- ルーミー
- ヴァンガード
- ヴィッツ
- ヴェルファイア
- ヴェロッサ
- ヴォクシー
- ヴォルツ
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定 2025.10.30 自動車ニュース -
これがおすすめ! トヨタ・ランドクルーザー“FJ”:タフでかわいい街のアイドル【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.31 これがおすすめ! -
ジャパンモビリティショー2025(トヨタ/レクサス/センチュリー) 2025.10.29 画像・写真 -
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】 2025.10.21 試乗記
