トヨタ 試乗記
-
2019.10.11 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・カローラ/カローラ ツーリング/カローラ スポーツ【試乗記】
1966年以来の伝統を誇る「トヨタ・カローラ」の現行モデルに、4ドアセダンとワゴンの「ツーリング」が登場。専用設計のショート&ナローなボディーを持つ日本仕様の出来栄えやいかに? 足まわりに改良を受けた「カローラ スポーツ」の走りもあわせて報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.10.1 試乗記 山田 弘樹
2019ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:TRD/STI編)【試乗記】
TRD、STI、NISMO、無限と、メーカーのモータースポーツ活動やアフターパーツの開発を担う4つの“ワークス”が合同試乗会を開催。まずはTRDが手がけた「スープラ」と「プリウス」、STIの用品を装着した「フォレスター」と「インプレッサスポーツ」の走りを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.8.28 試乗記 塩見 智
トヨタ・スープラRZ(FR/8AT)【試乗記】
4気筒モデルのバランスのよさも伝えられているが、「トヨタ・スープラ」といえば、やはり直6モデル「RZ」にとどめを刺す。電動化の波が押し寄せるさなかに復活した、古式ゆかしいスポーツカーの魅力を堪能した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.8.6 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・スープラSZ-R(FR/8AT)【試乗記】
新型「トヨタ・スープラ」の中でイチオシのグレードだと、開発テストドライバーが口をそろえる「スープラSZ-R」。ワインディングロードで試乗してみると、その評価に納得できる楽しさが伝わってきた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.7.30 試乗記 鈴木 真人
トヨタRAV4ハイブリッドG/ホンダCR-VハイブリッドEX・マスターピース(後編)【試乗記】
1990年代半ばのデビューからの浮沈の歴史が、面白いように似ている「トヨタRAV4」と「ホンダCR-V」。比較試乗記の後編となる今回は、ハイブリッドパワートレインの出来栄えに加えて、細かなユーティリティー性能をチェックする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.7.29 試乗記 鈴木 真人
トヨタRAV4ハイブリッドG/ホンダCR-VハイブリッドEX・マスターピース(前編)【試乗記】
同時代に日本で生まれて一時代を築き、徐々に軸足をアメリカに移したのちに日本からフェードアウト……。「トヨタRAV4」と「ホンダCR-V」のたどってきた道のりが見事に一致しているのは何かの偶然だろうか。そして昨今、これまた近いタイミングで国内市場に復活。2台を比較試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.6.24 試乗記 鈴木 真人
トヨタRAV4ハイブリッドG(4WD/CVT)【試乗記】
約3年のブランクを経て「トヨタRAV4」が日本市場に帰ってきた。とはいえその主戦場が、日本とは桁違いの台数が販売されているアメリカであることは明らか。新型は、日本にクロスオーバーSUVブームをもたらした初代のようなポジションに返り咲くことはできるのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.6.10 試乗記 下野 康史
トヨタ・スープラRZ(FR/8AT)/スープラSZ-R(FR/8AT)/スープラSZ(FR/8AT)【試乗記】
17年ぶりに復活した新型「トヨタ・スープラ」が、ついに日本の道を走りだす。BMWとの提携をはじめとする新たな試みから生まれた5代目は、どんなクルマに仕上がっているのか? 全3グレードの走りを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.5.31 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・スープラRZ(FR/8AT)/スープラSZ-R(FR/8AT)/スープラSZ(FR/8AT)【試乗記】
トヨタが建設を進めている新たな研究開発施設「トヨタテクニカルセンター下山」を舞台に、新型「スープラ」の3グレードを比較試乗。各モデルの特徴を探るとともに、「ニュルを模した」といわれるテストコースがこれからのクルマづくりにおいて担う役割に、思いをはせた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.5.30 試乗記 スーザン史子
トヨタRAV4アドベンチャー(4WD/CVT)【試乗記】
SUVの世界販売台数でナンバーワンの座に君臨する「トヨタRAV4」。2年半ぶりにカムバックした日本でも好調なセールスを記録しているこのクルマの魅力はどこにあるのか? 輸入車ともドメスティックな国産車とも違う、トヨタの世界戦略車の妙味に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.4.16 試乗記 高平 高輝
トヨタRAV4アドベンチャー(4WD/CVT)/RAV4ハイブリッドG(4WD/CVT)【試乗記】
日本市場から姿を消していた間に、北米ではトヨタブランドトップの販売台数を誇るモデルにまで成長を遂げた「RAV4」。3種類の四駆システムと、悪路での高いパフォーマンスを期待させるタフなスタイリングを採用した新型を、一般道とオフロードに連れ出してみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.4.12 試乗記 渡辺 敏史
トヨタRAV4(4WD/CVT)【試乗記】
ついに“日本復活”を果たしたトヨタのミドルサイズSUV「RAV4」。2種類のパワートレインに3種類の4WDシステムと、ぜいたくに取りそろえられたメカのラインナップが意味するものとは? アグレッシブな走りの向こうに、トヨタの戦略が透けて見えた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.25 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・プリウスA“ツーリングセレクション”(FF/CVT)【試乗記】
販売にかつての勢いがないとはいえ、「トヨタ・プリウス」が今もなおトヨタを象徴する車種であることに変わりはない。相撲の横綱に求められるのと同様に、プリウスにもプリウスらしい振る舞いが求められているのだ。最新モデルに試乗し、その出来栄えを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.2.5 試乗記 河村 康彦
トヨタ・サクシードTX(FF/CVT)【試乗記】
ついに「プロボックス/サクシード」にもハイブリッドモデルが登場。ハイブリッドを世に広めたトヨタにさえ、なぜかこれまで設定のなかった“はたらくクルマ”のハイブリッド、その仕上がりをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.1.24 試乗記 河村 康彦
トヨタ・ハイラックスZ/ハイラックスZ“ブラックラリーエディション”【試乗記】
2017年9月、実に13年ぶりの販売再開となった「ハイラックス」を、オフロードコースで試すチャンスが訪れた。強靭なラダーフレームと最新の電子デバイスを得た4WDシステムの組み合わせは、いったいどんな走破性を披露してくれるのか。タフなコースに挑んでみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.1.14 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・マークX“GRMN”(FR/6MT)【試乗記】
トヨタのFRセダン「マークX」をベースに、TOYOTA GAZOO Racingが開発した「マークX“GRMN”」。モータースポーツで得た知見が惜しみなく注がれたコンプリートカーは、走りにこだわるドライバーにこそ試してほしいスポーツセダンに仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.1.10 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・シエンタ ファンベースG(FF/CVT)【試乗記】
トヨタの人気ミニバン「シエンタ」に、3列目シートを取り払った5人乗り仕様「ファンベース」が追加された。乗車可能人数を削減してまで手にした広いラゲッジスペースは、家族にどのような世界を見せてくれるのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.12.15 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・スープラ プロトタイプ(FR/8AT)【試乗記】
トヨタがBMWとのコラボレーションによって復活させた高性能スポーツカー「スープラ」。雨の袖ヶ浦フォレストレースウェイで試乗したそのプロトタイプは、既存のトヨタ車とは一味違う“ハンドリングマシン”となっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.12.7 試乗記 堀田 剛資
トヨタ・スープラ プロトタイプ(FR/8AT)【レビュー】
来月(2019年1月)に迫った正式発表を前に、トヨタが新型「スープラ」のプロトタイプ試乗会を開催した。そこで語られた新型のキャラクターとは? 実際のドライブフィールは? webCG編集部員が、速報でお届けする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.11.22 試乗記 今尾 直樹
トヨタ・カローラ スポーツG“Z”(FF/6MT)【試乗記】
「トヨタ・カローラ スポーツ」の1.2リッターターボモデルに、新開発のレブマッチ機能付きマニュアルトランスミッション「iMT」搭載車が登場。その出来栄えを確かめつつ、今日に至るカローラの歴史に思いをはせた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- 2000GT
- 86
- C-HR
- FJクルーザー
- GR86
- GRMNヤリス
- GRカローラ
- GRヤリス
- MR-S
- RAV4
- RAV4 PHV
- SAI
- WiLL VS
- WiLLサイファ
- bB
- bZ4X
- bZ4Xツーリング
- iQ
- アイシス
- アクア
- アベンシス
- アベンシスワゴン
- アリオン
- アルファード
- アレックス
- イスト
- イプサム
- ウィッシュ
- エスクァイア
- エスティマ
- オーリス
- カムリ
- カルディナ
- カローラ
- カローラ アクシオ
- カローラ クロス
- カローラ スパシオ
- カローラ スポーツ
- カローラ ツーリング
- カローラ フィールダー
- カローラ ランクス
- カローラ ルミオン
- クラウン
- クラウン アスリート
- クラウン エステート
- クラウン クロスオーバー
- クラウン スポーツ
- クラウン セダン
- クラウン マジェスタ
- クラウン ロイヤル
- クルーガー
- グランエース
- サクシード
- シエンタ
- シーウオークT
- シーポッド
- ジャパンタクシー
- スペイド
- スープラ
- セルシオ
- センチュリー
- タンク
- デュエット
- ノア
- ハイエースワゴン
- ハイラックス
- ハイラックスサーフ
- ハリアー
- パッソ
- パッソセッテ
- ピクシスエポック
- ピクシススペース
- ピクシススペース カスタム
- ピクシスメガ
- ブレイド
- ブレビス
- プリウス
- プリウスPHV
- プリウスα
- プレミオ
- プログレ
- プロナード
- プロボックス
- ベルタ
- ポルテ
- マークII
- マークIIブリット
- マークX
- マークXジオ
- ミライ
- ヤリス
- ヤリス クロス
- ライズ
- ラウム
- ラクティス
- ラッシュ
- ランドクルーザー
- ランドクルーザー“250”
- ランドクルーザー“70”
- ランドクルーザー“FJ”
- ランドクルーザープラド
- ルーミー
- ヴァンガード
- ヴィッツ
- ヴェルファイア
- ヴェロッサ
- ヴォクシー
- ヴォルツ
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定 2025.10.30 自動車ニュース -
これがおすすめ! トヨタ・ランドクルーザー“FJ”:タフでかわいい街のアイドル【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.31 これがおすすめ! -
ジャパンモビリティショー2025(トヨタ/レクサス/センチュリー) 2025.10.29 画像・写真 -
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】 2025.10.21 試乗記
